goo blog サービス終了のお知らせ 

~2010

ありがとうございました。

今日はまさやんの誕生日

2010-12-23 22:07:13 | 山崎まさよし

今日はまさやんの39回目の誕生日。
昨日は三重でライブをしていて、その打ち上げで誕生日を祝ってもらったらしい。

ドラムのゲンちゃんがライブを見に行ったら、
アンコールに出てくれと言われ、誕生日を祝うまでいてくれと言われ、
結局帰って来れなかったとブログに書いてた(笑)
ひとり弾き語りツアーなので、スタッフもいつものツアーより少ないんだろうな。
ゲンちゃんが来てくれてうれしかっただろうな。
今日もあちらで過ごしていると思うと、近くにいないのがやっぱりちょっと淋しい。
どこに住んでるのか知らないけど、それでも同じ関東にいるってだけで何となく嬉しいものだけど、
なんなんでしょうね、この感情は。
近くにいたって会えるわけじゃないのに。


さて今日はまさやんの誕生日だと言うのに、体調崩して寝てました。
娘が月曜からノロウイルスにかかってしまって、その看病疲れだと思うんだけど、
久々にキツい肋間神経痛に悩まされてます・・・
3日3晩、夜中に何度も起きて娘の嘔吐物の処理とか、苦しくて眠れない娘に付き合ってこっちも眠れなくて、
昼間は昼間で色々あって休めなくて、アトピーも出て来てたからマズいな~とは思ってたんだけど。
神経痛にはビタミンB12が効く。
でも飲んでも飲んでも今回はなかなか効き目がなくて、ズキンズキンほんと痛くてたまらん。
寝れば治るかと思ったけど、今日半日寝てもダメ。
日柄モンだから、じきに良くなるとは思うけど、痛みがキツいんだよな~。
まぁ、ノロが移らなかっただけでもラッキーだよね。
ほんとアレだけは勘弁だよ。
娘が苦しそうに何度も吐いてる様子を見ていて、
いつもなら母としての感情で変わってやりたいと思うところだけど、
今回ばかりは、自分でなくて良かったって本気で思ったからね。
薄情な母でゴメンよ、娘。
でも吐き気だけはほんと耐えられんの。



さて、明日はいよいよクリスマスイブ。
子どもたちがめちゃくちゃ楽しみにしているので、
夕飯はがんばってご馳走作らないといけない。
といっても、私の作る料理なんてたかが知れてるけどさ。

いいクリスマスにしてやりたい。
明日はまさやんのライブがあるからまた「今日の山さん」も更新されるだろうし、
夜はラジオもあるし、「クリスマスの約束」の放送もあるし、
私もお楽しみがいっぱいだ。


まさやん、今日はどんな誕生日を過ごしているかな。
・・・ってことはあんまり考えないようにしよう・・・

とにかく、39歳、おめでとさんです♪






ネタバレ回避生活

2010-12-19 12:15:33 | 山崎まさよし

オーガスタのモバイルサイトの「今日の山さん」は本当に良い企画♪
ライブのある日は幸せにもその日のまさやんの姿を拝める。
それも一日に二度アップされたりもする。
昨日なんか、ライブ前の楽屋のまさやん、夕食の画像(これはまさやんは写ってないけど)、
そして午前2時ごろに打ち上げ中のまさやんと、三度も更新してくれていた。
スタッフさん、なんてマメなんでしょ。
うれしい限りです。

ワタシは毎回更新されるそのおニューまさやんをその都度待ち受けに変えて、
今日のまさやん、それもほんの数分前のまさやんだ~などと、
画面を眺めては悦に入るという日々を送っております。ふふふ

自分の生活と平行して、まさやんの動きを追う日々は、
最近ちょっとくすぶっていたまさやんへの思いをふたたび募らせる。
やっぱりどーしてもこの人が好きだぁ



ライブのネタバレ回避をしているため、
「今日の山さん」以外にまさやんの近況を知ることが出来ず、もどかしい気持ちもある。
でも尾道ではなんかの撮影もしていたとかの情報もチラホラ。
またなんかテレビに出てくれたらうれしいんだけど。

ネタバレ回避は今のところ100%成功している。
でも、知りたくないのはセットリストだけで、他のグッズ情報とかは知りたいんだけど、
なかなか欲しい情報だけを得るってことも難しい。
ヒヤッとしたことも何度かあるし、ネタバレは曲名とか一目見てしまったら一瞬でおじゃんなので、
やっぱり危うしには近づかない方がいいよねぇ。
は~ぁ・・・



今日はこれから箱根の日帰り温泉へ。
こっからだと箱根まで30分で行かれるので、たまに行くんですが、
日曜日は下りがめちゃくちゃ混むので、要注意である。










まさやん

2010-12-14 21:59:06 | 山崎まさよし

来月の、まさやんの神奈川県民ホールでのライブに、
「セロリ」しか知らない友人を誘った私。
やっぱりちょっと無謀だったかしら・・・?との懸念を持ちつつも、
着々と日は迫っているので、やはり何もせずに当日を迎える(迎えさせる)わけには行かん!と、
今日はせっせとワタシ的まさよしベストをこしらえておりました。
まさやんの代表曲をMDに録音して、今週会うその友人に渡そうと。

適当にどんどん曲を入れていって、最後に出来上がったのを改めて聴いてみると、
まぁよくもこんだけ偏ったもんだってくらいバラードばっかりで笑ってしまった。
というか、ドミノとアレルギー~のアルバムがなぜか見当たらず、
本当はヤサ男とか根無し草とかドミノとか入れたかったんだけど・・・
一体どこに仕舞い込んじゃったかなぁ。
車にも無いし。

ってことで、こんなセットリストになりました。


・僕はここにいる
・ツバメ
・振り向かない
・全部、君だった。
・ペンギン
・未完成
・水のない水槽
・妖精といた夏
・One more time, One more chance
・中華料理
・アドレナリン
・Passage
・明日の風
・お家へ帰ろう
・カタログ
・風の伝言
・あじさい
・コイン


うーん・・・
いつもワンパターンな気がする・・・
けど、こういう感じが好きなんだから仕方ない。

あまりライブには役に立たない気もする。
ライブではやっぱり、ヤサ男やファットママやパンを焼くで盛り上がるんだろうしなぁ。
晴男は「アドレス」で既に聴いてもらってるからヨシとして。


私にとって、まさやんの曲って大きく3つに分類される。
ひとつは、まぁ曲のテンポが早くてギターのテクニック炸裂系というか、
ドミノ、ファットママ、ステレオ、アレルギーの特効薬などなど。
2つ目は、しっとり聴かせるバラード系。
もちろんワンモア、そして全部、君だった。や8月のクリスマスに代表されるような。
世間的な山崎まさよしのイメージはどうやらここらしいですね。
そして3つ目が、お家へ帰ろう、カタログ、ドレッシング、六月の手紙、江古田などなど、
流れるように日常を歌ったような曲だ。
一つ目みたいにノリがいいわけでもなく、二つ目みたいにじ~んと聴き入る感じでもなく、
なんだかBGMのようになんとなくそこに流れているような、
そして歌詞はめちゃくちゃ生活感丸出しなののが特徴(笑)
実は私にとっては、この三つ目こそがまさにまさやんのイメージそのものなんである。
なんていうか、すごくよくまさやんを表しているような気がするんである。

ノリのいい曲は世間に溢れてるし、感動するバラードも誰でも歌ってるけど、
こういう感じ(うまく表現できない)の曲って、あんまり聴かないような気がして。
売れるタイプの曲じゃないしね。
狙っていない何か力の抜けたゆる~い空気感が、とても居心地いいんです。


今日は録音しながら久しぶりにたくさんまさやんの曲を聴いて、
耳以外はヒマなもんだから、ハービーさんのまさやん写真集をパラパラ眺めていた。
むしょうに、むっしょ~に、まさやんが恋しくなってしまったとしても、それは当然の成り行きなのである。
まさやんの笑顔もたくさん見たけど、
それよりも、遠くを眺めるまさやんの瞳に浮かんでいるナニカが、私の心を打つ。
顔は無表情だけど、その瞳からナニカが伝わってくる。
あの時のまさやんは、何を見て、何を考えていたんだろう。

そして今のまさやんは、何を見て、何を考えているんだろう。


こんなにもこの人に惹かれるというのは、
やっぱり私の中に、彼の持つ何かに共鳴するモノがあるのだろう。

おおげさかもしれないけど、やっぱりまさやんは私にとってある意味、
運命の人なのだ。


まずは明日、
そして来月、
今のまさやんの姿を見ることが出来る。

うれしいなぁ。






グッズグッズ

2010-11-24 22:25:49 | 山崎まさよし

まさやんのツアーグッズ。
何を買おうか、連日サイトを見てはあれやこれや物色中。。

とりあえずパンフとカレンダーは買うとして。
あまり気に入ってないけど、ストラップはもう新しいのが欲しいから買うと思う。
(FCイベントのストラップがかなり痛んで来てる・・・)

あと目を引いたのは、ステッカーとデニムトート。
実物を見てからだな~
タオルが無いのが残念・・・
手ぬぐいってどうなの?
しかも柄も選べないなんてサ・・・

そして、私にとって今回のグッズの目玉商品とも言える「ヴィンテージデニム財布」!
つい先日、ベリッと鳴るポーターの財布について書いたばかりでこのタイミング!

このヴィンテージデニム財布はベリッと鳴らない財布だ。
そして、デニムに牛革、真鍮と、私の好きな素材を使っているのもGOOD!

ただ一つだけNO GOODな部分が・・・

19,000円 という、強気なお値段設定である。


ちょっと待ってよ、まさよしさ~ん

高級ブランドの苦手な私は、今までこんな高い財布、買ったこと無いッスよ

これはほんとに実物をよ~く目を凝らして見てから、決めよう。
ていうか、このお金をどこから捻出しよう
これを買うなら、カドカワのギターネックレスは諦めだな。


今回はTシャツは買わない。
これまでのが溜まりに溜まっちゃってて、どうせ着ないの分かってるしサ・・・







あれはまさしく

2010-11-15 12:57:08 | 山崎まさよし

PORTERの財布だった。
まだアレ使ってるんだ。
私もまだ持ってるけどさ(笑)

とても気に入ってはいるんだけど、
唯一、開ける時に ベリッ と音が鳴るのがちょっと、ね。
デカいマジックテープでしっかり留められるのはいいんだけど、
な~んか女らしくないガサツな音で、まぁそれもまさやんらしいと言えばらしいんだけど。

でも、若い女の子ならまだしも、いい年したオバサンが ベリッ とお財布開けるのもねぇ。
いくらちゃんとした服着てても、お財布が ベリッ じゃ、しょせんマジックテープな女かよって話よ。

でもまさやんが考えて作る商品が、
あまりに露骨に女性をターゲットにしてるのもなんかイヤ。
んじゃ、どうしたらええねんっ!ってまさやんの怒鳴り声が聞こえてきそうだけど^^;

いや私はこのポーターの財布はたいへん気に入っている。
毎日肌身離さず持ち歩いている。
ただ、この ベリッ だけはどーしても受け容れがたい。
だからなるべく開けずに済むようにしている。
つまり、お金は入れない。
ようするに、持ち歩きはするが使っていないということだ(爆)


あああ・・・言ってしまった。ごめんまさやん。
使ってないけど、大事にしてるよ。
たまに手に持って眺めたりとか(笑)
どうか次は ベリッ とならない財布を作ってくれ。


ハッ

この財布を今も使っているということは、
まさやんはこの ベリッ を毎日何度も鳴らしているわけだね。
(・・・と、思わず自分のをベリベリ開閉)
そのうち曲の中にこの音入れたりしそうだ、まさやんなら(笑)