
この前作ったデニム色のモンキーパンツが毛玉だらけになちゃったので、またデニムニットで作りました。
この色は合わせやすいですもんね。
今度はカラードロップさんのデニムニットです。
これは去年も作ったけど、毛玉は大丈夫♪
もうはぎれだけになっちゃったので、また買いたいなぁ。
↓の抜きキャンバスを使って、お尻と前の裾に羊さんのクロスステッチをしてみました。
小さめ2匹のが前で、1匹のがお尻です。
お尻に最初にステッチしたんだけど、説明をよく読まずに刺繍糸を3本でステッチ…。
どうりできつきつに(苦笑)。
抜きキャンバスを抜くのも一苦労でした(笑)。
前の2匹のはちゃんと2本どりでやったので、少しはすっきりかな?
でもなんだかきれいにできないものですね~…。
難しいです。
時間がかかるけど、なかなか楽しい作業でした。
でも気が短い私にはこれくらいの図案が精一杯かも。
これ以上複雑だとキー!っとなっちゃいそうです(笑)。
着用画像、最近写真撮るのが難しいです~。
ものすごいボケボケ写真ばっかりで、これがだいぶマシな写真です。
裾は長すぎちゃいました。
そろそろ身長も伸びたかな?と思って型紙とおりに縫ってみたんです。
まだ詰めるべきでした。
下の息子、動きが激しくだんだん凶暴になってきました(苦笑)。
上の息子も何をするにも邪魔されて、最近キーキー言ってます
部屋に置いてあるジャングルジムも滑り台から登っていって、上に立っちゃうし…。
ローテーブルやままごとキッチンはどんどん押していっちゃうし。
この前は授乳の時におっぱいに噛み付かれて流血沙汰に…。
超~いた~い!!
最近先が思いやられる母なのでした。
3人でケンカするようになったら大変だろうなぁ。
生地:カラードロップ「デニムニット裏毛ネイビー」
パターン:オークション
この色は合わせやすいですもんね。
今度はカラードロップさんのデニムニットです。
これは去年も作ったけど、毛玉は大丈夫♪
もうはぎれだけになっちゃったので、また買いたいなぁ。
↓の抜きキャンバスを使って、お尻と前の裾に羊さんのクロスステッチをしてみました。
小さめ2匹のが前で、1匹のがお尻です。
お尻に最初にステッチしたんだけど、説明をよく読まずに刺繍糸を3本でステッチ…。
どうりできつきつに(苦笑)。
抜きキャンバスを抜くのも一苦労でした(笑)。
前の2匹のはちゃんと2本どりでやったので、少しはすっきりかな?
でもなんだかきれいにできないものですね~…。
難しいです。
時間がかかるけど、なかなか楽しい作業でした。
でも気が短い私にはこれくらいの図案が精一杯かも。
これ以上複雑だとキー!っとなっちゃいそうです(笑)。
着用画像、最近写真撮るのが難しいです~。
ものすごいボケボケ写真ばっかりで、これがだいぶマシな写真です。
裾は長すぎちゃいました。
そろそろ身長も伸びたかな?と思って型紙とおりに縫ってみたんです。
まだ詰めるべきでした。
下の息子、動きが激しくだんだん凶暴になってきました(苦笑)。
上の息子も何をするにも邪魔されて、最近キーキー言ってます

部屋に置いてあるジャングルジムも滑り台から登っていって、上に立っちゃうし…。
ローテーブルやままごとキッチンはどんどん押していっちゃうし。
この前は授乳の時におっぱいに噛み付かれて流血沙汰に…。
超~いた~い!!
最近先が思いやられる母なのでした。
3人でケンカするようになったら大変だろうなぁ。
生地:カラードロップ「デニムニット裏毛ネイビー」
パターン:オークション
フェリシモでこんなキットがあるんだ!面白そう~。
そして羊さん可愛い~☆
抜きキャンバスって刺繍の本を買ったときに紹介されてたんだけど、買いに行ったら見つけられなかったの。こんなふうにちょこっと刺繍するのってすごく可愛いね。私も再度探してやってみようかなー。
ところで次男君のおはなし。
うちのヒナっちを彷彿とさせました。似てるかもしれない~~~(失礼?)。
今でもお兄ちゃんが時間かけて描いた絵に落書きしたりして怒られてるんだけど、赤ちゃんのときはさらに容赦がなくてすごかったよ。本能にまかせて突き進むーーって感じで。
今は仲良しだけど、陸、以前はしょっちゅう泣かされて「・・・ヒナちゃん返してきて」って言ったときも。
なんだかそれぞれ子供によって個性があって面白いよね。
よ~こちゃんちもますます活気が出て楽しい家族になりそうだね。
とっても上手でかわいい。すごいなあ。
私はアップリケをつけるぐらいがせいぜいだもん。
今日は寒かったね~。
長女がまた咳をし始めてしまいました。
このひと手間で、可愛さも愛着もぐんとアップするよねぇ♪
どんどん押すって、あのキッチンも!?(笑)凄いわ~、ちびちゃん☆
このキット、900円で図案と抜きキャンバスと糸がついててなかなかオススメ~。
抜きキャンバスは便利だね☆
ヒナちゃん、こんな感じだったのね~(苦笑)。
ほんと、赤ちゃんはわかってないだけに容赦ないよね(^^;)。
個性…ほんと面白い。
同じように育てているつもりだけど、みんな違うんだものね。
次男はどんな子供になるかな~。
> けーこさん
新しい技です(笑)。
なんだか急にやってみたくなっちゃって。
結構時間かかっちゃったから、こんなことしてる間にもう1枚縫った方がいいんじゃないか??とか思ったりもしたけど(苦笑)。
ほんと今日は寒かった~!
うちも長男・次男が鼻水気味…。
> cha*yaちゃん
ほんと、手間かけた分気に入ってるよ~。
刺繍自体はまだまだ下手くそだけど、妙な達成感が(笑)。
そうそう、パパが作ったあのキッチン。
キャスターがついてるから結構簡単に押せちゃうの。
危険だわ…。
しかしどんどん行動範囲が広くなって、ますます目がはなせないね~
刺繍、やってみると楽しいよね♪
私もかなりはまってきたよ~(笑)
今のところワンポイントにしか刺してないけど、
いつかもっと時間かけてやってみたいなぁ。
刺繍糸、小学生の頃からのがけっこう残ってるんだ(笑)
大ちゃん、涎出てる?
うちも最近出るようになってきて、産前に作ったスタイが
活躍中だよ~
思わず、フェリシモのカタログを見直しちゃいましたー!!
抜きキャンバス、ユザワヤで見かけてやってみたいと思いつつ、なんとなく大変そうでやってませんでした。やってみようかなぁ。
大ちゃんの着用、毎回すごく楽しみです~。
すっごくうれしそうな顔をしてますね~。
流血沙汰・・・・、歯が出てくるとやられますよね(涙)。ウチも先週やられて、辛かったーーーーー!!!
ほんとほんと、ジャングルジムの上に上っちゃったり、子供用の椅子(プーと鳴るやつ)に上るのはやめてくれ~って感じ(^^;)
刺繍、kyaedenちゃんも王冠のやってたものね!
小学生の頃の刺繍糸~?
昔から手作り好きだったんだ?
よだれね、それほどでもないかな。
長男はすごかったけど。
スタイのマジックテープが当たるらしく、首の後ろが赤くなっちゃうのよ…。
スナップのスタイを作ってあげたいって思うんだけど、なかなか…。
> tankoさん
このフェリシモのキット、お手軽でかわいくてオススメですよ~♪
来月はどんなデザインか楽しみです。
着用…、ほんとはズボンのシルエットとか参考にするために載せるものなんだろうけど…。
なんの参考にもなってませんね(^^;)
でも子供の成長もわかって面白いかな~と思って。
流血沙汰、3人目にして初めてだったんです。
話には聞いたことあったけど、ほんとに噛まれるとは…とほほ(涙)。