cha*yaちゃんから「印象バトン」なるものが回ってきました~。
う~ん…難しそう?!
深く考えず、さらっといこうと思います(^^)
1)まわしてくれた方の印象
cha*yaちゃんは…活発で行動的な印象。
2人のお子さんを連れてのお出かけレポもいつも楽しく、3人抱えて引きこもり気味の私には見習いたい限りなのです。
そしてとても優しくて励まし上手。
もうだいぶ前のことですが、娘の手術の時やつらかった妊娠中もいつも励ましてくれました。
いつもほんとにありがとう!
これからも仲良くしてね(*^-^*)
2)周りの人から見た自分の印象はどんな人だと思われているでしょうか?
5つ述べてください。
① しっかり者
② きちんとさん
③ でもちょっと天然なところも…?
④ 地獄耳?
⑤ 人見知りしない
学生時代やOLの頃の友達はこんな風に思っているかな~?
でも最近は子育てに追われて家の中も片付かないし、なかなか友達に会う機会もなく、ちょっとネガティブな感じです~(^^;)
3)自分が好きなタイプについて、5つ述べてください。
① おおらかな人
② よく笑う人
③ 人の話が聞ける人
④ 優しい人
⑤ 行動力のある人
こう言葉にするのはなかなか難しいのですが、気が合う人が好きですね。
(当たり前?)
4)では反対に嫌いなタイプは?
自分の意見や考えを押し付ける人かなぁ。
5)自分がこうなりたいと思う理想像
↑の自分が好きなタイプのような人になりたいなぁ。
いつも笑顔でおおらかで優しくて…無理っぽいわ…。
最近はとかくイライラしがちなのです~。
6)自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。
こんな私が慕われているのかどうか…(^^;)
いつもお話してくれてありがと~!
これからも仲良くしてください!!
7)バトンを回す方5名
私もまわりでもだいぶ回っているようなので、ここで終わりにしま~す。
ありがとうございました♪
う~ん…難しそう?!
深く考えず、さらっといこうと思います(^^)
1)まわしてくれた方の印象
cha*yaちゃんは…活発で行動的な印象。
2人のお子さんを連れてのお出かけレポもいつも楽しく、3人抱えて引きこもり気味の私には見習いたい限りなのです。
そしてとても優しくて励まし上手。
もうだいぶ前のことですが、娘の手術の時やつらかった妊娠中もいつも励ましてくれました。
いつもほんとにありがとう!
これからも仲良くしてね(*^-^*)
2)周りの人から見た自分の印象はどんな人だと思われているでしょうか?
5つ述べてください。
① しっかり者
② きちんとさん
③ でもちょっと天然なところも…?
④ 地獄耳?
⑤ 人見知りしない
学生時代やOLの頃の友達はこんな風に思っているかな~?
でも最近は子育てに追われて家の中も片付かないし、なかなか友達に会う機会もなく、ちょっとネガティブな感じです~(^^;)
3)自分が好きなタイプについて、5つ述べてください。
① おおらかな人
② よく笑う人
③ 人の話が聞ける人
④ 優しい人
⑤ 行動力のある人
こう言葉にするのはなかなか難しいのですが、気が合う人が好きですね。
(当たり前?)
4)では反対に嫌いなタイプは?
自分の意見や考えを押し付ける人かなぁ。
5)自分がこうなりたいと思う理想像
↑の自分が好きなタイプのような人になりたいなぁ。
いつも笑顔でおおらかで優しくて…無理っぽいわ…。
最近はとかくイライラしがちなのです~。
6)自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。
こんな私が慕われているのかどうか…(^^;)
いつもお話してくれてありがと~!
これからも仲良くしてください!!
7)バトンを回す方5名
私もまわりでもだいぶ回っているようなので、ここで終わりにしま~す。
ありがとうございました♪
活発で行動的。あはは、そのままだ~。
こちらこそいつも穏やかなよ~こちゃんに癒されてるよ。これからもよろしくね。
おおっ!そうか、しっかり者のきちんとさん!すばらしい~~~。v(≧∇≦)v
子供3人(チビちゃんもいる)よ~こちゃんちより、ずっと大きな子供2人の我が家の方が荒れているのは疑いようも無い。(笑)
家が片付かないのは、今は仕方ないと開き直るしかないよ~。 (私はもう言い訳できなくなる・・)
もうすぐ暖かくなるからお外にも気軽に出て行けるようになるね♪
いつも笑顔のお母さんって素敵だよね。。
でも私も子供が小さいうちはいつもイライラしてた・・。これじゃダメだ・・って思ってはいても、難しいんだよねぇ。(>_<)
こちらこそ、バトンリレーに加えてくれてありがとう~♪
穏やかだなんて~…、いつもそうありたいです…。
最近はあまりきちんとさんじゃないかも(笑)。
でもそうだよね、今は何事もきちんとできるわけではないと開き直らないとね。
あれもこれもやろうとして、でもできなくてイライラしたり落ち込んだり。
それじゃ自分にも子供にもよくないよね。
たまには掃除機かけられない日があってもしょうがない、たまには洗濯できない日があってもしょうがない。
そ~だ、そ~だ。
ほんとにいつも励ましてくれてありがとね。
感謝してるよ~