goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

こーんな感じでした!

2015年08月20日 | 出来事
夜会の準備写真を2年清水さんが撮影してくれました!


刻んだ野菜と漬け物の素を袋に入れて…
3年田所さん



こちら料理の弟子たちと(笑)
お手伝いしてくれました
手前が1年小荒井さん、後ろは1年山本さん




作ってますよ!


手作りはいい!

2015年08月20日 | 出来事
昨夜に続き、今夜も厨房をお借りして夜会のためのオツマミ作り

手作りのオツマミは皆でつくりました

フライパンをお借りして茄子やもやしを痛めました



手作りはいい!

でたぁー

2015年08月19日 | 出来事
二日目の夜は花火


やっぱり花火はいいねぇ
盛り上がりますね
ネズミ花火が飛んできたよー
生徒たちから攻撃を受けました(笑)
アブねー(^^;)

やっぱり線香花火はいい!



おっとー
花火を口で加える伝統芸(笑)
2年山口くーん!!



でたぁー!
こわい
誰だかわかりますかぁ



ギャーっ…
1年高松さんだったの~

ペンション ドルチェ

2015年08月18日 | 出来事
ペンション ドルチェに到着

今日から4日間
昭和音大の大森門下の合宿のはじまり、はじまり…

一昨年に初めてペンションドルチェにお世話になりました


可愛い!
これから宜しくお願いします
m(__)m


長野駅周辺…

2015年08月18日 | 出来事
長野駅に向かってまーす!

空を眺めると気分いいねぇー
(^_^)v



長野駅西口の西友で買い出し!

大森の車まで運んでくれます3年田所さん
途中ひっくり返ったりしてないですよね(笑)
道路にオレンジジュース飲ませたりしてませんよね♪(笑)


見つけたよ!

2015年08月17日 | 出来事
お買い物していたら…


ニッコリ微笑んでるイエローのニコちゃんマーク

買うしかない!

明日からお出掛けだから丁度いいかも…
\(^^)/

スマイリー☆
ニコニコマーク☆
ニコちゃんマーク☆


お店の袋まで可愛い!

こんなのもらったよ
ホワイトスマイリー珍しいよ
嬉しい


やったぁ(^_^)v

癒されるワン☆

2015年08月17日 | 出来事
自分で作ったソフトクリーム!


チョコとクッキーも参加してもらいました


美味しい'(*^^*)
心が満たされたよ(^_^)v


大袈裟かな(笑)

明日から長野へ行ってきまーす(^-^ゞ

準備しないと…(^^;)

プライベートレッスン

2015年08月17日 | 出来事
今日もOFFですが…

どうしても…レッスン…

戸塚高校普通科音楽コース1年生木橋さん
きちんとした吹き方から離れ始めたようなので…

ぶれずに自分の考えを持って自分の時間も少なくともしっかり作って練習に練習を重ねよう!

頑張って下さいね
副校長先生から頂いたそうです
大森も欲しいなぁ


お出掛け…

2015年08月16日 | 出来事
エアコンが2台やってきたので自宅でゴロゴロ…(笑)

睡眠も久々に7時間♪
体調が段々戻ってきましたよ
(p^-^)p


先程大雨降ってたわっ
(((^_^;)


止んだので
買い出し出掛けよう


食品の買い出し!
スュペル マルシェ へ


帰りには自宅近くの
ミニストップ



普段からフラフラっと立ち寄るミニストップ

お世話になってる
ミニ…
(^-^ゞ

中学生のサックス吹き

2015年08月16日 | 出来事
今日と明日もOFF

ですが…

午前中だけ中学生のプライベートレッスン
写真の中学生はこのblogに何回も登場してくれている福住くんです
ブートリー作曲ディヴェルティメント

もう一人中学生男子がレッスンに来ていました

その中学生は1度だけ福住くんと一緒にblogに登場してくれたことがあるんですよ

次回ローソで登場してもらいましょう\(^^)/

中学生からレッスンで文句言えると大概は上手くなるよねっ

親に感謝してるかい
中学生(^_^)v

バーゲン品

2015年08月15日 | 出来事
シューズが欲しくなり
バーゲン品が定価の半額ということで買わされてしまった
(笑)

安い!


アディダスの可愛いシューズ
アディダスは少しキュートでは…


外側にのみラインがある


来週の大森門下合宿から履こうかなぁぁぁ
(^_^)v

今日はなんの日

2015年08月14日 | 出来事
今日は以前から楽しみにしていた日!

この日が待ち遠しかった!


エアコンの調子が悪いことをこのblogに書き込みましたね

2台調子が悪かったので
2台注文しました

その取り付けの日が8月14日
今日なんです

待ったよこの日!

パナソニックのエアコンついたよ♪


快適だこと
(^^)v

幸せとはこのこと
\(^^)

エアコンに感謝ですー
m(__)m

やってます

2015年08月14日 | 出来事
先輩でクラリネットの柳瀬さんと居酒屋へ

打ち上げ☆


とりあえず一区切りしたねっ
乾杯!

結果以上に大切なのは
本番で自分がやれたか
満足いったか

結果によって満たされる人達は不味い

自分の出来に満足しているかどうかが大切

良いものは良い
良くないものは良くない
大切なのはそこを知ること
(^^)v

考えさせられます!

吹奏楽コンクール神奈川県大会高校Aの部を珍しく二人で聞きました…
二人の考えは同じでした!
何を大切にするか
中高生のコンクールは出場出来ない3年生がいた場合にどこまでその人たちの事を考えられるか…
そして、メンバーのチームワークお互いを尊重しあう心を持っているか
顧問の先生または、指揮者が部活の一人一人を愛しているか
コンクールはドラマです
大切な教育の場です
吹奏楽連盟は教育者で構成されています
学生のコンクールは結果だけで物事を見るものではない
その過程はかなり重要である
父母も含めそこを理解していなければならない。
勝負の世界で負けても人生の覇者になろうとする気を持たせてあげること大事だよね
全国大会に出場する色んな学校の立ち上げから見てきた自分としては音楽面は我々専門家がバックアップできますが、音を出す以前の問題は部活の皆で解決させなければならない
先生の負担は大きいですが、先生の器次第で中高生たちはどこへでもいけるもの…
ただし、先生の為に部活をやるのではなく導き方を工夫しなければいけませんね…

と、まあ今夜も色んな話で盛り上がりました

頑張れ~♪

2015年08月13日 | 出来事
教えている学校の子達を応援しようと神奈川県民ホールにやってきました

お昼にはホールの向かいにあるお蕎麦屋さんで天ぷらと名物の富士山盛りを注文


生徒たちよ頑張れテッペン目指せ~

そんな想いから富士山盛りを頼んだつもりが、途中から注文したことに後悔、更に蕎麦は当分の間食べたくないと思いながら残りの蕎麦を食べていました。

生徒たちでなく
自分に頑張れ~
頑張って完食しよう

頑張れ~
f(^_^;

お買い物!

2015年08月12日 | 出来事
午後は久々にお買い物!

なかなか時間が取れなかったので家の事をしなければ…

実はエアコン2台調子が悪くなり…
残りの1台をフル回転させて、扇風機2機を上手に使って家中を冷やすようにしています(笑)

お買い物中にインスタント
一風堂のラーメンを見つけたので買ってしまいました



具がないー


あっ一風堂の味やわ

具ないけど美味いよ!

今度はお店で食べたいな!