goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

佐藤さんお世話になりました!

2009年08月27日 | 出来事
アトリエ東京に赴任して以来、大森の楽器をいつもサポートして頂き有難うございました
m(__)m

この間ブログにも載せました大森門下合宿にもテクニカルサポータ-として参加して頂き有難うございました
m(__)m

この夏をもってアトリエ東京から元のヤマハ豊岡工場に戻ることになりました。とても残念です
(T_T)

今までに色んな方に修理をしてもらっていますが、大森はいつも人間味のある方が好きです

過去には
セルマージャパン(赤坂時代)廿楽さん、アクタス(等々力、五反田時代)河合さん(漢字が違うかなぁ?)、ヤマハ藤沢店正田さん(漢字あってるかな?)、ヤマハアトリエ東京赴任時代の金沢さん、そして、現アトリエ東京の佐藤さん

みなさん人間味のある
リペアマンとして以前に人間として興味のある方々でした!
ぼく自身心掛けていることがある!
生徒によく語るのは…

「大森は先生である前に人間である」「だから、大したことはない」

人気味のある人間になりたい☆

佐藤さん本当に有難うございました
m(__)m
とても優しい人柄が大森や生徒達は大好きでした!

ソプラノ選定!!

2009年08月27日 | 出来事
ヤマハアトリエ東京において伴奏合わせの後は、

YSS-875EX とYSS-875EXHGKey付きの選定をしました☆☆☆

マウスピースはセルマーS90の170
リードはウ゛ァンドレン3番☆

いいのありましたよ~
(^0^)/

可愛がってあげてくださいな☆★

★☆合わせ終了☆★

2009年08月27日 | 出来事
何とか頑張って合わせ終了しました☆★☆★

合わせした曲は
①シュミット/レジェンド②オブラドルス/4つの古いスペイン民謡

あれ~?
この曲数だと12分は越えてしまいますf^_^;

大森の次の合わせが田中さんだったので、一人一人の持ち時間(ヤマハキャンプでの講師演奏時間)を確認したところ…
演奏が12分だって~
ガビ~ン)))

暗くなってしまいそう
実は根暗なんです(-.-;)

根暗な自分って嫌いじゃなかったりして…
(^0^)/

よ~し
明日からのテーマが決まりました★☆☆

明日から宜しくお願いしま~す(^0^)/
写真はピアニストのリョウコちゃんとサックスの田中さんどえ~す
(^0^)/

しまったぁf^_^;

2009年08月27日 | 出来事
疲れがピーク!!
らしい…

こうなると、自分が疲れてることに気がつかなくなってくるようだ!

危険!!!!

ガン寝してしまったぁ
(T_T)

起きたら13時(*_*)

ガ~ン))))

今日は15時から
銀座一丁目のヤマハアトリエ東京でピアニストの沼田さんと合わせだよ~汗

リョウコちゃ~ん
ごめんなさい
m(__)m

まずいやん…

やってしまったぁ
f^_^;

写真は電車の中…

大森は
心の中で

いそげ いそげ いそげ

を繰り返すのだった…