神宮へ行ってきました。

六大学リーグ戦は昨年秋以来約1年ぶり。
早慶戦は昨年春以来の観戦になりました。

昨年は日本シリーズを見に行っていたんだっけ.....
信濃町から歩きましたが、国立競技場ではナビスコカップの決勝戦が同じく1時から始まるということで、浦和レッズや柏レイソルのサポーターの姿も多かったです。
やっぱり神宮はいいです。4年生全員が試合前の練習に参加できる日。
4年間レギュラーになれなくてもがんばってきた4年生部員たちの楽しそうな顔。
スタンドに向かって大きく手を振る部員や、
大泣きするふりをして喜びを表している部員もいました。
そんな様子にうるうるしてしまいました。
やっぱり学生野球はいいです。
試合がはじまるころにはスタンドは満員。

ただ、途中から雨に降られてしまったのが、残念でしたが、
試合のほうは有原くんが1安打完封というナイスピチング。
貫禄さえ感じました。

今日は慶応は白村くんが先発しました。
5回を投げて2失点でした。
………………………………………………………………
国頭のキャンプでは、斎藤くんがシート打撃に登板。
6人に4安打(うち本塁打1)だったようですが、手応えがあったとのこと。
昨日は砂浜を走ったり、元気にキャンプに参加している様子ですね~
そんな斎藤くんの写真が友人から送られてきました。


あしたは休日。
十分に休んで、4日からの第2クールも元気に参加してほしいと思います。

六大学リーグ戦は昨年秋以来約1年ぶり。
早慶戦は昨年春以来の観戦になりました。

昨年は日本シリーズを見に行っていたんだっけ.....
信濃町から歩きましたが、国立競技場ではナビスコカップの決勝戦が同じく1時から始まるということで、浦和レッズや柏レイソルのサポーターの姿も多かったです。
やっぱり神宮はいいです。4年生全員が試合前の練習に参加できる日。
4年間レギュラーになれなくてもがんばってきた4年生部員たちの楽しそうな顔。
スタンドに向かって大きく手を振る部員や、
大泣きするふりをして喜びを表している部員もいました。
そんな様子にうるうるしてしまいました。
やっぱり学生野球はいいです。
試合がはじまるころにはスタンドは満員。

ただ、途中から雨に降られてしまったのが、残念でしたが、
試合のほうは有原くんが1安打完封というナイスピチング。
貫禄さえ感じました。

今日は慶応は白村くんが先発しました。
5回を投げて2失点でした。

国頭のキャンプでは、斎藤くんがシート打撃に登板。
6人に4安打(うち本塁打1)だったようですが、手応えがあったとのこと。
昨日は砂浜を走ったり、元気にキャンプに参加している様子ですね~
そんな斎藤くんの写真が友人から送られてきました。


あしたは休日。
十分に休んで、4日からの第2クールも元気に参加してほしいと思います。