山旅日記 3 

トレッキングの記録、一本桜や紅葉を尋ねた記録、季節の風景の記録、古代史の舞台を歩いた記録などを載せて行きます。

信州山旅2020 北八ヶ岳を歩く NO1.北横岳 その1 2020年10月5日

2020-10-21 18:55:42 | 信州山旅2020北八ヶ岳

武漢チャンコロナウイルスが収まらない中で 今年初の山旅に出かけました。

長野県茅野市 北八ヶ岳の 北横岳、天狗岳、硫黄岳です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NO1.北横岳 その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北横岳の登山地図です。往路がピンクで帰路がライトグリーンです。

ロープウエーで一気に標高2200mまで行き、そこから標高差約250m登り

帰りに三つ岳、雨池山を回って帰る予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪の自宅を午前6時に出発して ロープウエー液に到着したのが11時半頃でした。

なんか雲が多いのが気になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レストランへ入り お昼にします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お昼ご飯は「信州サーモンのフライ定食」どんなサーモンか分からないけど まずまずおいしくいただきました。

養殖のニジマスなら「トラウト」でありサーモンとは言わないので 千曲川をさかのぼってきた鮭と思い

食べました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームに入ってきた車両は 全身ぼとぼとに濡れて しずくが垂れています。

乗務員のお姉さんに聞くと 雨は降っていないけど 曇りだということです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

車両が動き始めると すいて滝が窓を流れて外がよく見えません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ついに雲の中へ突入しました。何も見えません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外に出ると雨は降っていないから まあいいか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあスタートしよう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風が非常に強く吹き付けてきて 雲をたたきつけるのであまり息ができません。

こんなところで誰も休憩する人はいません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風がゴーゴーとたたきつけてきた顔が痛いくらいです。

坪庭と呼ばれるきれいな天然の庭園も 見てる余裕はありません。とりあえず先へ進もう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう休憩どころではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

分岐の標識が建っています。雲でよく見えません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから北横岳への登山道が始まるらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よく見ると足元には 白玉の木がたくさんあり、白玉のような身を着けています。

ちいさいけど ツツジ科のれっきとした樹木です。別名シロモノと呼ばれる高山植物です。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北横岳 その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


信州山旅2020 北八ヶ岳を歩く NO1.北横岳 その2 2020年10月5日

2020-10-21 18:55:11 | 信州山旅2020北八ヶ岳

NO1.北横岳 その2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

針葉樹と苔の森に入りました。風が少し遮られて楽になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

黄葉した唐楓か峰カエデがきれいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三つ岳分岐です。帰路はここまで戻ってきてここから三つ岳へ向かう予定です。

風が治まればなあ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雲の中を進みます。森の中は風はかなり ましです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

建物が現れました。北横岳ヒュッテです。電気がついていますが営業しているかどうかわかりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小屋を過ぎると巨岩地帯に入りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

四つん這いになり登っていくと道のすぐ横に 小岩鏡がまだ咲いていました。

夏の花ですが この辺りは夏が遅いのですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あれがピークかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まだ右へいけという。風を遮るものがなくなり、息もできぬほどの強風です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風で何度も倒されそうになりながらしばらく進むとなにやら石碑があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここが北峰です。寒い上に強風なので直ちに引き返します。

もちろん周りは何も見えません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小屋まで引き返してから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

苔の森の中を七つ池へ向かいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すぐに池が見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北横岳 その3へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


信州山旅2020 北八ヶ岳を歩く NO1.北横岳 その3 2020年10月5日

2020-10-21 18:54:43 | 信州山旅2020北八ヶ岳

NO1.北横岳 その3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このあたり一帯が湿地帯になっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

池に沿って歩いていくと右手に大きな山が見えてきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

池の周りの紅葉がとてもきれいだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雲の中に見えているのが 先ほどの北横岳だろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

強風でとても寒く 雲がどんどん流れていく。しばらく待っていても同じ状況なので

今日は周回するのはやめてこのまま坪庭散策に切り替えることにしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

苔の上の落ち葉がとてもきれいです。いろんなカエデの葉が混じっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し雲が切れた。あれが三つ岳でしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大きな山が見えてきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

坪庭の向こう側にあるから あれが縞枯山だろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高度を下げると 少し雲が薄くなり 遠くに八ヶ岳連峰の稜線が見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

坪庭まで降りてきたら晴れていました。不思議な天気です。少し上のほうは強風で雲だらけなのに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あの岩山が三つ岳でしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し腫れてきたので坪庭を散歩することにしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

坪庭とは よくいったものです。まさに坪庭のようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あちこちに飛んできたと思われる火山岩が突き刺さっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北横岳 その4へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


信州山旅2020 北八ヶ岳を歩く NO1.北横岳 その4 2020年10月5日

2020-10-21 18:54:03 | 信州山旅2020北八ヶ岳

NO1.北横岳 その4

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白玉の木の実も坪庭のあちこちにありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤い実は苔寧々の実だ。苔の実だと思われていますが 苔ではなくて ツツジ科の低木の実です。

なぜ苔桃というのかわかりませんが、誰かが最初に苔の実と勘違いしたのでしょうか。

苔の多い場所にこの木が生えるというのはまちがいですね。苔の生えていない場所にもたくさん生えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっと寄ってコーヒーでも飲んでいこうと思います。ついでにコケモモのケーキでもあれば最高なのですが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いて行くとすぐに見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なかなか雰囲気のある古い山荘ですねえ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中へ入ろうとすると 来るなと書いてあるので止めました。来いというから来たのになんや。

ほなら来るなと書いとけや。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

近くには縞枯地蔵がありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

引き返す途中に草紅葉が真っ赤になっていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何かの紅葉がきれいです。満天星でしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駅に着きました。天気が悪いせいか あまり人は見かけませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駅に入るとすぐに発車ベルが鳴ったので飛び乗りました。

下界は晴れているようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駅を出ると晴れているのになあ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり山の上は黒い雲が渦巻いています。

登山口は晴れているのに山の上は 雨や暴風雨、暴風雪、またはブリザードでホワイトアウトなんてことは

よくあります。まあこの天気だけはどうしようもないですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩行記録です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天狗岳 その1へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


信州山旅2020 北八ヶ岳を歩く NO2. 天狗岳 その1 2020年10月6日

2020-10-21 18:53:33 | 信州山旅2020北八ヶ岳

NO2.天狗岳 その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登山地図です。ピンクのラインが往路でブルーのラインが復路予定ラインです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場はすでに満車でした。そこでこの駐車場のすぐ上の

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

唐沢鉱泉へ行くとちょうどお姉さんが旅館の前の掃除をされていたので聞くと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旅館前のここにも駐車してよいということなので ここに止めました。

 

ここには 崖に車が落ちないように路肩に太くて長い丸太が置いてありました。

最初丸太の一番端に止めたのですが 車のバック部分から荷物の出し入れが不便なので

もう一度車を移動させて 丸太のない一番端に留め直しました。

 

まだ一台も止まっていませんでしたが すぐにバイクと黒い車が両脇に止まりました。

黒い車は丸太の端に駐車しましたが この2台の車が 後で大きく運命を分けるとは思いませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

唐沢鉱泉前の広場で 登山道が二手に分かれます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私はまず西天狗へ行くので この石楠花橋を7時半にスタートしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平坦な道をしばらく進みますが

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すぐにゴロタ石の歩きにくい道になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

唐楓や峰カエデの紅葉も始まり 楽しく眺めながら歩きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道や標識はよく整備されていて、さすが人気の八ヶ岳と感心させられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

針葉樹の森を行きますが 張り出した木の根と噴火で飛ばされた噴石のゴロタ石のせいで

歩きにくい道が続きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

四つん這いでよじ登る場所もたびたびです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがて右手に山の稜線が見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なおも高度を上げていくと山小屋が見えてきました。

地図を見るとここから見える山小屋は根石岳山荘です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがて第一展望台到着です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

眼下に広がる町並みは茅野市なのでしょうか。ゴルフ場も見えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天狗岳 その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー