前回、団地に関する話を書いたときに、「スターハウス(星型住宅)」について少しだけ書きました。
それを読んだでれすけの友人から、「スターハウス」って何???というメールが来たので、今回は少しだけ脱線して、「スターハウス」について書いてみます。
「スターハウス」とは、昭和30年代築の公団団地に建てられた住宅の一つで、一般的な四角い団地とは形が異なります。
「スターハウス」は、公団住宅に限らず、公務員宿舎や、市営団地等にも採用されました。
上からみると、こんな感じです。
(公団芦花公園団地のスターハウス(現存していない))
上からみると良く分かりますが、「スターハウス」は【三ツ矢サイダー】のマークみたいな形になっています。
横から見た「スターハウス」はこんな感じです。(京都市内の某団地のスターハウス。公団ではありません。給水塔も美しい!!!)
単調になりがちな団地に花を添える存在であったスターハウス。
しかしながら、時代の経過と共に老朽化し、今、完全にこの世から姿を消そうとしています。
昭和30年代築の公団団地。
そこには、先人の知恵がぎっしりと凝縮されているのです!
それを読んだでれすけの友人から、「スターハウス」って何???というメールが来たので、今回は少しだけ脱線して、「スターハウス」について書いてみます。
「スターハウス」とは、昭和30年代築の公団団地に建てられた住宅の一つで、一般的な四角い団地とは形が異なります。
「スターハウス」は、公団住宅に限らず、公務員宿舎や、市営団地等にも採用されました。
上からみると、こんな感じです。
(公団芦花公園団地のスターハウス(現存していない))
上からみると良く分かりますが、「スターハウス」は【三ツ矢サイダー】のマークみたいな形になっています。
横から見た「スターハウス」はこんな感じです。(京都市内の某団地のスターハウス。公団ではありません。給水塔も美しい!!!)
単調になりがちな団地に花を添える存在であったスターハウス。
しかしながら、時代の経過と共に老朽化し、今、完全にこの世から姿を消そうとしています。
昭和30年代築の公団団地。
そこには、先人の知恵がぎっしりと凝縮されているのです!
確か2号棟だったと思いますが、真ん中の当に同級生が住んでいました
給水塔も色々な形のものがあるので、まとめて見ると面白いかもしれませんね
ちなみに僕はスタジオジブリの「耳をすませば」で主人公のしずく?が住んでいた愛宕山団地の給水塔が好きですね
鎌倉街道を南下していると、新乞田大橋交差点辺りから、右手に見える白と薄緑の給水塔です
機会があったら見てみてください
団地の各棟の呼び方である「○号棟」という言い方も、懐かしいですね!ググッときます。
『耳をすませば』の愛宕山団地の給水塔、早速ネットでチェックしてみました。
美しいですね(*^ω^ *)
今度、実際に撮影に行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました!!!
給水塔も、本当に様々なものがありますよね!
一般的な(芦花公園団地と同様の)「バット型」をはじめ、「ワイヤーフレーム」や「清掃工場の煙突」みたいな型など、見ていて飽きません。
給水塔のある団地…もどんどん減っているのが、本当に寂しい限りです。