goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつぶやき

今日も素敵な一日でありますように・・・

浅草寺のB級グルメと「大黒屋」の「天丼」

2011年01月02日 | 日記

我が家の「お正月」定番コースに行って来ました。

 

先ず、主人の両親のお墓参りに行きます。

両国にあります。

毎年干支のお土産を下さいます。今年はこちらです。

私の父のお墓は中野にありますので

先に、直ぐ近くにある「浅草寺」に向かいます。

雷門の手前はこの景色に変わってました

(去年までは無かったです)

そうです。スカイ・ツリーです。初めて見ました。

後ろに小さく見えてます。

浅草寺に着いたのは10時前でしたので

仲見世も未だすいてました。

息子が必ず買うのはこちら

人形焼きです

次に屋台でこうゆうものを初めて食べました

「B級グルメ」っていうのがいいです。

炭火で焼いてます。

可なり丁寧に焼いてるので結構時間がかかります

でも、待ったかいあり。香ばしくてとって~も美味しかったです。

(500円です)

お勧めです☆

で、次は、絶対にこれだけは外せない「天麩羅」の「大黒屋」へ

ものすご~く行列の出来る店です。

海老がはみ出してます。

海老・キス・かきあげ・ししとうに漬物がついて1500円

初めて食べた時はビックリしました

黒々していて、ネト~としてるんです。

これが天麩羅?と思いましたが

胃にもたれず本当に美味しいです。

大黒屋でも必ずお土産を下さいます。

お土産は箸置。右は「揚げ玉」110円です。

主人は必ずこれを買います

舟和の芋ようかん。

私はあんこ玉の方が好きです

 

今年も、ご馳走様でした

 

ピアノ教室のブログ「カナリア日記」はこちらになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で迎えた新年

2011年01月01日 | 日記

大晦日の昼過ぎに息子は出かけて行きました。

友人達と鎌倉まで行くそうです


・・・で、夫と二人っきりになってしまいました

大晦日に二人っきりになるのは、なんと26年振りです。

これは絶対に淋しいと思ったので

私の実家に行く事にしました


みんなで一緒に紅白を見て・・・

大勢だとやっぱり楽しいですね


帰りは、めちゃくちゃ寒かったです

駅からの道のり、思わず夫の腕に手を回した私・・・

こんな風に二人で歩くのは久しぶり

夫の温もりがじーんと伝わって来ました


そして、元旦

いつもなら、3人でお参りに行くのですが

二人で迎えたお正月。

時間がたっぷりあったので

色々な事が話せて、とても穏やかな時間が過ごせました


11時頃、よれよれになって帰って来た息子

鎌倉→江の島→鶴岡八幡宮→横浜みなとみらい

と回ってきたそうです。


今年は「戦いの年だ!」

 と言って、「剣」の形をしたお守りを買ってきました。

初日の出もしっかり見れたそうです

「戦に」勝って下さいね


こうして、増田家の一年は平和に始まりました。

今年も3人で仲良くやっていきまのです

今年もどうかよろしくお願いいたします。

 


お教室のブログ「カナリア日記」はこちらです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日・・・2010年

2010年12月30日 | 日記

三日前のネタです


今年も、例年と同じく、クリスマスの次の日に誕生日がやって来ました。

子供の頃からそうでしたが

世間がクリスマス・ムードになると「そろそろ来るか・・・」と

自分の中で秒読みが始まってました。


今年は25日に「クリスマス会」があって

疲れて早々と寝てしまってたのですが

深夜に息子が帰ってきて・・・

(息子は、TMレボリューションのライブに行ってたのですが)

ふと気配で目が覚めた私の枕元で

「お母さん、もう日付変わったよ、お誕生日おめでとう」

と言ってくれました。

「なんか買ってこようと思ったけど、もうみんな閉まってた

昨日は遅くても未だ空いてたのに・・・」

なんて言ってました。

まあ、イヴの日は遅くまで店が出てますよね。

気持ちだけで嬉しかったです

・・・で、当の26日は三人のスケジュールが上手く合わず。

でも、二人で♪ハッピ・バースディー♪歌ってくれました。


今年はこれでした。

ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お・さ・ん・ぽ

2010年10月03日 | 日記
          昨日は実家に行きました。
          あんまり良いお天気だったので
          実家の近くを流れる「目黒川」沿いをお散歩しました。


          
 

          爽やかな風が吹き
          とても気持ちよかったです☆


        



          夕方ラーメンを食べに行きました。






         五反田にある「平太周」(ひらたいしゅう)という行列の出来るお店。
         とんこつですが、さっぱりしていて
         とろけるようなチャーシューが2枚のっていて、とっても美味しかったです。
         これで650円は安い!!又行きたいです。




         こちらでもご協力いただけましたら、うれしいです☆

         にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型「プレマシー」

2010年07月29日 | 日記
「プレマシー」が納車されました。

買い替え車種に関しては特に拘りはありませんでした。
私は、仕事の移動で頻繁に使うので、コンパクトな方が良かったのですが
主人が釣り等で使用するので、ワン・ボックスカーで落ち着きました。

マツダの車は初めてですが
たまたま新型が出たので、なんとなく決めた、みたいな感じです。

今朝、ちょっとだけ運転しましたが
車の進化に驚きました(笑)

最も、其れまで旧型のオデッセイに13年も乗っていたので
どんな車でも驚いたでしょうが・・・

エンジン音が静か
ハンドルが軽い
前が見やすい
車体の大きさが感じられない

女性でも十分に運転し易い車だと思いました。

スピーカーの音もいいし
何より、ハンドル内に選曲や音量を調節できるボタンが組み込まれていて
これは非常に嬉しい☆

内装もいいです。

可なり斬新なデザインになってますが(若者向き?)
これなら22歳の息子にもピッタリです。

なにせ未だ1キロぐらいしか走らせてないので(^_^;)なんともいえませんが
印象は悪くありません。

価格以上の車種ではないでしょうか?
お買い得品のような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする