goo blog サービス終了のお知らせ 

~2010

ありがとうございました。

娘の話

2009-02-04 23:01:08 | その他

昨日、センターの日だったんだけど、
前からいろいろ集団の中での娘の言動などを相談していたんだけど、
その繋がりで、センターの先生が今度娘の通っている保育園へ出向いてくれるという話になった。

それならば・・・と、今日仕事が終ってから保育園で担任の先生と面談。
その件のお願いと、最近の娘の様子などを聞いたり、私の話を聞いてもらったり。

そして、2月中にもセンターの先生の訪問を受けてくれるということになり、
センターへ連絡せねば・・・と思っていたら、
夜、ちょうどセンターの担任からTEL。
実は明日、センターで母親の勉強会というか講習会があって、
それに出席することになっているのだけど、その出欠の最終確認で。
療育センターのセンター長さんが「来年度へ向けての準備」という話をしてくれるのだ。

以前にも出席と伝えてあったんだけど、もう一度「出席します」と返事をして、
ついでに保育園での今日の話を伝えた。
それでは、早速私の方から園の方へ連絡して細かいことを決めようと思います、とのこと。


保育園にしても、今通っているセンターにしても、
娘ひとりのために、これだけの人が動いてくれて支援を受けられるというのは、
いつもながら本当に感謝である。
申し訳ないような気分にすらなってくる。

だけど正直、あれこれいろんなことが周りで目まぐるしくて大変なのである。
週4日仕事に拘束されながら、週1のセンター通い、
そして4月からの子供会役員のことでそろそろ顔合わせや打ち合わせが入ってきていて、
本当はもっと娘のためにあれこれ動きたいのだけど、
肉体的というより時間的にどうしても思うようにいかない。
欲求不満の状態がずっと続いている感じ。


明日も、保育園で懇談会があるんだけど、
懇談会の前に子供たちが親の前でちょっとした劇を披露するんだそう。
で、昼食を母親たちと一緒に食べて、そのあと母親たちは別室で懇談会。

懇談会などの集まりには今まで欠かさず出席してきたので、一度くらい欠席してもいいけど、
子供たちの劇はすごく見たい。
子供たちが野菜になって演技するんだって。
セリフもあるんだって。
娘に、「なんの野菜になるの?」と聞いたら、「こまちゅな!」だって。
何とも地味~な役どころ。。。
だけど、母としては絶対に見逃したくない。

でも、明日は上にも書いたように、センターの勉強会があるのだ。
内容的に、これは絶対に聞いておきたい。
両方を天秤にかけて、ずいぶん迷ったけれど、
やっぱり今回は勉強会の方へ参加することにした。


でも、みんなのお母さんが見にくるのに、
うちの娘だけ誰も見に来ないんじゃ、娘があまりにかわいそうだ。
オットも普通の日なら会社休んで見に行くんだけど、
たまたま大事な研修があるらしく、やっぱりどうしても保育園には行かれない、と。

そこで、昨日から娘に何度も言い聞かせていたんだけど、
ふと「そういえば、木曜日は母の仕事は休みだったな・・・」と思いつき、
早速、実家の母へメール。
そしたら、「迷惑でなければぜひ見に行きたい」と返事が来た。
これで娘に淋しい思いをさせることもないわ!と、二つ返事でOKしてくれた母に感謝!

そこで、明日はうちの母と娘は保育園、私はセンターと別行動。
本当は自分の目で娘の小松菜の演技を見たかったけど・・・


そうだ、あとで前髪を少し切ってやろうと思ってたのに忘れちゃったな・・
爪も伸びてたな・・・

こういうのをちゃんとしてあげられないことに、すごく自己嫌悪である。

仕事も週4日はいいんだけど、もう少し時間を短く出来ればなぁ。
せめてあともう1時間早く上がれるだけで、随分余裕が生まれると思うんだ。

介護もいろんな働き方があるし。
もうちょっと時間的な融通の利くところに転職でもしようかな。
でもせっかく今の職場になれてきたのに勿体無いかな。
今の職場も色々あるけど、概ね環境には恵まれているし、理解もある。
時間の問題だけなんだよねぇ。


うーーむ・・・・



なんだか今日は取り留めの無い日記になっちゃったな。






アクセス解析

2008-11-30 12:28:24 | その他

ここ何日か、私のブログのアクセス数がものすごいことになってる

いつもは平均300~400くらいで、多いときは500を超えることもあるけど、そんなにはない。
それが、ここんとこグーンと増えて来てて、昨日はとうとう1000カウントを超えた
こわいよーー

またどっかに晒されてやしないかと思ってさぁ・・・


まぁ最近ちょっと更新数も多いしね。

でも、一体どこからこんなに飛んで来るんだろう・・・・と思って、
昨日とうとうアクセス解析を付けてみた。
有料だし、アクセス解析も別にそこまで知りたいわけでもなく、
昔一度だけ加入したことはあるけど、勿体なくてすぐに退会してたんだけど、
やっぱりねぇ、このアクセス数の急増化は気味が悪いからさ~


で、今朝早速アクセス解析を見てみたら、意外なことがわかった。
とはいえ、誰がどのくらいアクセスしているとかいうことまでわからないので、そこはご安心を。
せいぜいリンク元URLや、検索ワード、どこくらいの時間にどのくらいの人数が訪れているかがわかる程度ですから。

わかったこととは、ここに訪れる人の検索ワードで一番多いのが「ゴスペラーズ」だということ。
ゴスの話はあまり多くはないのにね。
goo、yahoo、google等、いろんなところから検索してして来てくれてるんだけど、
ほとんどの検索ワードが「ゴスペラーズ」。
たまに「スキマスイッチ」。

で、閲覧数が一番多い時間帯が、夜8時。次いで夜6時と昼の1時。
なんとなく、やっぱり主婦の人が多いのかな・・・という印象。
働いている人はもうちょっと遅い時間になりそうだものね。

とりあえず、怪しそうなものは見付からなかったので、ホッとした。




最近gooもがんばっているけど、もう一個やってる忍者ブログの方は、
デフォルトでこれより詳しいアクセス解析が付いている。
最初にブログ始めたのがgooだから、gooが今も一番使いやすくて気に入っているけど、
他のブログで普通に出来ることを、gooでも出来るようにしてほしい。
携帯からの写真複数掲載とか。
携帯からだと、長い文章は修正出来ないし。(途中で文が切れてしまう)

でも、携帯で画像複数閲覧が出来るようになったり、リンク先へ飛べるようになったり、
随分いろんなことが改善されて来てはいるのよね。

もう一息だ、がんばれgoo!











笑顔の一年に

2008-10-25 21:21:40 | その他

その人のことを思うと、いつも優しい気持ちになります。

離れていても、まったく会えなくても、
ワタシにとって彼女はそういう人なのです。



何もできないけど、
ここで、ささやかなお祝いを。。。




お誕生日おめでとうございます

また一年、好きなものに囲まれて笑顔で過ごせますよう、

心から祈っています






こわい話

2008-08-11 22:11:21 | その他

このあいだ、ミクシィで「ひとりかくれんぼ」のニュースを読んだ。
もともとこういう系統の話はものすごく苦手なんだけど、
怖いもの見たさで関連コミュニティをちょこっと覗いてみたら、
案の定、怖くて怖くて眠れなくなっちゃって^^;

この「ひとりかくれんぼ」を実行した人の実況が載ってるんだけど、
この実況を読むだけでよくないことが起きたりするらしい。こわ~

まぁ実際は、自己暗示というか、集団催眠みたいな?
実際に霊みたいのが悪さをしているわけでは無いらしいんだけどね。
それにしても怖いよね。
私は暗示に掛かりやすいタイプだし。
だから、あの危ないと噂されている「実況2」は読んで無い><


私は自分が霊感があるとはあまり思わないんだけど、
一度だけすごく怖い目にあったことがある。
ちょうど今と同じお盆の時期でね、
すごく寝苦しい夜だったんだ。
汗かきながら寝ていたら、パンパンパンパンって、
私の枕の横あたりで布団を叩く音がするの。
それがすっごく規則正しい音でさ。
それで目が覚めて、一体なんだろう?と思っていたら、
急に金縛りになって。
生まれてはじめての金縛りだったから、それだけでもうパニック!
そして、その音もだんだん大きくなってきて、
私はその音がしているのと逆の方を向いて、横向きで寝ていたんだけど、
ふいに後ろ側から誰かに肩を掴まれたの!!
で、その手が私をそっちに向かせようとするのよ。
私はもう怖くて怖くて目をギュ~っと瞑って震えてたんだけど、
ちょっとだけ見ちゃったんだよね・・・・
よくは分からなかったけど
なんか、黒くて固い感じのものが見えた。
人の形はしてなかったと思うんだけど・・・?

で、いつのかにか金縛りが解けて、もう汗だくになってゼイゼイ言いながら、
近くにあった時計を見たのね。
そしたら、午前2時5分過ぎだったという。
だから、ちょうどあの現象が起きてた時は2時くらいだったわけ。

それ以来、金縛りにかかりやすくなっちゃって、
昼寝しててもなるようになっちゃった^^;
でも、あの変な音や何がが見えるといったことは、それ以来一度も無い。

だけど、たまに道を歩いていて、
なんか、ここ嫌だな・・・・と感じる時がある。
いつもそう感じるのは、一箇所はダンナの実家の近くにある、歴史的建物。
その前を通り過ぎる時は、必ず体がヒヤッとして気味悪いのよね。
ここは一般公開もしているんだけど、裏側には代々のお墓もあってね、
実際に入って見てみたこともあるんだけど、もう二度と行きたくないね。

もう一箇所は、私の実家の最寄り駅近くにある某産婦人科。
ここもね・・・何だか空気がジメッとしてて息苦しい感じがするんだよな。
開業医がやっている昔からあるちょっと寂れた感じの産婦人科なんだけど、
とてもあそこで子供を産もうって気にはならないね。


あの世とか霊とかを信じているわけでも無いんだけど、
やっぱり科学では証明できない摩訶不思議なことはあると思う。

でも別に悪いことばかりじゃないからね。
いいことだってあるわよね。
いいことにはたくさん遭遇したいなぁ。








スミマセン

2008-07-19 01:14:54 | その他

またメールの返信忘れた ( ̄□ ̄;)!!

福耳に気を取られてる間に、すっかり夜も更けた…


メールの返信はもともと遅い方ですが、
最近は日付が変わります。
良くないことです。
反省してます。


お返事、明日します。
いつもスミマセンm(_ _)m