山旅日記 3 

トレッキングの記録、一本桜や紅葉を尋ねた記録、季節の風景の記録、古代史の舞台を歩いた記録などを載せて行きます。

甲斐丹沢山旅 2023年晩秋 no1 大山(おおやま) その1 2023年11月17日

2023-12-07 23:30:34 | 甲斐丹沢山旅 2023年晩秋

甲斐、丹沢山旅 NO1 大山(おおやま)  その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ブルーが往路、ピンクが復路です。往路はケーブルカーを利用する予定です。

大山は神奈川県民憩いの山だそうで(厚木のおばさんの話)、普段でも沢山の人が

訪れるそうです。紅葉の季節にはすごい混雑らしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊勢原市営第二駐車場には7時過ぎに到着しました。ここは一日千円ですが かなり下の

第一駐車場は500円です。ここまでかなり歩くそうです。ここはバス停のすぐ隣でここから

すぐに こま参道が始まります。

車は私一人でしたが 係りのおじさんの話では「紅葉の季節は7時半には満車」だそうです。

朝から本降りで、ほかに人はいません。

雨が小降りになるのをしばらく待っていましたが、一向に小降りになる気配はないりで

意を決して支度しました。ゴアのレインスーツにゴアの登山口で完全装備。

午前8時45分にスタートです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場から少し道路を歩きます。阿夫利神社の参道です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この辺りは宿坊が並んでいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すぐにこま参道が始まります。こま とはあのクルクル回る独楽のことで コマが大山の

名物だそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本降りの雨なので 屋根付きの参道はありがたいです。

でも屋根があるのは ところどころ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参道もケーブルカーも私の貸し切りです。

晴れていれば歩きたかったのですけどねえ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

阿夫利神社駅に着きました。駐車場が標高約300mですから ここからあと約600m登ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の斜面の紅葉にしきりに雲が流れます。とても寒い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駅から 取れり合えず 阿夫利神社へ向かいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

阿夫利神社境内のモミジもきれいです。ここも私一人で貸し切りです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神社り鳥居をくぐります。大きな神社です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

境内を歩いて登山口へ向かいます。ここのモミジもきれいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ココが登山口です。一礼して くぐります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雨で岩が濡れているので つるつるしてよく滑ります。

慎重に進みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲斐丹沢山旅 2023年晩秋 n... | トップ | 甲斐、丹沢山旅 2023年晩秋 »
最新の画像もっと見る

甲斐丹沢山旅 2023年晩秋」カテゴリの最新記事