
私の実家でインコを飼い始め3ヶ月になります🐤
何でも、この子(名前→夢♂)
中々ご縁がなく1年もペットショップに居たらしく
そのせいか言葉を喋らず、最初は手や肩に乗る事もなく
1年のブランクって大変なのねと思ってました。
3ヶ月もすると自ら飛んで来るようになり
こうなると可愛い物ですね


まだ日中は暑いけど流石に10月
朝晩が冷えるようになり
鳥かごカバーが必要だね

という話になりましてアマゾンやらを検索するも
評価が「ペラペラ」とかだったり


そこで思い出したのが、私の教室で使っていた遮光カーテン

ヤンチャ坊主が墨池を蹴飛ばしカーテンが墨を被る事件があり
結構、大胆に墨だらけも、しっかり厚手で無事な箇所も残ってる事から
捨てずに取っておいたのです。

早速、採寸して縫いました

取り外しやすいように、やはり取っておいた布リボンで持ち手を付けました。
墨を被った所もチョット入りましたが
カゴの裏側に来るようにすれば

コレで夢君が寒さ和らげれば安心
