goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

懐かしいphoto シリーズ 1

2012年10月06日 | 出来事
お部屋掃除していたら…
懐かしい写真がたっくさん出てきました



そんなの見てたら掃除がはかどらないはかどらない…



うわぁ…



懐かしいなぁ




上の写真は大森が教えていた東京の私立八王子高校サクソフォン4重奏がアンサンブルコンテスト全国大会で金賞受賞した後にホールの階段で撮影したもの(福岡県)
翌年のサクソフォン協会に招待されサクソフォン8重奏で演奏してたなぁ

このあと、ソプラノ旧姓三谷さん、アルト熊谷さん、バリトン石岡さんの女性三人とも音大に進学しました



この写真は上の写真の翌日に同じく大森が教えていた神奈川県の厚木市立小鮎中学校サクソフォン4重奏がアンサンブルコンテスト全国大会で金賞受賞した後にホール入り口で撮影したもの(福岡県)
ソプラノとテナーが中2、アルトとバリトンは中3でした
この時ソプラノ吹いていた旧姓小久保さんは当時セブンティーンのモデルをやってましたね、後には、ミス日本に…懐かしい…
顧問の高田先生もこの頃は髪の毛があります(^-^)/
たしかこの時は、全国で1位でした
みんなノリノリだったなぁ





下の写真は八王子高校の合宿に参加した時の大森とサックスパート
このあとにバンドが東京都代表で全国大会に初出場しました
そのあとのアンサンブルコンテストでサクソフォン8重奏が全国大会へ
思い出すと八王子高校のサックスはノリノリだったなぁ
今年は現在の顧問高梨先生率いる八王子高校が全国大会に出場するようです。おめでとうございます
高梨くんは大森が八王子高校を教えていた頃の生徒であり部長さんでした
懐かしい





下の写真は三重県立白子高校文化教養コースの生徒たち
このコースがスタートした時の最初のサクソフォン講師は大森でした
1年間だけ白子高校の先生をしていたんですよー
毎週伺えなかったのでやりくりが大変でしたね…吹奏楽部顧問の桐生先生にはよくして頂きました。お世話になりました
今年は白子高校全国大会に出場できて良かったですね☆
写真は当時の1年生たち…
懐かしい☆


レッスン終了…

2012年10月06日 | 出来事
写真は4年生中新田さん



早いものであと半年で卒業



毎年卒業まで見送って



自分は留年してるよう




毎年のことですが…




振り返ると悲しくなるので前を向いて送り出すことにしています




4年間は長い年月のようですが学生たちの人生から考えればほんの少しの時なんです



これまでよりこれからの人生のほうが長い…




だからこそ…





濃い学生時代を送ってもらいたい
左は2年長部さん




その環境づくりをするのが大森の仕事でもあるのかなぁ…