goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SEWING TIME!

よ~こです。埼玉県在住3児のママです。今年もPTA役員、頑張ります^^

新しい洗濯機

2006年08月13日 | 日々のこと
結婚したときに兄からお祝いでもらった洗濯機(三菱製・7kg)が壊れました(涙)。 約7年半です。 洗濯機って、それっくらいで壊れちゃうの?? 1ヶ月くらい前から5回に1回はエラー音とともに止まっていた洗濯機。 そのたびにコンセントを入れ直したりして、だましだまし使っていたのですが。 ここ1週間は3回に1回は止まるようになり、とうとう金曜の朝、ウンともスンとも動かなくなってしまいました…。 洗濯 . . . 本文を読む

変形バトン

2006年07月21日 | 日々のこと
kyaedenちゃんから変形バトンなるものがまわってきました(*^^*) バトン、久しぶりだわ~。 1、好きな香りは何ですか?   石けんの香り。   下の息子の匂い(笑)。よくすりすりくんくんしています(怪しい…)。   コーヒーの香り。元コーヒー会社勤めだったので。 2、最後の晩餐。何を食べますか?   美味しいフランス料理のフルコースとか食べた~い! 3、主人以外の人と1日デ . . . 本文を読む

東京ドイツ村

2006年07月04日 | 日々のこと
日曜日、千葉県袖ヶ浦にある東京ドイツ村に行ってきました。 ここは元はゴルフ場になるはずのところだったとか。 (バンカーが子供の砂場になってたりして(笑)。) そのせいか、広大な芝生が広がり、ゆったりとしてて気持ちのいいところでした。 大きな芝生の丘を中心にボート池やパターゴルフ、アミューズメントエリア、子供動物園、フラワーガーデンなどたくさんのエリアで構成されています。 園内の道路は一方通行で各 . . . 本文を読む

撮影

2006年06月27日 | 日々のこと
うちのパパは車好き。 ずっと「ベストモータリング」という月刊の車のDVDを愛読しています。 まだ上の息子が1歳にならない頃「素人ドラテク改造講座」というコーナーにパパが出させてもらったのがきっかけで編集部の人と仲良くなり、一緒にご飯を食べに行ったり、うちに遊びに来てもらったり、車(義父のだけど)を撮影に貸したり、何度となく交流がありました。 その後子供も増えて車やサーキットからも足が遠のいてい . . . 本文を読む

初ビルケン!

2006年06月01日 | 日々のこと
去年の夏から気になっていたビルケン、ついにデビューです^^ 定番のフロリダの白を買いました。 う~ん、かわいい 履き心地もなかなかです。 しかし、早速娘に踏まれてしまい、汚れてしまいました パンパンと払ったらきれいになったけど(苦笑)、これって汚れたときのお手入れってどうすればいいのかな…。 確か送料込みの税別で6,800円だったかな? お買い得かな~^^ そして夏になると欲しくなるのが . . . 本文を読む

遠足 晴天の葛西へ

2006年05月21日 | 日々のこと
雨だと思っていた土曜日、思いがけず晴れて葛西臨海公園に行くことができました~! 着いた頃はちょっとあやしい雲行きだったけど、お昼には快晴に! 幼稚園最後の親子遠足、広い公園でお友達と元気いっぱい駆け回ることができてよかった^^ 絶対怖がるはずのヘビも、お友達と一緒だと平気(笑)。 水族館はとてもきれいだったけれど、なかなかうまく写真が撮れませんでした…。 息子はイマイチ退屈らしく、どん . . . 本文を読む

ゴールデンウィーク、その後

2006年05月08日 | 日々のこと
ゴールデンウィークも終わりましたね。 明日からはまた普段の日々です。 お風呂とか食事とか大変だけど、でもほっとするような(笑)。 その後のゴールデンウィークはとくに遠出もせず、近くの公園に行ったり、家の前で自転車で遊んだり。 写真は近くの川にた~くさん飾られた鯉のぼり。 下の息子の初節句ということで写真を撮りがてら遊びに行きました。 娘は土手でシャボン玉をしています。 上の息子は土手下の公園で . . . 本文を読む

大凧あげ祭り&いちご狩り

2006年05月04日 | 日々のこと
我が家のGWは暦通り。 いつも仕事の土曜も今週は休みになるので5連休です。 連休初日の昨日は、パパ方のおじいちゃん・おばあちゃんも一緒に江戸川の河川敷で毎年行われている「大凧あげ祭り」に行ってきました。 上の息子と娘は去年も連れて行ってもらったのですが、私は初めて。 凧には大凧と小凧があり、大凧は縦15m横11mで重さ800kg、小凧でも縦6.5m横4.5m重さ150kgもあるんですって! 大 . . . 本文を読む

班長

2006年05月02日 | 日々のこと
今年度、自治会の班長がまわってきました。 本当は順番だと昨年度だったのだけど、引継ぎが先か?3人目の出産が先か?というところだったので、いつも親切で優しいお隣りの奥さん(大学生&高校生の母)が代わってくれたのです。 なので今年改めて順番がまわってきました。 主な仕事は… 地元の広報新聞を毎月配ること。 自治会費や寄付金を集金すること。 自治会の催し(夏祭りやお餅つき)の準備やお手伝いをすること。 . . . 本文を読む

童話の世界へ

2006年04月09日 | 日々のこと
暖かくいいお天気だった日曜日、あけぼの子どもの森公園に行ってきました。 あまなつちゃんのおとぎの森への記事を読んでどうしても子供たちと一緒に行きたくなったムーミンの森。 想像以上にかわいくて素敵で楽しいところでした♪ 子供たちはムーミン屋敷へダッシュ!(笑) 入り口で靴を脱いで入るので、よちよち歩きでまだ靴を履かせていない下の息子もOKです。 中はこんな感じで螺旋階段で上へ行くことができ、 . . . 本文を読む

おうちで野菜作り

2006年04月02日 | 日々のこと
お庭の家庭菜園で子供と一緒に野菜を育て、楽しく収穫して美味しく食べるのが私の密かな野望(笑)。 と言ってもガーデニングの知識はないし、野菜作りなんて難しそうで…。 そんな私にぴったりの本を見つけました。 「誰でもカンタン どこでもできる」。 ミニトマト、キュウリ、ナス、オクラ、イチゴ…。 おお~! わくわく♪ こんな風にひとつの野菜について詳しく育て方が載っているので、これなら初心者で . . . 本文を読む

早咲きの桜

2006年03月25日 | 日々のこと
今日は風も穏やかで、とても暖かく、春を感じさせる気持ちのいい1日でした。 家のそばには小さな川が流れていて、その土手は桜並木になっています。 うちから近いところは普通の桜ですが、少し歩くと早咲きの桜があります。 その桜は5分咲きといったところ。 来週には満開になりそうです。 うちの近くの普通の桜も、新学期が始まる頃には満開かな? お昼ごろお散歩したのですが、下の息子がベビーカーで寝てくれたので . . . 本文を読む

楽しかった日曜日

2006年03月24日 | 日々のこと
19日の日曜日、2年半ぶり(!)に1人で電車に乗って出かけてきました。 下の息子も11ヶ月になり、離乳食も3回食べるし授乳の回数も減ってきたので、思い切ってのお出かけでした。 ブログのお友達のcha*yaちゃん、cooさん、あまなつちゃん、なこりゅうさんと総勢5人で会うことになったのです。 ネットのお友達と実際に会うのは初めて。 ドキドキしながら出かけました。 待ち合わせは恵比寿。 緊張のご対 . . . 本文を読む

印象バトン

2006年02月26日 | 日々のこと
cha*yaちゃんから「印象バトン」なるものが回ってきました~。 う~ん…難しそう?! 深く考えず、さらっといこうと思います(^^) 1)まわしてくれた方の印象 cha*yaちゃんは…活発で行動的な印象。 2人のお子さんを連れてのお出かけレポもいつも楽しく、3人抱えて引きこもり気味の私には見習いたい限りなのです。 そしてとても優しくて励まし上手。 もうだいぶ前のことですが、娘の手術の時やつらか . . . 本文を読む

バックの中身バトン

2006年02月18日 | 日々のこと
最近流行っている「バックの中身バトン」、私にもまわってきました。 Scent of homeのtankoちゃんからです。 何にも面白いものは入っていないのですが…。 文章の間に画像をどんどん貼り付けていく技術がないので、ちょっと見にくいかな? ブログにたくさん画像を貼る方法が載ってるサイトとか、どなたかご存知ないですか~? いつもペイントで複数の画像を編集して1枚の画像にして貼っているのです。 . . . 本文を読む