goo blog サービス終了のお知らせ 

冬桃ブログ

今年最後の羽化 成功!

 もうアゲハの幼虫は居ないと思ったのに、
赤さび病にかかった山椒を食べ、ひそかに
育っていた一頭。
(一つ前のブログにアップ)

 その山椒さえ尽き、あわやというところで
サナギになってくれた。
 そして11日たった今朝、見事に羽化!

 今日は青空。
 陽は暖かく、風は爽やか。
 さあ、翔び立って!





  

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

yokohamaneko
知子さん
 こんにちは。コメントをありがとうございました。
 だらだらと、のんきなことばかり書き連ねて
おりますが、読んでいただいけて光栄です。
 順子さんのようなきっぱりとした生き方は
とてもできないのですが、高齢者になりましたので、
夜中、ベランダで空を見上げ、飛行機の灯りを
見つけただけで嬉しくなるような心境に達しました(笑)。
 またお立ち寄りくださいね。
知子
はじめまして。浅野順子さんについて検索していて偶然こちらねブログに辿り着いたのですが…
蝶の羽化、多頭飼い?等から読み始め、あっという間に2時間も経ってしまいました!
私は40代なのですが、家族の事や仕事で思い悩む事が最近多々あり…この2時間本当に何も余計な事は考えず、一人クスクス笑いほっこりさせて頂き、心から感謝申し上げます!
今後とも更新を楽しみにしております。
本当にありがとうございました。
yokohamaneko
酔華さん
 羽化してから、運良く生きていられでも一週間
くらいでしょうか。
 そしてさらに運が良ければ、相方を見つけて
交尾し、どこかで食草になる柑橘類か山椒の葉に
卵を産み、子孫を残すという使命を全うできます。
 うちで放し飼いなどしても、蝶にしてみれば
閉じ込められただけ。
 羽化したら大空へ放してあげなければいけないのです。
酔華
よく羽化しましたね♪
どのくらい生きていられるんでしょうか。
室内で放し飼いにしたら?
yokohamaneko
上林直樹さん
 何度見ても、まるで違った姿になる
「完全変態」はミステリアスですね。
上林直樹
生命の不思議を垣間見る思いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事