goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

いただきましたぁ

2015年09月08日 | 出来事
14時から写真の梅村さんの昭和音楽大学大学院口頭試問が行われました

テーマは
F.マルタン「バラード」研究

30分程の口頭試問を終え
ホッとしたところ…で


前月の大森門下合宿のクァルテットコンサートのグランプリ賞品を大森から贈ったのですが、梅村さんの分が用意出来なかったので…

それから2チームのテナーを担当してくれたのでお礼として、本人大好きなパクチーのドレッシングも…(^^)v

逆に梅村さんのお母さんから
も頂いてしまいました
m(__)m

お手紙も一緒に
有り難うございます

あとすこし、残りの大学院生活も充実させてください
(^_^)v

ゆったり☆★☆★

2015年09月07日 | 出来事
久々にご飯を食べに…
最近お米を進んでは食べてないので…

近くでお寿司を食べに出掛けましたとさ

上の写真はウニ
下の写真は豊後サバ、赤貝、穴子




他にも頂きましたが
美味しゅうございました
p(*^^*)q…

まだまだのびますよ

2015年09月06日 | 出来事
ゴムみたいだけど
ゴムと違うのは伸びて元に戻るのでなく

伸びつづけます!

それは

高校生に限界はない

あるとすれば、自分で限界と決めたとき


午後から横浜市立東高校吹奏楽部にお邪魔しました


合奏レッスンして感じたことが…それです


高校生は天才!

このblogに以前から中学生は天才だとか高校生は天才だとか書いてますが…

本当に感じました!


昨日は午前中に市立戸塚高校吹奏楽部合奏レッスン(最終確認)していてやはり高校生は天才だと思いました

コンクール本番一日前、当日の練習の中でもまだまだ成長が見えるんです

数日前からこれで行こうなんて決めてはいけません
冷凍保存はできませんね
(^^;)

高校生は生物ですから
変化し続ける生き物で天才なんですね~

生物を相手に指揮する先生方は本当に大変です


このblogをたまに覗いて頂いていると奥さまから聞きました!
本郷中が全国大会出場が決まったようです
おめでとうございます
原口先生☆★☆★
ハリソンでしたよね♪懐かしいなぁ万騎中でのハリソン
全国大会でもゴールド金賞楽しみにしています!
がんばれ~\(^^)/

写真撮影

2015年09月05日 | 出来事
東関東吹奏楽コンクール高校の部が茨城県水戸市の県民文化センターで開催されました


高校生たちが一生懸命に演奏する姿は美しい!

青春ですねっ☆★

喜びも悲しみも全て美しい!

昨日のホール練習と今朝のホール練習に付き合った横浜市立戸塚高校は金賞を頂いたようです。
おめでとうございます!
全国は行けなかったので残念だと思いますが…
本番、皆一生懸命頑張っていたよ
会場で会えた横浜隼人高校は銀賞でしたが、こちらも頑張って演奏していましたよ

みなさん美しい!

大森の心のページがまた増えました!
素晴らしい思い出となることでしょう

全国大会に出場する3校の皆さん更に良き思い出になるように頑張って下さい
(^_^)v

演奏終了後にみなさんと写真撮影

水戸に居ます

2015年09月04日 | 出来事
戸塚高校のホール練習での最終確認☆


明日は東関東大会


皆さんがんばれ~♪

水戸で泊まるので
今夜のノミニケーション
も大切です

さて、駅前まで行きますかぁー
\(^^)/

たのしかったー

2015年09月04日 | 出来事
絶対に知り合いに会うだろうと思っていたら…
T高昨年度卒業の…さんが大森せんせ~♪
って声かけてくれました
(*^^*)☆★☆★☆★



ビッグバンドビートはいつ観ても良かった~
ミッキーのドラムソロが減った気がしましたが…

センター オブ ジ アース今回はお休み…残念

駐車場混むといけないので
ファンタズミックの途中で帰ってきましたが…

また来年この時期に…


可愛いね☆

2015年09月03日 | 出来事
ミッキー アイスバー
トロピカルフルーツ



この中にキャラメルポップコーンが入ってますよ


分かったよね

2015年09月03日 | 出来事
どこに居るか分かりますか?


食事してたら…



可愛いね~
(^_^)v

キャンプ写真 最後です!

2015年09月03日 | 出来事
最後の夜は受講生も一緒に
先生方とお話ができるとあって遅くまで先生を囲んでやってます!

大森クラスの生徒さんたちの本番!
チャイコフスキーの弦セレ
頑張りましたね♪



閉会式のあとに各クラスの先生から頑張った証として修了証書が渡されました

皆さまお疲れさまでした!

写真送って下さって有り難うございました
m(__)m

本番の写真!

2015年09月03日 | 出来事
ヤマハサックスキャンプの講師演奏のコンサートはキャンプ受講生だけでなく一般の方々も聞かれるコンサートなので見も引き締まりますよ(笑)
ずっとレッスンしていて、はい、本番!
ですからね!
鍛えられます!
どんなことがあっても吹けるようにしておかないといけない
他の先生方凄いね!
勉強になるわ!



自分は何とか楽しんで本番吹いたような…
そのあとに命の水を頂き盛り上がったので忘れたわ(笑)


伴奏の松浦さんには本当に感謝です!


キャンプ写真が届きました!

2015年09月03日 | 出来事
夜は花火で楽しみました!
上は恒例のくわえ花火?


田中先生はしゃいでます(笑)



サービス精神旺盛ですよね


盛り上げますよ!

自宅で…

2015年09月02日 | 出来事
今日から3日間オフ
つくりましたぁー
\(^^)/

夜は中学生のレッスン
数日前に閉会式が行われたばかりのヤマハサックスキャンプに一昨年中学1年生として参加したときに大森クラスだったのがきっかけでレッスンに来るようになった福住君です。

現在は中3年になりました

出来が良くなく少し気分が良くないときに笑って~っと言ったので無理矢理な写真になってしまいました…

未来のスターを夢見て
頑張れー

生徒さんたち

2015年09月01日 | 出来事
電波の関係か…
つま恋から携帯でblog更新したつもりが…
送られてなかったようです
生徒さんたちすみません
前後しますが…


上の写真は
高校3年の清藤さん


下の写真は
洗足学園3年のコーコレン健ライアンくん



三重県から参加の杉山さん
大森と同じ年齢の方なんです


休憩タイム!

2015年09月01日 | 出来事
松原先生の愛車ポルシェのカイエンに乗りたーい

…ってことで先生たち(小串先生、野原先生、栄村先生、松原先生、大森)外へ
カッコいい車でしたよー!

あれ…
大森の車にも乗せて~って小串先生から言われたので…
どーぞ♪
上も下も貴重な写真が撮れましたよ(^_^)v

無邪気な可愛い先生方です
きっと、大森の車も喜んでいることでしょう
(*^^*)

運転席に小串先生、助手席に松原先生


サクオケ合宿~

2015年09月01日 | 出来事
昭和音大サクソフォンオーケストラは100人近い人数で公認サークルとして活動しています!
来る11月7日(土)に昭和音大のホール(テアトル ジーリオ)に於てサクソフォンオーケストラの定期が開催されますので、その練習に…
大森が指揮するのはショスタコービッチ作曲 祝典序曲です

見てください!
先生方も沢山参加されています


小編成の部でドビュッシー作曲小組曲を指揮するのは野原先生です