goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜ボンボン

皆様週末はいかがお過ごしでしょうか?横浜周辺での家族遊びのプランを共有させて下さい。

シャンハイリュバン in 横浜ベイクオーター

2007-12-16 22:40:24 | Weblog


本日は、息子のクリスマスプレゼントを買いに横浜そごう&横浜ベイクオーターに
やってきました。とても近所なので横浜そごうには良く行くのですが、そういえば
横浜ベイクオーターであまり食事をしたことがないので、本日はベイクオーターで
食事をしようということになりました。

そこで、適当に入ったのがシャンハイリュバンという店です。
http://www.yokohama-bayquarter.com/floor/shops/rest.php?id=000550

最初は横にあるALOHA TABLEに行こうかと思ったのですが、夕食がカレーなので
なんとなくロコモコ系はやめることにしてアジア系にしました。

注文したのは妻と共にミーゴレンを頼みました。マレーシアにいったことが
あるので、マレーシアで食べたものと少し違った感じがしたけど、少し甘み
があっておいしかったです。スープとドリンクがついて1000円なので納得
のお値段。今度はもう少し良いものを頼もうと思いました。(毎回言ってる。。)





店の前の景色

それから、横浜そごうでは、まったくクリスマスプレゼントに迷うことなく
息子の初志貫徹に従い、カーズのトレーラーを購入しました。

少し早いけど、家に帰ってもう遊んでます。
いまいちクリスマスムードを息子はまだわかってません。。。

ぐるぐる

2007-12-15 22:28:35 | Weblog
本日は、息子と二人で江戸川区の妹の家に遊びに行きました。妹には2ヶ月
の男の子がいて、その子に誕生祝を渡すため、比較的大きな荷物を持って
京浜東北→秋葉原→岩本町駅→都営新宿線とかなり長い距離を電車にのり
ました。

しかし、うちの息子ちゃんは電車が大好きなので、京浜東北で秋葉原まで
ずっと立ちぱなしでしたが文句の一つもなく車窓を楽しんでました。
途中、南武線を黄色の横浜線と言ったり、山手線を横浜線に似てるといったり
とりあえず横浜線との比較を行ってました。(住んでる場所がらでしょうか?)

妹の家ではあまりにも暴れまわるので、とりあえず公園に放牧に連れ出し
ました。江戸川区はとても公園施設が充実しており、横浜ではあまり見かけ
ない遊具がたくさんありました。 中でも、自分でぐるぐるまわせる乗り物
はかなり気に入ったらしく、何度も何度も(本当に何度も。。)のって
ました。

私は2回で気持ち悪くなりましたが、息子は大丈夫な模様でした。。




たぶん初体験の乗り物で興奮のでしょう。長旅の疲れもあり、帰りの
京浜東北はびっしり寝てました。

マリノスタウンにあるイタリアレストランIVI

2007-12-09 23:00:05 | Weblog


今日はマリノスタウンにあるイタリアレストランIVIに行ってきました。
妻&息子が以前行ったことがあって、結構おいしかったといっていたの
で行ってみました。

1800円のコースを頼んだのですが、前菜+パスタ+デザート&コーヒー
でした。で、味なのですが確かにおいしい。値段と味がマッチしている
感じがするので、次回はもう少し高いものを頼んでみたいです。
(値段だけ高くて全然な店って多いですよね~)



店内からは、グランドが見渡せて芝生がとても綺麗でした。



全然知らなかったのですが、ACミランがグランドを借りてそこで練習する
模様で、かなり多くの人が練習を見ていました。(店も混んでました)

寒い中、サッカーの練習を見に来るなんてサッカー愛がすごいなあ?
と思いました。(いやっ ACミラン愛ですかね?)

我が家はサッカーは見るよりするものということで、寒い中、近くの
高島中央公園でサッカーして帰りました。(いやー息子の体力には
日々驚かされます)

<本日のまとめ>

コース:
JR横浜駅→IVI(昼食)→高島中央公園→横浜そごう→JR横浜駅

ポイント:
IVIは少し高いけど、それだけおいしい。芝生を見ながらの食事
が気持ちいいのでお昼がお勧め。
http://www.ivi-italian.com/

野毛山動物園

2007-12-08 21:50:38 | Weblog


息子を連れて野毛山動物園に行ってきました。本日のコースはこんな感じです

日の出町駅→バーミヤン(昼食)→野毛山公園→野毛山動物園→日の出町駅

全然期待していなかったのですが、意外に野毛山動物園に隣接している
野毛山公園の紅葉がなかなか綺麗でした。少し前までは全然色づいていな
かったのですが、ここ何日かの寒さで一気に色づいたようです。

その後、野毛山動物園をいろいろみたのですが、なんせタダなのがうれしい(笑)。
息子は三歳なのでだいぶわかるようになったみたいだけど、キリンとか
ライオンとかの非現実的な動物達にはあまり反応してなかった。しかしふれあい
広場というところがあって、そこではネズミが触り放題でそこで大喜びして
ました。(来年がネズミ年だからですかね?)

ちょうどふれあい広場で遊んでると、ペンギンの餌やりも始まっておおいに
楽しめました。

本日のまとめ

日の出町→野毛山動物園は徒歩10分ほど。坂がきついのでベビーカーあり
の場合は少しきついです。(野毛山動物園内も坂や階段が多いです)

野毛山動物園はタダなので、電車賃ぐらいしかかかりません。


東京ミッドタウン

2007-12-01 22:06:45 | Weblog




休日出勤であったので、夕方から妻&息子と待ち合わせて東京ミッドタウンの
クリスマスイルミネーションを見てきました。関東地方に住んではや8年で、
いろいろまわりましたが、今ままで一番綺麗でした。

まず六本木ヒルズを一通り見てから、東京ミッドタウンにいきました。東京ミッド
タウンのB1にあるフードコートってかなりおいしいのですが、やはりそこはいっぱい
でした。(18時頃にいったのですが)考えることはみな同じといったところでしょう
か。たぶん17時30分より前にいったほうがいいですね。この時期は。

しょうがないので、近くのカジュアルダイニングの洋食屋でごはん食べてイルミネ
ーションを見ました。写真にあるように、目の前の公園が青色一色になっていて
本当に綺麗でした。ツリーに関してはそれほどでもなかったです。

<本日のまとめ>

コース:
地下鉄六本木駅→六本木ヒルズ→東京ミッドタウン→地下鉄六本木駅

料金:
飲食代金と交通費のみ。閲覧料金みたいなものはいらない

ポイント:
飲食店が非常に混んでいるので、東京ミッドタウンに入る前に適当に食べたほう
が良いかも。