goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

おばちゃんの家

2018-03-02 06:54:46 | 介護のこと


今日はオバのところへ。
1ヶ月に一度、自宅にも寄り、空気の入れ替えと掃除をしてます。

もう戻れないよね、この家どうすればいいんだろう?
と思いつつおばちゃんに会いに行った。

顔色もよくて元気そうで何より。

株を売りたい、って話をしてて、
買ったのはずいぶん前なのに、
買値を覚えてるのはすごい。

認知症だとは思えないほど、
しっかりしてて、
言ってることはほぼ正常なんだよね。

そう思うと、もしかしたらこのまま家に帰れる日が来るんじゃないかと、思うんだよ。

会うたびに状態が変わるから、
どうしていいのかホント悩む。

おばちゃんの家、
かなり古くて、荷物が多い。
処分するにしてもゴミ代と不動産の価値が同じになるんじゃないかと思うんだよね。

しかもあの家は私が相続予定じゃないしな〜

住まなくても管理費はずっと払わなきゃならないしね。

自分はなるべく身軽に最後を迎えたいと思うから、不動産や家の片付けを体が動く今から行動しないとね。

おばちゃんの所に行く度に色々考えさせられるのでした。




施設を選ぶ

2018-02-08 17:02:08 | 介護のこと


一昨日書いた無職の小遣いを読んだ友達が、
お金使い過ぎでひんしゅくじゃない?
って言われた。

いや、言い訳するとね、
20年働いてきて、
ママ友ランチをしてる中仕事してきたんだから、
今はいいんじゃん?
って思ったんだけどね。


うん、使い過ぎなのはわかってるさ。

ま、ね、ちょっと考えるよ。


さて昨日は施設の見学に行きましたよ。
行きましたけどね、違いがわかりません。

特養二ヶ所だったんだけど、
特徴は同じ感じの事を言われたのね。

あー
行ってもわからなかったわ〜

おばちゃんにそのまま報告したら、
いーわ、このままここの施設にいるから〜
って。

イヤイヤ、それができないからこうして探してるんですけどね。

お金もだいたい同じぐらいだし、
新しさも同じ。

ってことで、両方申し込む事にしました。

どちらも150人ほど待っているらしいけどね。

どれくらい待つ事になるのやら。

また報告します。

では





特養を探す

2018-02-05 23:19:23 | 介護のこと

今日ねおばちゃんの次の施設探しをしてました。

あ、電話でね。

なに?なにを基準に決めるの?

二件目で面倒になったわたし。
こんなんじゃ決まらないよね。

で、市の介護相談窓口に電話で相談してみました。

どういう基準で選べばいいの?

立地や対応などですかね〜
って、そりゃそうだわ。

ホント分からない

今の老健はね、
病院のソーシャルワーカーさんが探してくれ、
面談して決めたんだよね。

そういうことは誰もしてくれないのね

これが有料老人ホームだと業者がいて、
ピックアップしてくれるんだとか。

お金の問題もあるんだよね。

今はねしっかりしてるとこも多いから、
お金のこともわかってくれる。

でも、もっと認知症が進むと、
株を売ることができなくなる。

取り引きのある証券会社は
ネットを開設してない地場の証券会社で、
昔からの担当がいる。
おばちゃんからの電話じゃなきゃ売買はしない。

ある意味信用できるんだけどね。

おばちゃんの財産はほとんどが株。

だからしっかりしている時に売って欲しけど、
しっかりしてるから、今は売る銘柄はない!
とはっきり断る時もあるんだよね。


だからこの先のことを考えると、
年金だけでやりくりできる金額が希望。

株を売らなくても、
口座から引き落としてくれる範囲なら、
この先安心。

明日もねもう少し探してみます。

ってやっぱり行ってみない事には分からないよね。


無職の間に片付けたい問題なのでした。

では






おばちゃんの妄想

2018-01-16 23:04:53 | 介護のこと


今日はおばちゃんのとこに行ってきました。

昨夜から熱が出てベッドから起き上がれず。
書いてもらいたい書類があったんだけどね、
仕方ない。

で、先月も行った時にね、
意識があっちこっちになってて、
かなりお金があるように思ってたから、
事実を知ってもらうためにね通帳を持って行ったんですよ。

そしたらね、

何千万入ってるの?
って聞くわけですよ、

何千万?
そんなに入ってないよ、
通帳よく見て。

えっ?
どうして?
なんでこれしか入ってないの?

とおばちゃん。

はい、これが現実ですよ。
不動産が売れて7000万円口座に入っている、
って言ってきかないんです。

もちろん不動産は売れてないし、
例え売れても500万ほどしか手に入らないと思うんだよね。

なぜ7000万って数字になったんだか
わからないし、
どこからやってきた数字か
わからないんだけどね、
おばちゃんはこの金額が
口座にあるとずっと思ってて、
私に話してたんだけど、
今日現実を見てもらいました。


でもね、

あんた、
不動産屋に電話して早く振り込むように言って。

だとさ。


イヤイヤなかなか現実を見ていただけないようです。


まぁでもね、
借金して使ってるわけじゃないからね、
いいんだよね。

お金持ちのおばちゃんの妄想はまだまだ続くのでした。


では



お金持ちのおばちゃん

2017-12-26 23:07:40 | 介護のこと


渋滞が好きな人はそうそういないよね。
私も嫌い、だけどハマるときははまるんだ。

今日ね平日だというのに、
いつもは1時間半のところ倍の3時間かかったわ。

帰り道も、寄り道も全て渋滞で、
合計8時間運転してました。
渋滞がなければ、
半分の時間で済むところなのに〜


これから年末でまた渋滞しますね。
私は出かけないけどね、
だって渋滞きらいだからね。


で、そんな渋滞したなか、
出かけたのはおばちゃんのところ。

元気そうで良かった。
施設にも慣れ楽しそうなので、
ホッとしてるんだけど、
老健だからね、
あと少しで出なきゃならない。


そろそろ他を探さなきゃならないのに、
施設が気に入ったから、
先生にお金を渡して、
ここにいられるようにして。

って、それは本気なんだろうか?
認知症なの?

微妙だわ〜


認知症じゃないときにも、
所謂袖の下みたいなのは渡しそうなタイプ
なのがうちのおばちゃん。

前回会った時と同じように、
不動産が売れて7000万あるから、
そのお金を持って来て。
あんたにも300万円あげるからね
だって

💕💕💕


いや、だから、
おばちゃん、不動産って売れてないし、
例え売れても7000万円なんて程遠いんだよ。

って言ってもね、

あんたは知らないけど高く買ってくれる人が見つかったんだよ。

とね。

現実は500万円にもならないんだけどね


ま、そこはスルーして、
じゃあ次に会う時に持ってくるね、
って言って帰ってきました。

周りの人にも話してるらしく、
前に行った時にお金持ちなんですね〜
って言われた。

見栄なのかな?


でも、本当に高く不動産が売れてると思ってるなら、それは幸せだからいいよね。


お金持ちのおばちゃんってことで、
話を合わせて帰ってきた今日のおばちゃん訪問でした。

では