goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SEWING TIME!

よ~こです。埼玉県在住3児のママです。今年もPTA役員、頑張ります^^

男の子か?!

2004年11月26日 | お腹のこと
今日は久々の妊婦検診でした。
今日の内容は超音波検査と助産師外来です。

私の病院は特別な異常がない限り超音波検査は初期・中期・後期に各1回しかないので、今日の19週の検査の次は30週になります。
30週…だいぶ先…今日運よく性別がわかればなぁ…なんて思っていたんだけど、やはり確定はできませんでした。
が、超音波の先生がおっしゃるには、「今日見た限り男の子か女の子かどっちに近いかと言われれば…男の子かなぁ…」とのことでした。
実は息子(明日4歳)も「お腹の赤ちゃん? 男の子だよ」って言っているんです~。
当たりかも?!
そっか~…、どっちでもいいとは言いつつも実は女の子がよかったんだけどなぁ…。
まだ確定ではないのでわからないんですけどね!

そして他にはとくに赤ちゃんに異常はないとのこと。
娘が埋没耳だったので、「また赤ちゃんに何かあったら?!」と心配だったのでちょっと安心…。
ただ胎盤の位置が子宮口に近いところのあるそうなのです。
胎盤が少しでも子宮口にかかると「前置胎盤」ということになり、帝王切開になります。
たいていは上にずれていくので大丈夫じゃないかということでしたが、ちょっと心配だなぁ。

助産師外来とは、先生ではなく助産師さんに診てもらっていろいろお話する外来のことです。
経過が順調な妊婦さんなら特に先生に診てもらう必要もないので助産師外来というのがあるのです。
実は私も先生より助産師さんの方を頼りにしているところがあるので、助産師外来は大歓迎。
忙しい先生には聞きにくいことも、ゆっくりお話ができるのです。

今日は立会い出産のこともお話しました。
3人とも同じ病院での出産になるのですが、2人目からは立会いが可能になり夫に立ち会ってもらいました。
そして現在は積極的に立会いを勧めているそうです。
なんと「4歳のお兄ちゃん? 是非立ち会ってください!」と言われました。
4歳ならもう大丈夫とのこと。
子供が大きくなったとき、お母さんはもとよりお父さんも兄弟も立ち会ってくれてみんなで自分の誕生を喜んでくれたということは、絶対その子の自信になるというのです。
また立ち会った息子にとっても、お母さんが自分の時もこうして命がけで生んでくれたことを目の当たりにできるよい機会だとのこと。
なんだかうまく言えないのですが、助産師さんのお話を聞いて私は涙が出ちゃったほどでした。
私もお産はもはやタブーではなく、家族みんなで取り組み喜び合うことだと思っているので、是非息子にも立ち会ってほしいと思います。
夫も息子を連れて立ち会うと即答してくれました。
悔やまれるのは、息子の時に夫が立ち会えなかったことだなぁ。
その時は病院が立ち会い出産を行っていなかったので仕方がないのですが。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cha*ya)
2004-11-26 23:39:51
こんばんわ♪ 友達で3歳の時に子供を立会いさせた人がいるよ。一緒に応援してくれてすごく良かったって言ってた。私は娘の立会いはさせてないの。初産の時の事を思うと、そんな余裕ない!って思ったんだ。後から考えたら大丈夫だったかもって思ったよ。(二人目はずっと楽だったから)
返信する
Unknown (よ~こ)
2004-11-29 08:47:44
> cha*yaちゃん



おはよう。遅くなってしまって…。

土曜・日曜と腹痛&腹下しに苦しんでいたよ~。

今日病院に行こうと思って。

だらだらと長く書き綴ってしまったブログだけど読んでくれてありがとう。

お友達でお子さんに立ち会ってもらった人がいるのね~。

私の周りではまだ聞いたことなかったから最初は「え?」って思ったけど、そういう経験談を聞くと安心するよ。

まだお産まで時間があるから、少しずつ息子と話をしながら準備していけたらと思っているんだ。



返信する
Unknown (まりん*)
2004-11-29 18:41:02
よ~こさん、こんばんは。

立会い出産、まさに考えているところです。

私は微弱陣痛なので入院も急遽決まることが多くて

長女の時は夫不在だったので出来ず、次女の時も立会い予定していたけど、先生や看護婦さんが勘違いして夫を待合室へ案内しちゃって、結局出来ず・・・(^_^;

今回は最後だからって是非立ち会いたいと言っているけど、子供も出来るんだね。

娘達にも話してみようと思ったわ。ありがとう!
返信する
Unknown (よ~こ)
2004-11-30 08:36:33
> まりん*さん



おはようございます♪

今回の出産はほんとに最後の最後ですものね。

まりん*さんのお嬢さんなら上のお嬢さんも下のお嬢さんも年齢的にも大丈夫ですよね。

家族全員で感動の出産!になるかもしれませんね~♪

うちの下の娘は出産時で2歳直前なので、ちょっと無理というか…まだわからないかな~、怖がらせるだけかな~と思うので、おばあちゃんと待っててもらおうと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。