更新をさぼってました…
ばったばた遊んでて、久々に自宅のパソコンに向かいました。
今更な感じがしますが、先月、銀さんと会長と2泊3日の釣り?宴?旅行へ行った時のことを!!
愛媛県は小田深山荘へ行ってきました。

部屋の窓からはこんな渓が。心地いい水の音が聞こえてました。

1日目は予定通り会長が釣ったイワナの骨酒、ワイン、焼酎、ビールとまさに破滅的な飲み方をしました。笑

いや~、しかしお料理もお酒もおいしかったなぁ~
2日目の朝は当然の二日酔い!おかみさんまでグロッキーになってました。
なんで2日目は昼頃の出発。
こんなに川の近くに泊まってんのにどっこのポイントも先行者に先を越されてました!
そしてその日は夕方からBBQ!

BBQを目前になんと会長がコンビニのうどんを食べ始めました!笑

会長と銀次郎さんがあーだこーだ言い合いながら火を熾します。
前日のダメージから3人とも勢いがありません。笑

最終日は会長にナメ岩の渓を案内していただきました。
こっこがやばいっ!感動ものの美しさでした!








ここでも先行者が!
昼ごろ早々にひきあげました。
3日間、まともに魚は釣れませんでしたが、大満足な3日間でした。
銀次郎さん、会長!どうもありがとうございました!またご一緒させてください!
ばったばた遊んでて、久々に自宅のパソコンに向かいました。
今更な感じがしますが、先月、銀さんと会長と2泊3日の釣り?宴?旅行へ行った時のことを!!
愛媛県は小田深山荘へ行ってきました。

部屋の窓からはこんな渓が。心地いい水の音が聞こえてました。

1日目は予定通り会長が釣ったイワナの骨酒、ワイン、焼酎、ビールとまさに破滅的な飲み方をしました。笑

いや~、しかしお料理もお酒もおいしかったなぁ~
2日目の朝は当然の二日酔い!おかみさんまでグロッキーになってました。
なんで2日目は昼頃の出発。
こんなに川の近くに泊まってんのにどっこのポイントも先行者に先を越されてました!
そしてその日は夕方からBBQ!

BBQを目前になんと会長がコンビニのうどんを食べ始めました!笑

会長と銀次郎さんがあーだこーだ言い合いながら火を熾します。
前日のダメージから3人とも勢いがありません。笑

最終日は会長にナメ岩の渓を案内していただきました。
こっこがやばいっ!感動ものの美しさでした!








ここでも先行者が!
昼ごろ早々にひきあげました。
3日間、まともに魚は釣れませんでしたが、大満足な3日間でした。
銀次郎さん、会長!どうもありがとうございました!またご一緒させてください!
あっ!いい場所で泊まれる小屋見つけました。紅葉見にでも。たくさんでなんかどうでしょう?
紅葉なら急がんといかんのではないですか?!
またいいスポット教えてください!
いい写真撮ってますねぇ。
しかし、飲みすぎは疲れるね。
あんまし飲まんようにせねば。
オールドレンズとフルサイズのミラーレスの凄さだけです。
特にオールドレンズのコストパフォーマンスは凄まじいモノがありますね~!
それは、日本が物作りに自信満々だった頃の
製品だからです。
ターンテーブルでも、アンプでもその頃のシロモノは今の製品と作りが違うんですね。
古いものは大切に!というお話でした。
そうかもしれませんね。
日本の研ぐとか磨くって技術はなかなか他国にはそう簡単に真似で来ない技術だと思います。
元来、技としてどこまでも追及しないと気がすまない気質なんでしょうね。
最近のデジカメにチューンしたレンズの特徴の一つとして、耐逆光性が挙げられますね。
古いレンズは逆光に弱い。で、この特性を活かした写真作りに魅力を感じてる人もいる。
自分は古いレンズの独特な色乗りの良さが好きです。
オイラもフルサイズのミラーレス買おうかな?