goo blog サービス終了のお知らせ 

~2010

ありがとうございました。

スワロウテイル

2008-10-04 03:02:41 | 映画 & 本

まだ起きてるよ。

「スワロウテイル」観てた。


すごい豪華なキャストだねー
な~んか、良かった。
好きな映画だ。

だけど、ちょっと暴力が多過ぎるね。
クスリとか売春とか、貧しい街の裏社会的な、
重~い圧迫感が終始漂ってる。


アヘン街が出て来るんだけど、
みんなおかしいし、死体がそのへんの道端に転がってるし、
なのに子供が普通にいて(当たり前なんだけど)、
こういうの、まるきりのフィクションとは思えない、というか、
実際いまも、こんな街がおそらく実在してるわけでしょ。
で、現実はこんな映画よりもっとずっと凄惨でしょ。
世の中には10才にも満たない戦士がいるくらいだもの。

それがやるせないというかね、
もう、観ててしんどかった…





アゲハの刺青、キレイだったなぁ。




言葉にはしがたい変な気分…
後味は決していいとは言えない。

だけど、この感じ… 癖になるなぁ






「イルマーレ」

2008-09-24 20:56:57 | 映画 & 本

もうけっこう経っちゃったけど、
「イルマーレ」をレンタルして観た。

キアヌはそれほど好きってわけではないんだけど、
この映画のキアヌはとってもステキだった。
いい表情をするんだな~


久しぶりに大変満足できるラブストーリーを観た。
レイクハウスはとてもロマンティックだし、
有り得ない設定も、それに振り回される主人公の二人も、
胸がきゅーんとするくらいステキだった。

途中の二人のキスシーン、
まだ髪の長い過去のサンドラと会って、思わずキスをするんだけど、
キスシーンなんて映画じゃ見飽きるほど有り触れたシーンなのに、なーんかすっごく感動した。
キアヌの切ない気持ちがじわ~っと伝わってきてもらい泣きだ。

時間のすれ違いデートも楽しかったし、
随所に見えるキアヌの優しさに、あぁ・・こんな人がいたらなぁ~!と、
隣の不機嫌ヅラの亭主を眺めながらため息を付くのである。ふぅ・・・



途中から、あの事故にあったのはもしや・・・? と思っていたけど・・・
終わり方がとてもよかった。
これもまた有り得ないんだけど・・・・でもああでなけりゃね♪


とても優しい気持ちになれる映画だ。
秋の夜長にいかがでしょうか♪







読書の秋

2008-09-15 21:40:38 | 映画 & 本

この秋は、島田荘司を制覇しよう!

そう思い立って、図書館で島田荘司を4冊借りて来た。
名探偵御手洗シリーズである。

出版順に読んで行こうと思って、
「異邦の騎士」から読み始めたら、
途中まで読んで、これは既に読んだことがあるってことに気付いた。
このシリーズ、何作かはもう読んでるのよね。
どれを読んでどれを読んで無いのか、
分からなくなっちゃったなぁ


とにかく、今夜から楽しみが出来た
また寝不足続きになりそうだ(^_^;)



そうそう、首だけど、今日はかなりラクでした!
首は良くなって来たけど、今日は肩がキシキシする。
体のあちこちが順番に痛くなる感じで、なんかイヤ。
とにかく冷えは大敵!
ゆっくり湯船に漬かって、
体の芯からあっためよう。
冷えは万病の元だ。







『ビフォア・サンセット』

2008-09-10 17:02:05 | 映画 & 本

ビフォア・サンセット

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る



昨日、何か映画を借りようと思ってレンタル屋に行ったんだけど、
どうも気を引かれる映画が見付からなくて、
やっぱり今日は借りるのやめようか・・・と思っていた矢先に目に付いた映画である。

大人のラブストーリーを見たくて、
それもあんまり大事件とか起こってハラハラするようなのは嫌で、
じんわり感動するような、ロマンティックな雰囲気に浸れるような、
そんな映画が無いかな~と探していたんだけど、
これはまさにそんな感じかな?と、よく知りもせずに借りてみた。


で、さっき見終わったんだけど・・・


まず、大失敗。

これは、『ビフォア・サンライズ』という映画の続編だったのだ。
その映画の、9年後の二人、という設定で物語が始まる。
前作を観ていなくても、それなりに話は分かるけど、
やっぱり二人のセリフのところどころに滲み出ている感情を、
完全に読み取ることは出来なかったような気がする。


それともう一つ失敗したのが、吹き替え版で観てしまったこと。
ヒロインの声が、全然、まったく、良くなかった。
こんなもんか、と思って観続けていたんだけど、
最後の方で彼女がギターを持って歌を歌うんです。
その歌声を聴いて、あ~あ、どうして字幕版で観なかったんだろう・・・と激しく後悔・・・。
そこからメニュー画面で字幕に設定して観たんだけど、
ヒロインのイメージがまるで変わって、声が違うだけでとても魅力的な女性に・・・。
声って重要なんだね。
教訓にしようと思います。



映画の内容は、というと、
途中、中だるみというか、ちょっと退屈なところもあった。
何しろ、登場人物はほぼ主演の二人のみで、
パリの街を歩きながら、カフェでお茶をしながら、遊覧船に乗りながら、
ひたすら二人が喋り続けるだけの映画だからである。

こういう映画だと思ってなかったな~
確かに、ハラハラするようなのではなく、静かなラブストーリーが希望だったんだけど、
あまりにも何も起こらなさ過ぎ・・・。
ただただ、二人の会話だけで物語が進んでいくのだ。
物語が進むっていうか、二人が一緒に過ごす90分間、
二人の会話を楽しむ映画、というか・・・。


でも、パリの町並みや古い建物がとても素敵で、
またヒロインが住んでいるアパートの部屋がとても素敵で、
何だか、いいわ~~~って、ほんわかといい気分になる。
ドキドキわくわくの楽しさは皆無だけど、
こういうのも嫌いじゃないな・・・と思った。


次はぜひ前作を観てみようと思う。
それからこちらを見直してみたら、きっともっと違った感想になるかもしれない。






Hanako

2008-09-08 21:47:27 | 映画 & 本

10年ぶりくらいかな?
いや、もっとかもしれない。

すっごく久々に、雑誌「Hanako」を買った。
ちょうど横浜特集だったので、本屋でパラパラめくっていたら、
けっこう穴場的なお店や素敵なお店がたくさん載っていたから。


以前ここにもアップした、「sonjin」も載っていた。
他にも、行ってみたいな~と思うお店がたくさん!

特に、元町あたりには素敵なお店が多いらしいんだけど、
いまいちその辺りに明るくないので、
元町のお店が色々紹介されていたのは嬉しかった^^
山下公園周辺もね。


涼しくなってきたら、ひとりでブラブラ元町を散策しに行ってみよう。
なんだか最近、お疲れ気味なんだよね。
先週あたりから体調もいまいち優れない。
夏の疲れが出てきたのかな。
体が重いダルイ頭がモヤモヤ・・・
自律神経系か・・・?

足のアトピーもなかなか良くならないし、
ものもらいになる頻度が高過ぎる。
抵抗力が落ちてるんだな~
睡眠が大事と思って、早くベッドに入っても、
どうも気持ちよく寝付けないし。


心身ともに、ス~ッキリしたいなぁ