goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

久留米ラーメン大砲

2010年05月16日 | 出来事
いやぁ


博多駅前です
いい時間になってきましたよ~



ラーメン食べに天神に繰り出すとしようかな!


地下鉄天神南から歩いていけるラーメン「だるま」
を狙っていたのですが…


博多に来たなら、高校時代の親友に会いたいと思い…

その彼の実家に電話して、自宅がわかりましたぁぁ


本当に久々なんです!


待ち合わせまで時間あったから、久留米ラーメン「大砲」でラーメンをひっかけました(笑)


…カタメンで!


替え玉してしまった☆



豚骨の臭みが程よくあって深い味わい!


よかと~☆


美味かったぁ!!



長崎も博多も最高やなぁ
(^_-)-☆

やったぁ☆ぼくとオリタさんの~

2010年05月16日 | 出来事
長崎駅を出発するまでに時間が少しあったから、長崎駅前ビルの島村楽器店内をウロウロしていると…楽譜コーナーがありまして

ぼくが関係してるものがないかなぁ~?


あったぁ(^0^)/


大森とオリタさんの監修が一緒になった「デュエットアルバム」


何か嬉しく…でも恥ずかしくなってきたので
駅に向かうことに


博多まで特急自由席にしとくか~



↓↓↓
ついたぁ☆
博多駅!
この後、新幹線に乗り換えて広島へ行こうとしていたのですが…
一人旅が好きな大森は、博多でラーメンと海の幸を頂くことにして
博多のホテルを予約したんです
宿泊当日のホテル予約はお安く泊まれるのよ~
o(^-^)o

さ~て

何食べよっかなぁ



このままでは
リバウンドしそうですね
f^_^;


大丈夫かなぁ…

ここにきたらプッチーニでしょう☆

2010年05月16日 | 出来事
グラバー園を散策しております!


ノスタルジックな時を感じていま~す★(^^)★


やはり…ジャコモ プッチーニのオペラ「マダムバタフライ」の舞台になったと言われるココ!


オペラ泣けますよね~

グラバー園でず~っとあのアリアが流れています♪


蝶々さんはこのような景色を見ながら、愛する彼が帰るのを幾度も待ったのでしょうか?






現在の風景では感じでませんねっ
f^_^;




是非、プッチーニ作曲「マダムバタフライ」(蝶々夫人)を見てくださいね!


悲しいけど…帰ったらDVDみるぞ~

眼鏡橋!!!

2010年05月16日 | 出来事
ガイドの冨松くんの話しを聞きながら眼鏡橋に向かう途中に…


長崎メインストリートからつながるアーケード



アーケードぬけると川にいくつもの橋がかかっていました


目の前に眼鏡橋☆

眼鏡に見えますかぁ?


その先にカップルの為につくったという

「ハートの石を探せ」


見つけたらいいことがあるそうです!


冨松くんガイドありがとう
(v^-゜)



ここからお別れです


またね~

桃太郎の長崎ぶたまんうまい~い

2010年05月16日 | 出来事
長崎では講習生が冨松くん一人だったので、移動までに暇になっちゃったから、長崎観光することに決めました
(^0^)/



まずは、眼鏡橋に行くぞ~

冨松くんが案内してくれるそうなんで、お言葉に甘えて…

ありがとう(v^-゜)
ぶたまんおごるよ(笑)


それじゃあ…
お腹すいたから
冨松くんオススメの桃太郎の長崎ぶたまんを注文!

高校3年生の冨松くん☆

2010年05月16日 | 出来事
長崎受験対策講習会を受講してくれた、鎮西学院3年生の冨松くん!


ずっとバリトンサックスをやってただけあって…息がしっかりしてました!


息を入れすぎとも言いますが…


イロイロ悩みがあって
お話しもたくさんしましたね☆★☆


後で後悔するくらいなら今頑張った方がいいぞ!


自分に素直にやりたいようにやれ!


がんばりな☆