ゴールデンウイークといっても、4日と6日は出勤。因果な商売です。
. . . 本文を読む
『ストラクチャーモデリング』に出てくる、大分交通の詰所を作りやすくアレンジ?して、先週からシコシコとやっています。件の平田克良氏の作例は、実物の華奢な感じを見事に再現された、繊細なモノですが、自分のは・・・ . . . 本文を読む
小型のコッペルあたりならば4両は収まるであろうか。ナローながら、しっかりした造作の、なかなか堂々たる複線庫である。とは申せ、庫内からの排煙を、たった2本の煙突で簡易に済ませているあたり、やはり軽便の面目躍如と言えよう・・・ . . . 本文を読む
『模型を作って、ディズニーランドへ行こう!』っちゅうワケで発令中のグレースランド作戦。初回のヤフオクの結果には、ぶっ飛んでしまいました。正直、あんなにマジメに模型をつくったのは生まれてはじめてでしたが、それにしても・・・ . . . 本文を読む
件の「お立ち台」おおむね出来上がりました。残るは、小物の配置、背景、それに周囲の化粧パネルetc,ぐらいでしょうか。
いやぁ、こんなに真面目に模型を作ったのは初めてです。なにしろ我が人生ではじめて?「ま、いっか~」を封印してますから・・・(おい!) . . . 本文を読む
ヤフオク用?のお立ち台を試作中です。出来上がっても模型は手元に残らないし、もし売れたとしても売り上げは女子供の「旅行代」に・・・まぁ、6年前に鉄道模型と再会?するまでの自分の「不良中年」ぶりを思えば、このくらい我慢してもマダマダ足りないのは「はい、わかってマス」 . . . 本文を読む