がまだすばい熊本。(がんばろう熊本)
10月14日から2泊3日で熊本に住む妹のところへ行ってきました。
熊本に近づくにつれて飛行機の窓から見える景色には
ブルーシートの青が目立つようになってきました。
空港から益城町を通って移動したのですが、倒壊した家屋がそのまま残っていたり、
がれきが積まれたままになっていたり・・・
胸が苦しくなる思い・・・
日常が戻るまでにはたくさんの時間や手助けが必要だと思いました。
市役所の14階へ。
ここからは熊本城がよく見えます。



14階のフロアはレストランや展望を楽しむフロアだったようですが、
罹災証明書の発行や地震関係の手続きなどの窓口になっていました。
********************
今回復興割りという割引制度を使って熊本を訪れました。
少しでも熊本の復興に役立てればいいなと思います。
翌日からは天草へ1泊二日で行ってきました。
~つづく~
10月14日から2泊3日で熊本に住む妹のところへ行ってきました。
熊本に近づくにつれて飛行機の窓から見える景色には
ブルーシートの青が目立つようになってきました。
空港から益城町を通って移動したのですが、倒壊した家屋がそのまま残っていたり、
がれきが積まれたままになっていたり・・・
胸が苦しくなる思い・・・
日常が戻るまでにはたくさんの時間や手助けが必要だと思いました。
市役所の14階へ。
ここからは熊本城がよく見えます。



14階のフロアはレストランや展望を楽しむフロアだったようですが、
罹災証明書の発行や地震関係の手続きなどの窓口になっていました。
********************
今回復興割りという割引制度を使って熊本を訪れました。
少しでも熊本の復興に役立てればいいなと思います。
翌日からは天草へ1泊二日で行ってきました。
~つづく~