goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜ボンボン

皆様週末はいかがお過ごしでしょうか?横浜周辺での家族遊びのプランを共有させて下さい。

赤レンガ→山下公園

2007-11-25 11:05:19 | Weblog


赤レンガから山下公園に向けて歩きました。

地下鉄馬車道駅から赤レンガに向けて歩きました。赤レンガ倉庫に行く途中
で芝生の広場があるのですが、そこでとりあえず小一時間ほどサッカーをして
息子を適度に疲れさせて、それから赤レンガで食事をしました。





食事は、赤レンガの3FにあるChanomaで角煮オムレツなるものを食べました。パン
食べ放題でなかなか変わってました。(普通だったらご飯食べたくなる感じの食事
でしたが)



テラス席で食事したので、少し寒かったですがとても気持ちいい景色を楽しみなが
ら食事ができました。



おなかも満たされた我が家族は、ダイエットと息子の放牧もかねて、海沿いに
山下公園まで歩いていきました。大桟橋も我が家の大好きなスポットで春とか
に良く行くのですが、本日はなんと飛鳥2がとまってました。本当に大きいです。



山下公園はの前の紅葉はなかなか見事でした。1週間後ぐらいは黄色の絨毯になって
本当に綺麗なのではと思います。



<本日のまとめ>

コース:
地下鉄馬車道駅→赤レンガ倉庫→山下公園→JR石川町駅(3Kmぐらい歩きました)

料金:
食事代金、交通費のみ

ポイント:
赤レンガ倉庫のテラス席の食事は気持ちいいです。

鎌倉落ち葉狩り

2007-11-24 22:30:35 | Weblog


鎌倉に行ってみました。しかし紅葉はやはり全然まだでした。最近遅いですね
紅葉。大人二人は少々がっかりですが、息子(3歳)は紅葉とか関係ないので
おおいにはしゃいでました。

鶴ヶ岡八幡宮はご覧の通りまだ紅葉が進んでませんでした。その後、カフェアミッシュ
で昼食をとって、化粧坂経由で源氏山公園に行きました。しかし、ここも紅葉はいま
いち。



源氏坂公園から鎌倉駅の方に向かって、弁財天に少しよりました。
弁財天はお金を洗うところみたいですが、洞穴を抜けて境内に入ります。
このような作りは鎌倉独特ですね。奈良県民なので、古い寺はいろいろ
見ましたが、洞穴とかを利用したのはあまり見たことがないです。
なかなか興味深いです。

<本日のまとめ>

コース:
鎌倉駅→鶴ヶ岡八幡宮→カフェアミッシュ(昼食)→化粧坂→源氏山公園
→弁財天→鎌倉駅 (たぶん5、6Km歩きました)

料金:
全部タダなので、交通費と飲食代金のみです

ポイント:
結構歩きますので、それなりに体力のある人で行くことをお勧めします。
化粧坂をベビーカーで行くのは不可能です。

2007 沖縄旅行(カヌチャリゾート) 3

2007-11-13 17:56:54 | Weblog


本日は、朝からレンタカー借りて、美ら海水族館に行きます。
カヌチャリゾートは、施設内に日本レンタカーがあるから
とても便利。毎日使っているカートも、このレンタカーで
借ります。

ホテルから、美ら海水族館まではだいたい1時間程度。
海沿いの道はとても綺麗ですが、途中、何らかの鉱山がある
関係でトラックがとても多いです。

美ら海水族館のまわりはとても大きな公園になっていて
そこだけでも1日楽しめそうな感じでした。

水族館は、売り物の黒潮水槽がやはりすごかったですね。
八景島の水族館より規模が大きかったです。



水族館のすぐ近くのレストランでバイキングをいただき、それから公園を
ひとまわりしました。とにかく広い。。 園内を走っているバスにのる
のが正解かも。

それから帰りは、やちむん喫茶というところに行きました。
やちむん喫茶は古い沖縄風の民家を改造したつくりで、とても
すがすがしい時間がすごせます。そこでは沖縄風のクレープの
ようなものを頂きました。





ホテルでは、最後の晩となるので、ホテルのイルミネーションを楽しみ
ました。11月から年末にかけてかヌチャリゾートはクリスマスのライト
アップがされます。(ここにきめたひとつの理由です)





カヌチャリゾートは本当に家族連れに良いホテルです。
ホテルでゆったり過ごすが良いですね。室内プールもあって
楽しめたのですが、来年は10月ぐらいにきて、普通の
プールも楽しみたいなぁと思いました。

しばらく毎年かヌチャリゾート旅行でよいかな。

2007 沖縄旅行(カヌチャリゾート) 2

2007-11-12 17:41:03 | Weblog


本日は一日ホテルでゆったり過ごします。朝ご飯を早々に切り上げて
ビーチにカートの乗ってむかいました。カヌチャ内はとても広いので
カートに乗って移動します。(ただデフォルトでついているわけでは
なくレンタルしないといけない)

3歳の息子はこれに本当に大喜び。もともと車好きだから相当楽しい
みたいです。

で、ビーチのほうですが、11月で泳げないこともあって全然人が
いませんでした。大喜びで3人で足を濡らして遊んでいると

「水が温かい。。」 

正直、日さえ照っていれば泳げます。

息子は本当に大喜び。遊びまくってました。




2007 沖縄旅行(カヌチャリゾート) 1

2007-11-11 17:31:58 | Weblog


本日より3泊4日でカヌチャリゾートに旅行に出かけました。
朝8時羽田発の便に乗って行きました。カヌチャリゾートに
したのは、ホテル内にさまざまな施設があって、ホテルだけ
で十分楽しめるかなぁと思い決めました。

那覇空港にはだいたい10時30分ぐらいに着き、そこからホテル
のシャトルバスに1時間30分ぐらいゆられて、カヌチャリゾート
に着きました。

11月の沖縄は、東京の感覚でゆうと、夏と秋が同居する感じです。
昼間に日が差せば夏のように暑いし、夜はとても涼しく秋の夜
といった感じです。

ホテルの部屋はとても広く、バスから海が見れたりできて最高
です。特にベランダでゆったり海をみながらオリオンビールを
飲むのは最高(笑)。