goo blog サービス終了のお知らせ 

-*--*wandering thoughts*--*-

其の1: 立ち寄ってくれた人とふと思ったことを共有する場所
其の2: 教育に関する考え事を文字に残す場所

とくする情報局 プレゼントキャンペーン♪

2006年10月17日 | 今日の出来事
携帯がもっぱら苦手の私ですが、携帯でも懸賞などはウェブと同じくらい充実しているようですね。

「とくする情報局」では、プレゼントキャンペーンをやっているので、11月6日まで毎週豪華プレゼント変わる特集をしているとのこと。
アクセス方法:Yahoo!ケータイ→とくする情報局

今行われているネスレ エスプレッソコーヒーメーカーが欲しい!
毎朝カフェによってラテなどのドリンクをテークアウトしているのですが、自分で作るようになったら、かなり出費が浮くのでは?!といまさらながら気付いて、先週楽天でエスプレッソコーヒーメーカーを見ていました。
安くても1万円弱はするので、「また出費かぁ」ということと、「手入れが面倒なことを考えると毎朝コーヒーを買った方が得?!」と悩んでいたところです。

このサイト内にはT1&T2(特するのT?)の謎キャラがいて、見つけると特するみたい。いや~、いまどきの携帯サイトって充実している。
何か当たらないかな~。


リクルートエージェントのあなたと会社の相性診断

2006年09月14日 | 今日の出来事
また今月も15日付けで会社を辞める人がおり、寂しい。この他数名、来月と再来月に辞める見込み。
さすがに、人が足りないので、アルバイトを募集中で実はフロムエーナビに私も含めた部署の人の写真が載っていたりもして、いい経験(?!)もできたけれど…かれこれ、転職してちょうど1年経つ頃。本当に色々考えてしまう。

うちの部署の人が辞めていく理由は、部長に仕事を進める能力がなく、業務担当者が色々とカバーをするはめになったりして、嫌気がさすからのよう。私も転職を考えてしまうような大きな出来事が何度も起きている。そのたびに仕事内容が好きで残っているようなもの。だけれど、さすがに今日は切れしまい、上層部に報告をしたほど。

本当に今の会社がいいのか、今日は頭がガンガンするほど悩んで帰ってきたので、いつもお世話になっているリクルートエージェントを見ると、新コンテンツの「あなたと会社の相性診断」が!
早速試してみたら時間はわずか数分で、わずらわしい登録もなく、結果が出てきました。
「あなたと会社の相性診断」:
http://www.r-agent.co.jp/pre/aisyou/?vos=nablprsc4620060914

私の結果はこちら
会社の相性は 60% でした。残り40%は不満です。
「ビールに枝豆」級 ~相性はとりあえずの及第点?~
全体コメントとして給与の不満があるが、今はさほどない。前述したようにバカ上司に頭をかかえているだけなんだけれど…

内訳の方が結構当たっている!
職務内容、仕事の仕方、将来・キャリア形成は全て◎!やっぱりね…この仕事は大好きなのです。
待遇の結果が今いちなのは、判断力、思考的回路がない上司が評価をしているからだと思います。そう考えると、この結果は正解!

で、解決策は、
1.上司がいなくなる 2.私がこの上司の下からいなくなる
の2つしか残っていないように思います。(今まで1年努力したので!)
「私がこの上司の下からいなくなる」選択は、社内の移動か、転職、あるいは個人事業主としての独立の3つ!そろそろ独立の時期?!

でも、これだけ好きな仕事に出会えるのは珍しいので、もう少し頑張ってみようかな。

渋谷Abbie

2006年09月10日 | 今日の出来事
いつもお願いしているネイリストさんがEggなどに載ったとのことで、大盛況となり、近いうちにはお願いできないと言われて慌てました!3回も直しを入れた爪はもうボロボロ…

渋谷ならたくさんネイルサロンがあるだろうと思い、「渋谷 カルジェル 低価格」で検索!そして、見つけたAbbieというお店へ行ってきました。

担当してくれたお姉さんがとてもほんわかしていて、好きなタイプの人柄でした。仕事もとても丁寧でした。(時間がかかったのがちょっと嫌だったけれど…)
初回割引があるので、5,000円以内でカルジェル+カラーをお願いできて助かった!今はキラキラネイルに満足です。
2回目も20%オフなので、またお願いしようと思います!
カルジェルはこのくらいの値段じゃないとね♪

BBQな週末

2006年09月03日 | 今日の出来事
今日は多摩川でBBQ!素敵な幹事さんのおかげで、30名ほど集まり、わいわいがやがや。
私はバレーボールとグローブ持参で散々遊びました。久々のキャッチボールはめちゃめちゃ楽しかった!小さい頃、お父さんや弟にさんざんキャッチボールをして遊んでもらったおかげで、男性陣に「よくキャッチできるなぁ」と褒めらたのが今日の一番HAPPYな出来事でした!
「女の子だから手を抜いてやるよ~ぉ。」というのが昔から嫌いな負けず嫌いの性格は今でも変わらないようです…

夜は花火大会!初めて打ち上げ花火を体験しました。
手持ちでも打ち上げでも、花火が色々あることにびっくり。
手持ちでは超地味~な「火の玉花火」なるものがありました。
これは延々と輝き続けるんだけれど、ず~と下記の写真のままの状態。
周りの友人がバチバチと派手なのをやっている中、私はじ~っとこれを持っていてかなりつまらなかったです。


こんなに我が家の近くにBBQが楽しめて、広々としたスペースで遊べて、花火ができるところがあるなんて知らなかった!渋谷からたった30分くらいの和泉多摩川駅から徒歩5分のところにこのBBQができるエリアがあります。特にBBQ場があるわけではなく、みんな勝手に機材持ち寄りでやっている感じ。もしかしたらテントも張れるかも!?(宿泊したら、さすがに巡回していたおまわりさんに捕まるか?!)
BBQレンタルやさん: http://www.edo-ya.co.jp/

おかえり EXLIM! 祝 SDカード 購入!

2006年08月31日 | 今日の出来事
前からお気に入りのEXLIM。最近まで100万画素のを使っていました。実はこのデジカメ、初任給で買ったもの。だから大事にしていたのだけれど、ついに600万画素に最近アップグレード。ところが、この2代目がおバカさんでピンボケしたり、電池はあるのに電源が入らなかったり…
ということでCasioに入院させていました。部品交換をして、ついに我が家に戻ってきたのです。わ~い!

600万画素になってからは、とにかくよくメモリを食う。
写真をたくさん撮りたいので、新しいSDカードを購入。
今は本当に安くなりましたね。昔は128MBで1万円くらいしていたのが、今では1GBのが1万円くらいで買えちゃいます。そして、転送速度の早いものがでていて感動的です。
色々あるけれど、比較的安いのはBuffaloの激速20MB/sタイプのSD™カード。
参照: http://buffalo.jp/products/catalog/flash/sdcard.html

今までよく分かっていなかった(というか考えていなかった)んだけれども、データの転送度によって、写真を読み込む時間がかかるから、写真をどんどんと撮れない(保存できない)現象がおきるんですね。SDカードの説明などを読んで初めて、「そりゃそうだ」と思いました。

新しい高速モデルのSDカードなら、お誕生日でケーキが出てきた瞬間からろうそく消すまでのシャッターチャンスを逃さずに済むかも?!連射しているのに、連続でとれない!という悔しい思いを先日したんです…友達、いい顔してたのになぁ。
あとは、この間の軽井沢でかなり楽しかったゴルフの打ちっぱなしでいい写真が撮れそう。この間撮ったのは動きが分かりにくいつまらない写真になったので…
あぁ~、写真いっぱい取りたくなってきたなぁ。今週末のBBQでたくさん撮ろう!バレーボールとかバトミントンとか色々スポーツするので、きっといい写真が取れるだろう。肉ひっくりかえす瞬間もコマ送りのように撮れたりするかも♪(最後はやっぱり食べ物が大切なのです)

しかも、カードの色が3色もある!まぁ、あまりカードを取り出さないので、関係ないかもしれないけれど、でも購入時にはちょっと気にしちゃいますよね。黒や青が主流のところ、白とかLime greenとか購買意欲をかりたてられます。

BIGLOBE 10周年ありがとう!ビンゴ

2006年08月24日 | 今日の出来事
プロバイダーとしておなじみのBIGLOBEがおもしろそうな「10周年ありがとう!ビンゴ」をやっています。
もう10年経つんですね…そういえば、10年前に日本で過ごした夏にバイトをしていた時、友達からもらったメールアドレスがBIGLOBEで、BIGLOBEの存在を知ったんだった。

このビンゴ大会、景品は珍しく総勢1000名の早い者勝ち。
プラズマテレビに旅行券にNintendo DS Liteなどなど私が今欲しいものばかり!
シングルビンゴでゲットできるもの、トリプルビンゴをとるまで待たなきゃならないものなど色々あるけれど、私が一番欲しいのはもちろん、トリプルビンゴをゲットしないと手に入れられないプラズマテレビ。Woooの42V型ですって!欲しい!!置く場所に困るかもしれないけれど…でも我が家のテレビは1980年代製造のブラウン管が大きなものなので、本当にスリムなテレビが欲しいのです!
当たったらいいな。

参加にはBIGLOBEカフェへの登録(無料)が必要ですが、ひとまず運試しにやってみよう!
参加はこちらから: http://bingo.biglobe.ne.jp/index-blg.html

求人サイト 派遣ネット

2006年08月22日 | 今日の出来事
先週のブログでもSNSについて書きましたが、“派遣特化型SNS「派遣茶」”という言葉に惹かれて派遣ネットというサイトを見てみました。
派遣会社のブログが読めるところがウリみたいです。
他の求人サイトをかなり使用しているので、正直な印象はXXのサイトに似ているなぁ…というところです。
でも、業界内のWEB構成が似ていると、全て同じ操作で済むので、とても使いやすいです。

以下の検索条件で検索してみました。
*時給:2,000円以上
*職種:英文事務
*場所:東京23区

おぉ、6件よさそうな求人が。
転職の際にはちょっと期待できそう。と、いうことでそっこうお気に入りに追加!

超簡単にできる「お仕事ベストマッチ診断」もあり、おもしろいです。
私は「赤タイプ」だって!何だそれ?!
しかも、最初の質問はどっちもYESだったから、各パターンで2回やってみたのに、両方とも赤タイプ。これは本物かも!?
おもしろいのでお試しあれ。

名古屋文化短期大学(山田学園)

2006年08月18日 | 今日の出来事
初めての名古屋出張で名古屋文化短期大学(山田学園とも言うみたい)へ。
元女子大だったらしいのですが、今は共学だそうです。
当然比率的には女子が多いだろうから男子からしてみればハーレム状態?!

しかもキャンパスがとにかくバブリー!施設案内を見てびっくり!
お手洗いにはクルクルドライヤーまで!(写真参照)
ここの学生はこんな環境がいいところで勉強できるんだ…と関心。

学科もおもしろい!手に職をつけるものが多いですね…専門学校みたいで、同じ職業を目指す同級生と勉強するのはとても楽しそう!
*総合美学コース(K) ※女子のみ
*国際コミュニケーションコース(C)
*ビジネスデザインコース(H)
*インテリア・雑貨コース(I)
*フローラルデザイン・ブライダルコース(G)
*バレエ・ジャズダンスコース(N)
*美容文化コース(B)
*ファッションデザインコース(D)
*ファッションコーディネートコース(F)
*ネイルアートコース(J) ※女子のみ
*メイクアップアートコース(Z) ※女子のみ
*カフェ・フードコーディネートコース(S)
*食育インストラクターコース
*製菓クリエイトコース(E)

私なら何がいいかな…?!迷う。
もう一度学生になりたい願望が超強い今日この頃です。

安室奈美恵コンサート

2006年08月13日 | 今日の出来事
今日はさいたまスーパーアリーナまで安室奈美恵ちゃんのコンサートへ。
さいたまスーパーアリーナは実家から電車で10分くらいなので、母へのご挨拶もかねて。(相変わらず父はLAで避暑中、弟は海辺で住み込みバイト中)
ランチは銀座で約束があったのでその後上野経由でさいたま新都心まで移動。
びっくりしたのが、電車がとにかく混んでること!お盆の帰省ラッシュでしょうか。時間がギリギリだったので1本待つものイヤだし、奮発してグリーン車へ。土日は50kmまでは550円なんです。
学生時代も含めると約10年間もこの電車に乗って、東京まで約40分電車通学・通勤していたのに、今となっては混んでいる電車に立って乗る気はしなくなってしまいました。
I'm so spoiled now...

肝心のコンサートのチケットは友人がeplusのプレオーダーで取ったものを譲りうけたので、12列目と結構いい席。
安室ちゃんは細くてかわいくて、1児の母とは思えない!
服もかわいい!私もあんな服着たいなぁ、と思いましたが、10kg痩せてからだ。
それに、あの歌って踊り続ける体力はすごい!と関心し続けていました。

ちょっと残念なのは一切トークがないこと。
どんどん歌って踊って、と進んでいくのでまるでCDを聞いているかPV見ているみたい。
ライブ独特の「交流している感じ」がゼロ。
前回のドリカムのコンサートがあまりに素晴らしかったから、ちょっとがっかりでした。

せめてスタートとエンディングくらいは話をして欲しいものです。
「今日は楽しんで行ってね~!」と「ありがと~!」の一言だけではなんだか物足りない…と思ったのは私だけでしょうか。

山手線に落雷

2006年08月12日 | 今日の出来事
遅い夏休みということで、11月に行く海外旅行の予約表と予約金を旅行代理店に持って行こうと思っていたら、山手線に落雷があり、電車が止まって足止めをくらい大変な目にあいました。
タクシーで移動して数千円があっという間になくなっていく~…
いかに電車依存度が高いか、また、いかに日本のタクシーが高いかを痛感したのでした。

そして、そんなイヤな日には部屋を明るくするためにお花を飾ろう!と思い、買ってきた蘭科のお花。
暑い国のお花だからクーラー無しでもしおれないし、持ちがいいので大活躍してくれそう。