メッセージ
シニアすて吉っつぁんがワードプレスで
ホームページを作成しました
サイドバーのブックマークからご来店ください
2017年1月15日
やっとL10年以上前のノートパソコンへ Lubuntu 14がインストールできた。
インストールを試みた回数は10回を超えるだろう。
・ DVD時点でのハングアップ
・ インストール時点でのハングアップ(DVDゴミ???)
・ フリーズ状態での再インストール
・ 無線LANできないから再インストール
・ Lubuntu 16への アップグレードでのハングアップ
・ キーボートでアンダーバー入力できずでの再インストール
数々の試練を乗り越えてやっとできた。
特に16へのアップグレードは、何回もやって駄目だった。
どうも32ビットには未対応なのでハングしている感じだったので
もう16へはアップしない。
無線LANでは ブロードコムのチップ BCM4318 だったので
これの対応が大変だった。英語サイトをじっくり読みそしたら
日本語サイトがみつかり漸く開通した。
最後はキーボードに悩まされた。やり方はわかったのだが、キーボードで
アンダーバーが入力できない。シフトで「ろ」の所だと言うが入力不能。
奥の手でUSBのキーボードをつけてみたら出来たのだった。
一時はどうなるかとおもったけど、良かった。
しかしまだ問題はある、アップデートがなんだかハングするのだ。
まあゆっくりやっていこう。
これで文字化けしていたSafariの PowerBook G4も再生となった。
うれしいがまだまだやることがある。 今後は Studioだ。