goo blog サービス終了のお知らせ 

~2010

ありがとうございました。

SATC

2010-06-10 00:48:18 | 映画 & 本

そういえば今日はあれを観て来たんだった。

SATC!!

チケット買うとき妙に早口になってしまった私も、
もうすっかり押しも押されもせぬアラフォーです。
恥じらうような年でもないのにね。


4人の珍道中、面白かったけど、
えぇっ!? それ言っちゃう!? とか、
あなたいい加減にせいよ! みたいなツッコミどころもあり、
お金持ちでも人生安泰ってわけじゃないのね、と
悩める同世代に心の中でエールを送りながら見ていました。

とりわけ目を引いたのはやっぱり4人のファッション!

今年はマキシ丈のワンピースが流行っているので、
私も安いの2着くらい買ったんだけど、
まだ一度も着ていないのよ…
でも映画観てたら、やっぱり着なきゃ! 明日着よう! って思いました。
私も少しは女らしい格好をしなくちゃいけない。
たまにはスカートやワンピースくらい着なきゃね。

明日晴れたらワンピース着ますから!





『めがね』

2010-03-12 13:28:12 | 映画 & 本

めがね(3枚組) [DVD]

VAP,INC(VAP)(D)

このアイテムの詳細を見る




先日、レンタル半額デーに借りてきた映画「めがね」。
今、観終わったところだけど、
あ~~~~~よかった~~~~~~~~><

キレイな景色にゆったりと流れる時間。
特別なにかが起こるわけでもなく、恋愛が生まれるわけでもなく、大きな感動に包まれるわけでもなく、
ただ淡々とゆる~い時間が流れていく。
観ている私も、その流れにゆったり身を任せて漂っている。
そんな映画です^^


こういう映画が苦手な人には、ただただ退屈なだけかも。
好き嫌いは分かれるかもしれない。
うちのオットには、まずこの映画の良さは理解できないだろうな。
FBIとかCIAとか銃激戦とか麻薬とか戦争とか、そんなのばっかり観てるんだもん。

私は最近あまり殺伐としたものを観たくなくなった。
年と取ったからかな。
恋愛ものはハリウッド映画でもよく観るし、有名どころは取り合えずチェックするけど、
最近は邦画にめちゃハマりです。
半年くらい前に観た「かもめ食堂」もすっごく好きでした♪
そちらも小林聡美&もたいまさこの組み合わせ。
いいんだよねぇ。
映画の空気感が。

この「めがね」も「かもめ~」もそうだけど、映画を観たあとは健康な生活をしたくなる。
今日も、お昼は私一人だからトーストで済ませちゃおう、なんて思っていたのに、
映画観終ったあと、鮭のおにぎりを握ってブロッコリーを茹でてわかめスープ(これはインスタントだ^^;)のお昼ご飯を用意して、
ベランダの方の丸テーブルで外の景色を眺めながら食べてるの。
気持ちいいよ~♪
・・・って、大したご飯でもなかったね^^;


そうそう、この映画、音楽もとっても良かった♪
登場人物がマンドリンを演奏するんだけど、
それも海辺の風景にマッチしていてとても素敵。
メニュー画面で流れる音楽もとても良くて、聴いてると優しい気持ちになれます。


撮影場所はどこなんだろう?
私もあそこに泊まりたいな~。 
カキ氷食べたい。
たそがれたい(笑)



この映画、大好きです♪
「かもめ食堂」と合わせてDVD欲しいくらいだわ。







図書館で予約した本

2010-01-21 13:07:53 | 映画 & 本


ビロードのうさぎ
マージェリィ・W. ビアンコ
ブロンズ新社

このアイテムの詳細を見る




すずの兵隊さん (児童図書館・絵本の部屋)
ハンス・クリスチャン アンデルセン,T. サイドラー
評論社

このアイテムの詳細を見る




あなたの視力は必ず回復する!―驚くべき新方式!
中川 和宏
三笠書房

このアイテムの詳細を見る





2冊の絵本は子供に読んでやりたいと思って予約したんだけど、
自分も大好きな絵本なの。

中川和宏さんの視力回復の本は、実際効果があるとのことなので。

ゲンちゃんの影響で「チーム・バチスタの栄光」も予約したんだけど、
さっき用意できたとメールが来たので、あとで取りに行って来よう。






2009-12-22 21:11:18 | 映画 & 本

BSで「8月のクリスマス」やってるので、
興味ある方は見てくださいね

告知遅くなっちゃったp(´⌒`q)





『猟奇的な彼女』

2009-12-15 16:56:46 | 映画 & 本

この前、途中まで見たんだけど、
途中で眠くて見るの中断してしまい、さっき続きを見た。

いやはや、おもしろかった!
後半戦、延長戦と、どんどん面白くなっていって、
ぐいぐい物語に引き込まれた。

最初は、なんて勝手な女の子だーって思って、
あんなの有り得ないでしょ!って女の私から見ても憤慨するくらいだったんだけど、
だんだん彼女の強気な態度の奥に潜む弱さや繊細さや女の子らしさが滲み出てきて、
そこからはもう涙なくては見られないほど。

しっかし、あんな風に何でも言うこと聞いてくれる男がいたらいいなぁ(笑
あのくらい思い切り男の人を振り回してみたーいー!
けっこう女ってさ、わがままをどのくらい聞いてくれるかで、
相手の愛を確かめたりすることあるよね。
わがままが度を越すほど、実は心は不安でいっぱいとかさ。


最後のシーンは泣いた><
あんな偶然あるかよ!とか思っても、もうそんなのどうでもいい。
ああでなくっちゃいけないのよっ


 運命は努力した人にだけ偶然という橋を架けてくれる



本当におもしろい映画でした☆




猟奇的な彼女 [DVD]

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る