
この前作ったジャンパースカートのパターンのギャザーバージョンを使い、ティアード風に。

ロックのセパレート押さえでダダッとギャザーを寄せたのですが、コーデュロイだし、ストレッチも入ってたせいか、思ったより寄らなかったかな…。
娘が希望する「くるっと回るとふわっと広がる」とはいきませんでしたが、まぁ、そこそこのボリュームで、満足してくれたよう^^
こればっかり着たがってくれて嬉しいです^^
はなはっかさんの生地ですが、とってもいい色^^
洗ってもしわくちゃにならず、扱い易いです。
そして娘は初めてのブーツ
このふわっとジャンスカにブーツがいたく気に入ったよう。
生地:はなはっか
パターン:nootiea go go「布帛用キャミワンピ110」

この前の日曜はここのところ恒例になっているりんご狩りでした。
義父母がりんごの木を1本年間契約してくれて、実りの季節になると取りに行くのです。

うちのりんごの木はどこだ?

あった、これだ~!
名札が下がっています。
隣りの木からは取ってはいけません(笑)。

くるくる回して、ぼくももぎもぎ。

私ももぎもぎ。

高いところはおれがもぎもぎ。
息子、高いところのりんごは、脚立に上ってみんな取ってくれました。
随分役に立つようになったものだ…。
ダンボールとビニール袋いっぱいに取ってきました。
でも…。
今みかんに夢中のうちの子たち…、このりんご、どうすんのよー。
この日はパパが仕事で、行き帰り私が運転。
さすがに疲れました(^^;)

ロックのセパレート押さえでダダッとギャザーを寄せたのですが、コーデュロイだし、ストレッチも入ってたせいか、思ったより寄らなかったかな…。
娘が希望する「くるっと回るとふわっと広がる」とはいきませんでしたが、まぁ、そこそこのボリュームで、満足してくれたよう^^
こればっかり着たがってくれて嬉しいです^^
はなはっかさんの生地ですが、とってもいい色^^
洗ってもしわくちゃにならず、扱い易いです。
そして娘は初めてのブーツ

このふわっとジャンスカにブーツがいたく気に入ったよう。
生地:はなはっか
パターン:nootiea go go「布帛用キャミワンピ110」



この前の日曜はここのところ恒例になっているりんご狩りでした。
義父母がりんごの木を1本年間契約してくれて、実りの季節になると取りに行くのです。

うちのりんごの木はどこだ?

あった、これだ~!
名札が下がっています。
隣りの木からは取ってはいけません(笑)。

くるくる回して、ぼくももぎもぎ。

私ももぎもぎ。

高いところはおれがもぎもぎ。
息子、高いところのりんごは、脚立に上ってみんな取ってくれました。
随分役に立つようになったものだ…。
ダンボールとビニール袋いっぱいに取ってきました。
でも…。
今みかんに夢中のうちの子たち…、このりんご、どうすんのよー。
この日はパパが仕事で、行き帰り私が運転。
さすがに疲れました(^^;)
凝ったものがた~くさん!すごいねえ。
秋らしくシックな色で素敵だなあ。
毎度のことながら手作りには見えない・・。
ちょっと私も頑張ろうかなあ。(笑)
りんご狩り、パパ抜きでなんて大変だったでしょう。
お兄ちゃんがとっても頼りになりそうでうらやましい!
そのうち弟くんもこうなるんだものね、いいなあ。
りんごいくつぐらい採れたのかしら。
みかんならすぐだけどね、りんごはなかなか大変だよね、食べるの・・。
りんご料理が続くのかしら?
うちも義父さんが庭にりんごやみかんの木を植えて、
まだ3年ぐらいだけど、今年は結構とれたよ~。
ローズピンクかな?良い色だね~!
ブーツも可愛い♪
うんうん、前のよりふわっとしてる^^
本当に喜んで着てくれると嬉しいね!「よーし、また作ってあげちゃおう~!」って思うよね(笑)
りんご狩り、良いですね!
良い匂いがしてきそう^^
りんごって剥かないといけないから中々減らないよね。。1回分1~2個で足りそうだしね。
以前、りんごを送ってくれる人がいてそんな時ってりんごが集まっちゃうんだよね(笑)アップルパイとかりんごをいっぱい使うケーキにして使ってました♪
久し振りにアップルパイ食べたいなぁ~♪
お兄ちゃん、ますます頼もしくなってきたね!
何だかとっても楽しみ☆
これ、凝ってそうだけど、ギャザー寄せをロックでやっちゃったから、意外にラクだったよー^^
方向性のあるコーデュロイ、一部逆向きで縫っちゃった時は泣いたけど(笑)。
りんご狩り、パパはいなかったけど、お義父さん・お義母さんが一緒だったのでラクだったよー^^
ほんとお世話になりっぱなし~^^
お兄ちゃんね、ほんと最近力も強くなってきたし、いろいろ頼めて頼もしいよー。
パパに頼むより息子に頼む…ってこともアリになってきたわ(笑)。
りんご、相変わらずそのまま…。
そうそう、りんごってなかなか減らないものねー。
りんごの料理かぁ…(^^;)
お菓子作りも料理も苦手な私、このりんご、どうなるやら…。
お庭でみかんの木? いいな~!
どうした、私、頑張ってるぞ!(笑)
そうそうローズピンクって感じです^^
娘には「これ何色?」って聞かれて「エンジ」って言っちゃいましたが(笑)。
ちょっとふわっとしてますよね^^
違う生地で縫ったら、もっとふわっとするかしら?
りんご、帰りの車の中も甘いりんごの香りでいっぱいでした^^
うちの子たちは、喜んでもぎもぎするくせにあまり食べないので、1回に半分か多くても1個しか食べないですよー。
しかもコレ大きいので(^^;)
アップルパイにりんごのケーキかぁ…。
料理苦手なので…(^^;)
お兄ちゃん、去年のりんご狩りに比べると、今年は大活躍でした^^
「パパいなくっても平気じゃーん」と、パパ役を自負していました^^
とっても可愛いジャンパースカートですね
↓のワイドパンツも素敵な作品で、
よ~こさんはいつも手のこんだ作品を作っているので
見習いたいです
それにしても、娘さん、とっても嬉しそう。
良かったですね
りんごの木・・・
一度でいいから、私もリンゴ狩りをしてみたいです。
来年はチャレンジしてみようかな?
運転、お疲れ様でした
やっと娘が満足してくれるものを作れました^^
喜んでくれると作り甲斐もありますよね^^
↓のパンツも…どうやら布帛の波がきているのか…?
このまま波に乗って在庫布消費できるといいのですが(^^;)
りんご狩り、りんごの木1本まるまる取れるので、なかなか取り甲斐がありました^^
でもたくさんのりんご、どうしよう~(^^;)
運転は好きな方ですが、高速を遠くまで行くのはさすがに疲れました。
義父母も乗ってたので、なんだか緊張しちゃって(笑)。
「みんな寝ちゃって~」とか思ってました(笑)。