goo blog サービス終了のお知らせ 

よしよしのひとりごと

好きなもの・気になることなど日々のつぶやきを聞いてください。

がまだすばい熊本

2016-10-18 15:08:11 | 日記
がまだすばい熊本。(がんばろう熊本)


10月14日から2泊3日で熊本に住む妹のところへ行ってきました。

熊本に近づくにつれて飛行機の窓から見える景色には
ブルーシートの青が目立つようになってきました。

空港から益城町を通って移動したのですが、倒壊した家屋がそのまま残っていたり、
がれきが積まれたままになっていたり・・・


胸が苦しくなる思い・・・

日常が戻るまでにはたくさんの時間や手助けが必要だと思いました。


市役所の14階へ。
ここからは熊本城がよく見えます。







14階のフロアはレストランや展望を楽しむフロアだったようですが、
罹災証明書の発行や地震関係の手続きなどの窓口になっていました。


********************


今回復興割りという割引制度を使って熊本を訪れました。
少しでも熊本の復興に役立てればいいなと思います。


翌日からは天草へ1泊二日で行ってきました。


~つづく~


北海道へ その3(9/25)

2016-10-05 23:46:20 | 日記
北海道遠征最終日。

宿泊場所が北大の近くだったので、
朝、北大へ散歩に行きました。



ポプラ並木


クラーク博士の胸像


そしてこの日のお昼は大通り公園で行われている
オータムフェストで!




暑かったので、ソフトクリームにも手が伸びてしまいました。



***********************

さて試合です。

先発は高梨くん。




楽天は安楽くん


試合はご存知のようにファイターズのサヨナラ勝ち。

帰りの飛行機の時間が気になっていましたが、
なんとかホームベースでの歓喜の瞬間を目にすることができました。


これでマジックは「4」になりました。


***********************


今日でパ・リーグの公式戦全日程が終了しました。

このあと、ファイターズにはクライマックスシリーズと日本シリーズが待っています。

フェニックスリーグに参加している斎藤くん、一軍に呼ばれるようにがんばってほしいですね。

北海道へ その2(9/24)

2016-10-04 23:35:41 | 日記
9月24日。


朝のうちはパラパラ小雨模様でしたが、だんだんに雲が切れてきて
景色を楽しみながら、札幌に戻ってきたのはお昼頃でした。





さっそく札幌ドームへ。

まだお昼を済ませていなかったので、
ドームで開催中のラーメン祭りへ。


この日の試合は増井さんが先発。






楽天は則本投手。


4回に中田選手のタイムリーと陽選手のスリーランで4点を先制。





増井さんは6回まで。
その後7回は石井さん


8回はバース


そして9回は宮西さん


4-1で勝利しました。


ヒーローインタビューは
増井さんと陽くん






この日の勝利でマジックは「5」になりました。


北海道へ

2016-09-29 22:39:02 | 日記
9月23日から25日の2泊3日で北海道へ行ってきました。

今年初めての北海道遠征。

23日は美瑛町を訪ね、
札幌ドームでの観戦は土日の二日間。
当初、最終戦を見たくて組んだ日程でしたが、
そうはならずに少し残念でした。


千歳空港からレンタカーで美瑛町へ~


週間予報では雨を予想していませんでしたが、
千歳空港につくと雨・・・
ゆっくり回復する予報のようでしたが、
夕方まで降られてしまいました。




まず立ち寄ったのは「四季彩の丘」










その後「パッチワークの丘」を巡りました


親子の木


セブンスターの木


ケンとメリーの木


小雨模様でしたが、丘の美しさを堪能できました。

そして、美瑛町を訪れた目的の一つ
応援大使の等身大パネルにも会ってきました(笑)



町のスポーツセンターにありました。


白金温泉でゆっくり温泉に浸かって翌日は朝、「青い池」に向かいました。

台風の影響で立ち入りが禁止されていましたが、数日前に立ち入りができるようになっていました。

白樺の遊歩道をあるきながら楽しんできました。





富良野では「カンパーナ六花亭」に寄り、休憩






景色を見ながらの気分のいいコーヒータイムになりました。


このあと、札幌へ向かいました。
続く〜

都市対抗野球大会

2016-07-16 23:30:58 | 日記
都市対抗野球大会が開催されています。

今日はトヨタ自動車の試合がありました。

日本野球連盟のHPに試合の結果が載っています。

それによると、先発は佐竹投手。
キャッチャーは細山田くん。
そして小島くんの名前もあります。

早稲田OBの名前がうれしいです。

毎日新聞の特集ページにはイニング毎の詳細もありました。