goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SEWING TIME!

よ~こです。埼玉県在住3児のママです。今年もPTA役員、頑張ります^^

変形バトン

2006年07月21日 | 日々のこと
kyaedenちゃんから変形バトンなるものがまわってきました(*^^*)
バトン、久しぶりだわ~。


1、好きな香りは何ですか?

  石けんの香り。
  下の息子の匂い(笑)。よくすりすりくんくんしています(怪しい…)。
  コーヒーの香り。元コーヒー会社勤めだったので。


2、最後の晩餐。何を食べますか?

  美味しいフランス料理のフルコースとか食べた~い!


3、主人以外の人と1日デート出来るとしたら誰を選びますか?

  三上真史くん。わかりませんよね(笑)。
  息子が見ているボウケンジャーのブルー役の俳優さんです。礼儀正しく、爽やか~(*^^*)
  唐沢寿明さんもいいなぁ。かっこよくて、しかも面白そう。


4、私のオススメ地元のお菓子

  実家の方なのですが。「亀むら」の「ルーブルターツ」、美味しいです。


5、宝くじ一等三億円が当たりました!!やったね☆何をしますか?

  まずは家のローンを返したい。
  子供が3人いるので、教育費に。
  あとは日々贅沢に暮らしたいなぁ(笑)。
  
  
6、朝から深夜まで何も気にせず遊べるとしたらなにする?

  まず美容院に行きたい。最近ずーっと行ってなくて伸び放題なのです(涙)。
  あとは1人でお買い物!
  夜は友達と飲み会!


7、してみたい習い事

  ヨガ。自宅ヨガ部…最近全然やってません(^^;)


8、平均就寝時間・起床時間。

  子供と寝ちゃうと8時半。
  起きられた時は0時~1時。
  起きる時間はお弁当の時は5時50分。
  お弁当じゃない時は1時間遅れ。


9、今までで一番遠くに旅した場所。

  大学3年の時に両親と行ったヨーロッパ。ドイツ・スイス・フランスでした。


10、おすすめのお取り寄せ

  お取り寄せ? したことありませんー。


11、今までで旅したところでもう一度行きたい所は?

  唯一行った海外…ドイツにもう一度行ってみたいな~。
  立山黒部アルペンルート。


12、泊まってみたいホテル・旅館(国内)

  高校のテーブルマナーで宿泊した箱根の富士屋ホテル。もう一度行きたい。
  有名なホテルとか旅館とか…よくわかんないのです(^^;)
  

13、雨の日に、室内でこどもと何をして過ごしてる?

  えー。かるたとか?
  お絵かき、ぬりえとか。
  ビデオ見たり。
  何か上の子と遊ぼうとしても下の息子が邪魔をしたりして、雨の日はもうどうにもなりません~。


もらったバトンをUPするのがすっかり遅くなり、夏休みに突入してしまいました。
みなさんいろいろ忙しいだろうと思うので、ここでおしまいにしたいと思います(*^^*)。

我が家も上の息子が夏休み。
退屈病の息子なので、先が思いやられます(^^;)
雨続きで涼しいのでプール遊びもできないしー。
みんな夏休みはどうしてるのかなぁ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (kyaeden)
2006-07-22 22:37:45
よ~こちゃん、忙しいのにバトン受け取ってくれてありがとね!

富士屋ホテルに高校で泊まったなんてすご~い!

入り口から覗いたことしかないよ^^;



雨の日…さすがに3人いると大変だよね。

うちは娘っこがお昼寝中に、集中して息子の相手すればいいけどねぇ。

詩ちゃんがシャボン玉してるって書いてたの読んで、

そういや幼稚園のお祭りでシャボン玉もらったんだ!ってことで、

先日は雨の中窓を開けて息子とシャボン玉。

かなり喜んでくれたよ~

うちも昨日から夏休み入ったけど、40日間もつ自信全くなし^^;
返信する
> kyaedenちゃん (よ~こ)
2006-07-22 23:33:42
kyaedenちゃん、こんばんは☆

いえいえ~、こちらこそすっかりUPが遅くなっちゃって(^^;)



富士屋ホテル、当時はよくわからなくて、先生に「お行儀よくしなさいね」って言われて「ふ~ん」って思ってたよ(笑)。

和洋折衷で変わったところだな~って思った(笑)。

今思うとすごいんだわ。

また行きたいな♪



雨の日ね~…(^^;)

ここのところ雨続きでホント困るよ。

下の息子がお昼寝してくれるとラクなんだけど。

この前の雨の日は上の息子も一緒に4人でお昼寝爆睡(笑)。

雨の日のシャボン玉かぁ、考えもつかなかったわ!

でも窓開けるとね、下の息子が落ちそうになるのよ(^^;)

やっぱり3人じゃどうにもならないわー。

長い夏休み、何とか乗り切ろうね!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。