友人の結婚式が大阪であるので、ついでに家族で奈良に帰省しました。
本日は、横浜情報ではありませんが、奈良の「信貴山のどか村」について
書きます。
信貴山のどか村は信貴山の山頂付近にあるのですが、とても広く大きな公園
になっています。農業体験のようなものが大きなテーマの模様で、各種野菜の
摘み取り体験などが豊富です。
動物もいくつかあるのですが、農業と関連が深い、鶏や羊などがいました。
天気が良かったこともあって、もちろん息子ちゃんは大喜び。花も綺麗に
咲いていて、特に菜の花は見事でした。個人的には菜の花を見たかったので
とてもうれしかったです。
帰り際にしいたけをとって帰りました。家で焼いて食べたらやはりとても
おいしかった。なんでも自分でとって食べるとおいしいですね。



本日は息子ちゃんの記念すべき入園式でした。息子は今まであまり人に預けられた
こともなく、正直心配してましたが、やはり全然問題なく楽しそうにしてました。
親としては一安心で、明日からの幼稚園もなんとかやっていけるのかなぁと思って
います。
入園式では泣いている子達も結構いたので、その親御さん達はきっと今晩も不安
に思っているのだろうなぁと思います。(結局のところ親が思っている以上に子供
はしっかりしているのでしょうが)
残念ながら天気は雨でしたが、なんとか無事式が終わり良かったです。
その後、入園祝いにみなとみらいへ食事にでかけました。今回はKIHACHIイタリアン
にいってきました。さすがにKIHACHIだけあって、食事とサービスは良かったです。
3500円ぐらいのコースを食べたのですが、メインも豪華だし、デザートもおいしい
しとても満足でした。
平日だけど結構人がいたのですが、理由も分かる感じでした。

こともなく、正直心配してましたが、やはり全然問題なく楽しそうにしてました。
親としては一安心で、明日からの幼稚園もなんとかやっていけるのかなぁと思って
います。
入園式では泣いている子達も結構いたので、その親御さん達はきっと今晩も不安
に思っているのだろうなぁと思います。(結局のところ親が思っている以上に子供
はしっかりしているのでしょうが)
残念ながら天気は雨でしたが、なんとか無事式が終わり良かったです。
その後、入園祝いにみなとみらいへ食事にでかけました。今回はKIHACHIイタリアン
にいってきました。さすがにKIHACHIだけあって、食事とサービスは良かったです。
3500円ぐらいのコースを食べたのですが、メインも豪華だし、デザートもおいしい
しとても満足でした。
平日だけど結構人がいたのですが、理由も分かる感じでした。


三渓園の桜を見てきました。本日は本当に天気が良かったのですが、桜の状態
は散り始めといったところでした。3~4日前が一番綺麗な状態だった模様です。
根岸駅からタクシーで10分ほどで三渓園につきました。散り始めといった感じ
なのですが、木によっては満開の桜もあり、散っているものとまじって風情が
ある感じでした。本日は気候も良いため多くの人が訪れていました。11時30分
ぐらいについたのですが、帰りぎわの14時ぐらいはさらに人が増えてました。


お弁当を買っていったのですが、食べるスペースはないのですが、みんな庭園の
中に適当にビニールシートしいて座ってたべてました。桜も綺麗で本当に良い
心地でした。息子ちゃんは、池に浮かんでいる桜が気になる模様でいじいじ
やってました。


帰りは三渓園前からバス(148系)にのって元町のほうに向かいました。元町
のスタージェリーのカフェでおちゃして、それからぶらぶら歩いて石川町駅まで
帰りました。スタージュエリーのカフェなんですけど、メインの道から一本
入ったところにあるのですが、ソファーでゆったりできてなかなか良かったです。
写真は外交官の家。石川町駅からすぐです

近所の幸ヶ谷公園にいってきました。幸ヶ谷公園は京浜急行の神奈川駅から
すぐのところにあるのですが、うちの家からは徒歩20分ぐらいでいけるので
たまに遊びに行きます。うちのマンションからちょうど幸ヶ谷公園が見える
ので、桜の開花状況もばっちり分かり、ここ2~3日は遠目からも公園全体
がピンクに色づいているのが分かりました。


基本的に地元の人しか知らないので、有名な公園のようにむちゃくちゃ混んでいる
とかいったことはないのですが、それでも大勢の人でにぎわっていました。
しかし今日は本当に寒かったので、みんな寒さに耐えながらビール飲んでました。
カセットコンロ持ってきて、おでんでもつつきながらビール飲むのがちょうど良い
といった感じです。(午後から雨になったのでみんな大変だっただろうなぁと
思います)
息子ちゃんは、大喜びで公園の遊具で遊んでました。
まぁ やっぱ3歳児には桜より遊びですよね。

本日も横浜はとても良い晴天。最近ますますパワーアップしている息子
を疲れさすために、大桟橋へお散歩にでかけました。
大桟橋には偶然にも豪華客船の飛鳥2がとまってました(いつかのり
たいなぁ~)。息子は船はあんまり関係なく、大桟橋を走りまくり。
とにかく走りたい年頃の模様です。
身体能力があがってきて走るのも速くなってきているので、だんだん
追いつけなくなってきました。。


大桟橋で遊んで、中華街でご飯食べて、山下公園でまた走り回って
シーバス乗って家に帰りました。息子は8時30分に熟睡。(勝った)
ちなみに我が家は中華街ではいつもここに行きます。なんだかんだ
言ってここが一番おいしいと思ってます。
http://r.gnavi.co.jp/g370000/