goo blog サービス終了のお知らせ 

-*--*wandering thoughts*--*-

其の1: 立ち寄ってくれた人とふと思ったことを共有する場所
其の2: 教育に関する考え事を文字に残す場所

スパティフィラム

2007年06月01日 | 今日の出来事
4年ぶりにスパティフィラムが花をつけました!サトイモ科だというこの植物に英語名でpeace lilyという名前もついています。“平和のユリ”って素敵だな、と思っていました。
うちにあるのは、実家から株分けをして分けてもらったものなのですが、この植物はすぐ成長して、鉢に対して株が大きくなり過ぎやすいみたい。
うちのも、もらった年にかなりの葉の量になっているので、もう花は咲かないかと思っていましたが、今年はなぜか咲きました。もしかしたら、日当たりが今年は例年よりもいいからかもしれません。

何はともあれ、嬉しいです。これを機に株を分けようかとも思いますが、置く場所がありません…

かわいい看板

2007年05月23日 | 今日の出来事
マンションに戻ったら、いつも花の鉢植えがある場所にこんな看板が…
わざわざご親切にコンシェルジュのおじさま方が置いてくれているのでしょう。
なんだかホッとする看板の発見に思わずシャメってしまいました。
「日光中」って書いてあります。

超理想的な「転職」決定!

2007年04月28日 | 今日の出来事
ついに『転職』が決定!でも、普通の転職ではなく、出向という形でグループ会社へ移れることに♪グループ会社でありながら、社風が全然違うということで有名なこの会社に移れることになり、超ハッピーです。
有給は持ち越しできるし、お給料は変化なしだし(そもそも不満はない)、保険関連などの福利厚生もそのままだし、転職活動もしなくてよかったし、これ以上いい話はありません。

今所属している部内では人「財」管理ができておらず、真面目に仕事している人が「上司にいい顔するな」とある人から嫌がらせを受けたりと、ありえないことが起きています。問題提起した私は上司に最終的には「うるさい」と逆切れされたので退職願いを出したのですが、今思うことは「ちゃんと見ていてくれる人がいて本当によかった」ということ。
退職願いを出したことを知った人たちが、根回しをしてグループ会社への転職が決まったのです。
つくづく、人に支えられて生きていることを実感したのでした。

心機一転また新しい仕事に力を入れて、頑張ろう!

スパイウェアにやられる

2007年04月17日 | 今日の出来事
会社のPCの調子が悪い…さんざんウィルスチェックしているので、ウィルスではないはずなのだが、全てのシステムが激遅になり、シャットダウン時にエラーが出てシャットダウンできない。このエラーをメモって、ネットで調べるとスパイウェアだということが判明。
あ~面倒ください。しかも、こんな時役に立つはずのシステム部は今の会社にはあってないようなもの。誰も解決方法などを知らないのです。

ということで、しょうがないので自分でWindows Defenderをインストールし、スパイウェアを駆除。
取り急ぎ解決したいみたいですが、PCが使えないと仕事ができないことを痛感した一日でした。

でもスパイウェアって頑固なんじゃなかったっけ?困ったもんだ~。

Hey Hey Heyのエンディング見るべし!

2007年03月22日 | 今日の出来事
友人から嬉しい知らせが!地道に音楽活動を行ってきた彼女・・・
事務所に見切りをつけて所属を変えたり、要領よく自分で動いて道を開いてきましたがついに、大手Avexからのデビュー(というか再デビュー?)が決まり、4月・5月のHey Hey Heyのエンディングに使われることが決まったそう。
夢を地道に追いかけている真面目な彼女を見ると自分も頑張らなくてはと思わされます。

モッズ・ヘアのサンプリング

2007年03月20日 | 今日の出来事
今日はぐったり疲れていたので、仕事は持ち帰り、早めに帰宅。
毎日通るランキンランキン渋谷店の前でMod's Hairのサンプリングをやっていたのですが、結構並んでいました…だから、スーッと前を通り過ぎたのですが、混んでいたわけは、10万円の当たりが入ったシャンプー&コンディショナーのサンプル箱がどこかにあるかららしい。
ネットを今見てこのことを知ったので、参加すればよかった~…と超後悔。

Mod's Hairのサイトで動画があり、なんだかミステリアスな感じがしますが、要は賞金が当たるみたいですよ!
Mod'sを愛用している我が家にぜひとも当たって欲しいなぁ。
明日は仕事が休みなので、渋谷を通らないけれど、まだ木曜と金曜があるようなので、ちょっと並んででもチャレンジしてみようかな~。
はずれても、サンプルのシャンプーとリンスがもらえるのでお徳ですね♪

サンプリング情報についてはこちらhttp://www.mods-style.jp/sampling/index.html

また転職活動?

2007年03月15日 | 今日の出来事
初めて退職願を書きました!受理されていませんが…わが社には退職願のテンプレートがあり、ウェブなどにあるものとはちょっと違ったので、アップしておきます。(上の画像をクリックすると大きくなるはずです)。ご参考まで。

退職の理由は、社風が合わないから。
この会社への就職活動(というか転職)の情報収集はあくまでもネットで会社情報を見る程度しか方法がありませんでした。
この会社にいる知り合いもいなかったし、就職系の雑誌・書籍に出るような会社じゃないし…

面接の時に色々と質問をしたところ、「実力のある人はどんどん給与があがる」といわれて、それを信じました。
そして、確かに私の給与は上がりましたが…
仕事が「できない」というか「しない」人とのお付き合いがうまく行きません。
あまりに無責任な人が多く、仕事を押し付けられがち。(断っても、平気で締め切りの日に手付かずのものが放置されており、結局見かねて私がやってしまう)
そして、仕事をしなくてもしても待遇が同じに見えてしまうのです。
実際はどうか分かりませんが、人の給与を知る余地もないので、突然
「この仕事やっぱり今日中にできませんでした~。帰りま~す。あとはよろしく!」
的な人が自分と同じ給与だというのが許せないということなのです。

この会社、普通の会社ではありえないような無責任な人がたくさんいます。
新卒採用がない分、人を育てる制度がなく、ほったらかしになってしまうのですね…本当は、もっとこの会社の社風などを知る場所が欲しかったです。(就職雑誌の取材とかを受けて欲しい)

私の退職願が波紋(?)を読んでおり、人事含め本格的にもっと成果主義にすることを検討しているとのことなので、あと1ヶ月退職願はお預けのようです。
仕事を「しない」人たちを今までほったらかしにしていたのを上層部は当然知っていて、その人たちについに減給などの罰則をするというのですが…
そんなにすぐ社風って変えられるのでしょうかね?

「就職ジャーナル」の4月号には「どう探る?みんな気にする“社風”」というものが。とても気になります。どうしたら今回みたいなミス(?)を事前に防げたのでしょう?
就職活動をする若者よ!社風は大事です!頑張れ就職活動!


※ちなみに、「就職ジャーナル」のHP上で少し立ち読みできます。
 立ち読みの仕組みっていいですよね♪

予想GUYさんの名刺をもらう

2007年02月12日 | 今日の出来事
たまたま原宿にできたソフトバンクフォンを通ると、そこにはオープニングキャンペーンで予想GUYさんとホワイトさんが!
ついつい写真を一緒にとってしまいました。
また、予想GUYさんは名刺までくれたのでした。
2人ともめちゃくちゃ日本語上手!

ちなみに、とても気になった携帯機種がありました。
スワロフスキーでキラキラになっている機種です。
買いませんでしたが、綺麗だった!
機種のイメージはこちら

お年玉年賀状 あたり♪

2007年02月10日 | 今日の出来事
かなり遅めですが、ふとお年玉年賀状の当選番号を調べていないことを思い出しました。
頂いた40枚ほどを調べてみると、全然当たっていない…とあきらめていたところ!
最後の3枚が全て当たりでした♪
切手ですが…嬉しいです!

ちなみに、当選番号は:こちら

我が家の新しい仲間

2007年02月05日 | 今日の出来事
今までペットを飼うことを検討したこともなかった私のところに、初めて生き物がやってきました。
なんとも衝動的な判断だったのですが、私のかわいい子ができました。

本当に衝動飼いでした…もちろん大切に大切に育てるつもりですし、なぜかちゃんと育てる自信もあります。ビビ婚ならぬビビ飼いなのです。

週末に用事があり、デパートに行ったのですが、ふと屋上が目にとまり、何年かぶりに屋上に行ったのです。
するとお決まりのペットショップが。
そこでなぜかウサギに急に一目ぼれしてじ~っと見ていたら、そこにいたお客さんがその子を買って行ってしまいました。
「うさぎこそが私に飼えるペットだ」と思いどうしても本格的に飼うことを検討したくなりました。
だから、その足で本屋さんに行き、飼育方法が記載してある本を買ってカフェでよく読み、私にも飼えると判断。
そして、そのまま違うペットショップへ。
結婚同様、私には勢いが大切なようです。

足を運んだペットショップで、この子と何度も目が合い、おうちに連れてきたのでした~。

元気すぎるほど元気ですが、やっぱりこの子が心配で、今日は定時できっかり帰ってきました。
生活にハリが出そうな予感です!