とっても楽しかったヤマハサクソフォンキャンプがあっという間に閉講式
出逢いがあれば別れがある
そして…
また出逢いがある…
出逢いは財産です
出逢いを大切に!
大森クラス

先生方
後列左から
田中先生、有村先生、松浦さん、大和田先生
前列左から
三木先生、雲井先生、大森です
須川先生は最初の2日間参加されています!

ヤマハのサックスキャンプ関係者の方々、大変ご苦労様でした
かなりタイトなスケジュールでしたが充実した3日間
有り難うございました
(^_^)v
出逢いがあれば別れがある
そして…
また出逢いがある…
出逢いは財産です
出逢いを大切に!
大森クラス

先生方
後列左から
田中先生、有村先生、松浦さん、大和田先生
前列左から
三木先生、雲井先生、大森です
須川先生は最初の2日間参加されています!

ヤマハのサックスキャンプ関係者の方々、大変ご苦労様でした
かなりタイトなスケジュールでしたが充実した3日間
有り難うございました
(^_^)v
上の写真は
栃木県から参加の中学2年生
田宮くん
下の写真は
慶應義塾普通部 中学3年の
松尾くん

尚美ミュージックカレッジディプロマコースの野田さん

あと一人
愛知県から参加の武田くんの写真を慌てていて時間がなく撮り忘れてしまいました
m(__)m
武田くんは大森のレッスンをたまに受けているので
このblogにも登場したことあります
栃木県から参加の中学2年生
田宮くん
下の写真は
慶應義塾普通部 中学3年の
松尾くん

尚美ミュージックカレッジディプロマコースの野田さん

あと一人
愛知県から参加の武田くんの写真を慌てていて時間がなく撮り忘れてしまいました
m(__)m
武田くんは大森のレッスンをたまに受けているので
このblogにも登場したことあります
受講生7人で
チャイコフスキー作曲
セレナーデから1楽章
S.武田くん、清藤さん
A.野田さん、田宮くん
T.コーコレン健ライアンくん
松尾くん
B.杉山さん
最後の合わせ

とても難しい曲にチャレンジ
合わせる時間は殆どありませんでしたが、凄く頑張っていましたよ
(^_^)v
チャイコフスキー作曲
セレナーデから1楽章
S.武田くん、清藤さん
A.野田さん、田宮くん
T.コーコレン健ライアンくん
松尾くん
B.杉山さん
最後の合わせ

とても難しい曲にチャレンジ
合わせる時間は殆どありませんでしたが、凄く頑張っていましたよ
(^_^)v
皆さん食事中です
お次は来年度のヤマハサックスキャンプのチラシに載せる
写真撮影…

大森クラスは全員で7人
写真はその内の二人
左は浪人生の武田くん
右は尚美ミュージックカレッジディプロマで勉強している野田さん
お二人とも頑張っていますよ!
お次は来年度のヤマハサックスキャンプのチラシに載せる
写真撮影…

大森クラスは全員で7人
写真はその内の二人
左は浪人生の武田くん
右は尚美ミュージックカレッジディプロマで勉強している野田さん
お二人とも頑張っていますよ!

講師演奏のあと
ウェルカムパーティー
そのあとは
部屋のみ…
須川さんも雲井さんもいなくなり…
まだまだやってました
ヤマハ関係者(楽器製造開発…)と上のメンバーで
左手前はジャズの三木さん
その隣はピアノの松浦さん
向かいは田中さん
その後ろは大和田くん
その隣は大森
それにしても2時を過ぎたので…ホテルの各お部屋に帰りましょうってことに
部屋前で
鍵をレッスンルームに忘れたぁー(^^;)
レッスンルームの棟の鍵を
守衛さんに開けてもらったよ

あー良かったよ
\(^-^)/
ホテルに戻るのに
このトンネルが…
独りでトンネルは怖いわ

部屋に入れて良かったよ!
お休みなさい
お騒がせ致しました
m(__)m
ウェルカムパーティー
そのあとは
部屋のみ…
須川さんも雲井さんもいなくなり…
まだまだやってました
ヤマハ関係者(楽器製造開発…)と上のメンバーで
左手前はジャズの三木さん
その隣はピアノの松浦さん
向かいは田中さん
その後ろは大和田くん
その隣は大森
それにしても2時を過ぎたので…ホテルの各お部屋に帰りましょうってことに
部屋前で
鍵をレッスンルームに忘れたぁー(^^;)
レッスンルームの棟の鍵を
守衛さんに開けてもらったよ

あー良かったよ
\(^-^)/
ホテルに戻るのに
このトンネルが…
独りでトンネルは怖いわ

部屋に入れて良かったよ!
お休みなさい
お騒がせ致しました
m(__)m
サクソフォンキャンプの中で講師によるミニコンサートが今夜と明日夜の2回開催されます
持ち時間は一人15分

今夜は
★大和田くん
★大森
★須川さん
ピアニストは松浦さん
とてもよく弾いて下さいました
一番大変なのは伴奏の方ですよね
m(__)m
以上の順で演奏を行いました
大森はウォーリー作曲ソナタ全曲
須川さんはフランクのソナタから1、2楽章
大和田くんはソプラノとアルトの2本でカルメンをモチーフにした委嘱作品を編曲したものだそうです
大和田くん須川さんとても素晴らしい演奏でした!
大森もとりあえず気持ちよく終えたかな
(^_^)v

これが終れば呑みまくりだわ!
ヤッホー\(^^)/
持ち時間は一人15分

今夜は
★大和田くん
★大森
★須川さん
ピアニストは松浦さん
とてもよく弾いて下さいました
一番大変なのは伴奏の方ですよね
m(__)m
以上の順で演奏を行いました
大森はウォーリー作曲ソナタ全曲
須川さんはフランクのソナタから1、2楽章
大和田くんはソプラノとアルトの2本でカルメンをモチーフにした委嘱作品を編曲したものだそうです
大和田くん須川さんとても素晴らしい演奏でした!
大森もとりあえず気持ちよく終えたかな
(^_^)v

これが終れば呑みまくりだわ!
ヤッホー\(^^)/
今回の講師は
ジャズコース
三木先生
クラシックコース
雲井先生
須川先生
田中先生
大和田先生
そして、大森

明日から有村先生が合流します。
開会式からあっという間で、1回目のレッスンが6人終了しました
各クラス7名の生徒さんがいます
キャンプ中にレッスンは一人3回受講できます!
食事のあとは
講師演奏であるミニコンサートが控えておりますよー
ジャズコース
三木先生
クラシックコース
雲井先生
須川先生
田中先生
大和田先生
そして、大森

明日から有村先生が合流します。
開会式からあっという間で、1回目のレッスンが6人終了しました
各クラス7名の生徒さんがいます
キャンプ中にレッスンは一人3回受講できます!
食事のあとは
講師演奏であるミニコンサートが控えておりますよー
午後は移動して横浜市立戸塚高校のホール練習会場へ
到着後
先生にお願いして楽屋で練習させてもらいました
高橋先生有り難うございます
m(__)m
ところが
楽屋はエアコンありまへーん
汗がタラタラ…
シャツはビッショリ
(^^;)

汗かくと真剣にやってる気になるね(笑)
到着後
先生にお願いして楽屋で練習させてもらいました
高橋先生有り難うございます
m(__)m
ところが
楽屋はエアコンありまへーん
汗がタラタラ…
シャツはビッショリ
(^^;)

汗かくと真剣にやってる気になるね(笑)
東関東大会に向かって頑張っている横浜東高校吹奏楽部にお邪魔しました
自然体なスタイルというのか
リラックスモードというか…
フレキシブル…
顧問の足立先生は優しさ満載
皆の笑顔に出ています
合奏のレッスンさせてもらいました
まだまだのびるよ
楽しみですね
また顔だしますね!
皆さんと一緒に



自然体なスタイルというのか
リラックスモードというか…
フレキシブル…
顧問の足立先生は優しさ満載
皆の笑顔に出ています
合奏のレッスンさせてもらいました
まだまだのびるよ
楽しみですね
また顔だしますね!
皆さんと一緒に



何回もハイボールの写真が登場しましたね♪
また今夜もお世話になりましたm(__)m
氷と炭酸のいい音だこと
そして何より
黄金の輝き
ガラスのコップの中に宝石が入っているよう…
ゴクン…
喉の鳴る音
一口入れると苦労が消えた
いいね…
また今夜もお世話になりましたm(__)m
氷と炭酸のいい音だこと
そして何より
黄金の輝き
ガラスのコップの中に宝石が入っているよう…
ゴクン…
喉の鳴る音
一口入れると苦労が消えた
いいね…
戸塚高校のホール練にクラリネットの卒業生が顔を出してくれました
2年前にバルトークを演奏した時のクラリネットのお二人!
左は志賀さん、隣は相野谷さん←漢字あってるかなぁ?
卒業生が顔を出して現役を応援してくれるなんて嬉しいことですよねっ♪
頑張れ現役!
明日もホール練習で合奏レッスンだわ!
午前中は横浜東高校に行ってきまーす
皆元気かなぁ~♪
(^_^)v
2年前にバルトークを演奏した時のクラリネットのお二人!
左は志賀さん、隣は相野谷さん←漢字あってるかなぁ?
卒業生が顔を出して現役を応援してくれるなんて嬉しいことですよねっ♪
頑張れ現役!
明日もホール練習で合奏レッスンだわ!
午前中は横浜東高校に行ってきまーす
皆元気かなぁ~♪
(^_^)v
銀座から車を走らせて
東名高速の海老名S.Aに寄りました!

高速道路のS.Aは時間を潰すのにはいいね
お土産を買ったり…
場所を移動して
温泉に行ってマッサージのフルコース!
身体を大切に…
このあとまた頑張れるよ

復活☆★☆★☆★☆★
東名高速の海老名S.Aに寄りました!

高速道路のS.Aは時間を潰すのにはいいね
お土産を買ったり…
場所を移動して
温泉に行ってマッサージのフルコース!
身体を大切に…
このあとまた頑張れるよ

復活☆★☆★☆★☆★
午後からヤマハアトリエ東京で伴奏合わせでした
ピアノはサックス奏者有村くんの奥さまの松浦さん
旦那様はよく知っていますが奥さまとは初顔合わせ
お話するととっても可愛らしい方でした♪
(^_^)v
合わせのあとは
蛤と鶏のダシを使ったさっぱりとしたラーメンを食べに!

大人の味!
っと言っておきましょうか
蛤の鍋を美味しいと感じる人でないとこの微妙な味は美味しいと言う言葉には変わらないのかな…
とにかく久々のラーメンでした!
ピアノはサックス奏者有村くんの奥さまの松浦さん
旦那様はよく知っていますが奥さまとは初顔合わせ
お話するととっても可愛らしい方でした♪
(^_^)v
合わせのあとは
蛤と鶏のダシを使ったさっぱりとしたラーメンを食べに!

大人の味!
っと言っておきましょうか
蛤の鍋を美味しいと感じる人でないとこの微妙な味は美味しいと言う言葉には変わらないのかな…
とにかく久々のラーメンでした!