ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Yokkiとはsaxの大森義基のこと
SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!
熱心だわ
2015年08月04日
|
出来事
21時ミーティング終わった後
夜は22時30分まで個人練習が出来るので、音楽関係の卒業生をはじめ現役も頑張って練習しています
大森が楽器吹いていたら
質問があるのですが…
ってサックスの1年生3人がやってきました
熱心な人達ですねっ
(*^^*)
トロンボーンパート
2015年08月03日
|
出来事
コンクールメンバーのトロンボーンチーム!
男一人に女性3人
ハーレムですね♪
いいなぁー(笑)
愛のある音で吹こうよ!
美しいハーモニーは君たちが土台です
頑張れ~(^^)v
JEEP☆
卒業生たち
2015年08月03日
|
出来事
廊下で見つけた卒業生
戸塚高校吹奏楽部は現在3代目の顧問の先生までに卒業生が沢山いるんです
その卒業生が現役の色んなバックアップをして支えてくれています
とっても有り難いことです!
これまで2代の先生方が吹奏楽部員の絆を深めることに熱心であったこともこのような形となって表れているのではないでしょうか
次の代、その次の代もどんどん輪を広げ戸塚ウインズが発展していくこと期待しています。
卒業生の皆さん感謝しています!
有り難うございます!
m(__)m
打楽器は格好いいぞ!
2015年08月03日
|
出来事
午前午後は打楽器レッスン
今回の曲はおもしろいですよ
打楽器の見せどころ満載な2曲…
ということで頑張ってる打楽器奏者たち!
よく練習する人達だわ
音楽が本当にすきなんだなぁ
(^_^)v
更に上手くなろうよ!
もっともっと楽しくなるぞぉー
\(^^)/
華麗なおかわり!
2015年08月03日
|
出来事
合宿の食事で一番楽しみなカレーがでてきましたよ
わぁー
カレーで大騒ぎな大森でした
(^^)v
おかわりしたよ♪
いっぱい盛ってきたなぁ
戸塚高校合宿二日目!
高校生ちょっと元気ねーなー
色々あるよな…
(^^;)
戸塚高校合宿!
2015年08月02日
|
出来事
苗場はスキー場だけあって
わりと涼しいね
まず今夜はサックスパートのレッスン!
昨年のサックスパートポロシャツ☆
紫色で可愛いね♪
今年のポロシャツはこれです
デザインいいね
今年も可愛い
(^^)v
サーロインステーキ!
2015年08月01日
|
出来事
東急沿線で良さげなお店を見つけたので予約して入店
サラダ、バケット、スープ、サーロインステーキ
サーロインステーキ200g
美味しかった!
(*^^*)
お祭りだわ
横浜市立田奈中
2015年08月01日
|
出来事
久々に長津田駅から歩いてすぐの田奈中にお邪魔しました!
予選を終えて明日のBBQに備えてお母さんたちが準備していたりしてコンクールムードから一呼吸おいたところに
大森の合奏、分奏…
とは言え頑張って吹いていましたよ♪
県も頑張れ~♪
最後にサックスパートレッスン
レッスン終わってすぐに
ルパンのテーマを演奏
自分達でやってました!
楽しそう!
上手く楽器吹けるとたのしいよね☆
BBQで演奏するそうです!
途中から大森も加わって吹いてました(笑)
久々のレッスン
2015年08月01日
|
出来事
名古屋で活躍中の水野くん
彼はこの間3月に昭和音大を優秀な成績で卒業し活動の拠点を名古屋にしています
大森の地元は三重県四日市市
そこからも近く
羨ましいなぁ…
浜松国際管楽器アカデミーに参加するとあって頑張ってます…3楽章しっかり聞きたかったねー(笑)
どんどん自分の世界を築いていかれること
これからも楽しみです
(^^)v
レッスン後はもちろんノミニケーション!
二人で飲むのは久々
男同士はいいもんだな!
(^^)v
またね♪
今度は名古屋でやろう☆
雰囲気がいいね
2015年07月31日
|
出来事
平塚市にある公立6年一貫教育の平塚中等教育学校にやってきました
一般的に言う高校生達の木管分奏をたっぷりやらせてもらいました
まだまだやることがたくさんありますが一つ一つ片付けていくしかありません
頑張ってください♪
写真は時間がなくて
殆どレッスンできなかった中学生チームのサックスパートの人達☆
平塚中等の中学生と高校生どちらも雰囲気がとってもいい
分奏してても一人一人積極的に質問があったり、こちらが問いかけると数人が答えようとしてくれる
気持ちのいい学生たちである
(*^^*)
頑張れ~♪
\(^^)/
ハウオールドアーユー?
2015年07月30日
|
出来事
この二人の年齢はいくつ?
夜は自宅でレッスン!
同い年の二人でした!
サックス大好きな人達
はたして年齢は?
見た目で判断してはいけませぬ!
バリバリ中学3年生の男子でした
(^^)v
暑い日には
2015年07月30日
|
出来事
いやー
暑い日が続きますね
今日は少し身体をお休みにして…
充電!
やっぱりこいつは好きだな?
キャラメルフラペチーノ
グランデいったよ
☆(*^^*)☆
お昼はこれ
2015年07月29日
|
出来事
キャベツが大好物である大森は、しばしばキャベツに導かれて入店することがあります。
豚カツは殆どがそれ!
もちろんトンカツが嫌いではないが油が凄いからね
(^^;)
ブタだけどウマー
(^^)v
昨日、横浜の吹奏楽コンクールがあり高校Bで横浜市立横浜東高校が1位通過だそうです。
流石は顧問の足立先生です
(^^)v
先生とは前々任高校の桜丘高校からのお付き合いです
結果を知って嬉しく思いました。
苦労されてる先生ですからねぇ
良かったです☆
エリザベト音大
2015年07月29日
|
出来事
向かいの洋菓子&和菓子のお店、よく買いに行きますよ
いちごのショートたべたいなぁー(笑)
エリザベト音大のエントランス
試験始まる前に撮影
このあとにピアノの位置を真ん中まで移動しました!
皆さん頑張っていましたよ
エアコンが効きすぎで
楽器が冷えてたよ
チューニングはしっかりと!
今度からは待ってる間に楽器の温度を気にしようね!
お疲れさま!
悔しい思いは次のためにあるようなもの
次こそは納得のいく演奏したいね!
なかなか納得とはいかないものである
だから
明日があるようなもの
「理想と現実はくっつかない」
我が師匠からもらった言葉
です
皆頑張れ、自分も頑張ります!
おはようございます
2015年07月29日
|
出来事
広島のホテル JAL CITY の11階からの眺め
左に従兄弟(いとこ) の勤務する塾がありました
橋を左に渡ると広島駅
橋を右に渡るとエリザベト音大方面
これらを左からくっつけると
パノラマになります
11時からエリザベト音大サックスの試験です
生徒たち頑張れ~♪
昭和音大も今日は3、4年生の試験です
こちらも頑張れ~
ゆっくりと朝を味わってから試験官の準備します
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
Next Page
»