goo blog サービス終了のお知らせ 

~2010

ありがとうございました。

メモ

2007-03-02 10:41:20 | その他

皆さんのマネをして、私もここに忘れちゃいけないことをメモっておこう。
ここに書いとくと、外出先からでも携帯でチェックできるしね♪


・時間を計算
・羽田調べる
・子供のごはん
・お金をおろす
・頭痛薬を買う
・写真を撮る
・350円をKさんに支払う
・4時半美容院
・袋詰め
・マスクと薬を忘れずに
・子供たちのお泊り支度
・自分のお泊り支度


よっしゃあ!
これから準備だー!!






準備は着々と・・・

2007-02-25 17:49:35 | その他

先日、友人に頼んでいたものが届いた。
こんなキレイに包装してくれて、まるでプレゼントみたい

中身はさすがの出来栄えで、彼女のセンスに脱帽!
みんな気付いてくれるかなぁ??


そして今日、すごく久しぶりに髪をカラーリングした。
お金が無いので、カラーリング剤を買ってきて自分でやったんだけど、
どうもなんか失敗みたい。

ちょっと落ち着いた色にしようと思って選んだ色なんだけど、
いざやってみたら、地毛より黒い気がする・・・・(爆)
な~んか気に入らない・・・・気に入らないわ


でも、ただでさえ痛んでいる髪だもん、やり直しなんて出来ないし。
仕方ない、しばらくはこれで行くしかない。



いよいよ今度の土曜日に迫った、スキマのNHKライブ。
かなり楽しみにしていたので、気合いも入ってます。

友人と打ち合わせて、2日間ともツアーTを着ることに。
・・・ということは、やっぱりジーパンかなぁ?



待ちに待った日がやってくる。
そのせいか、妙な緊張感に包まれてる最近のワタシ。


ずっと楽しみにしていたこの日に、
スキマと、仲間と、素敵な思い出が作れますように。













欲しかったワンピース

2007-02-24 02:43:21 | その他

ちょっと前から欲しいな~って思っていたワンピース。 → これ

迷っているうちに、売り切れになってしまった・・・(泣)


一般的な中流階級の主婦である私。
子供が二人いる今、自分の服にこの金額はちとキツイ。


もっと安いので同じようなワンピースが無いか、
いろいろ探してみたんだけど、見付からず・・・・

やっぱり思い切って買っとけばよかったかな。


でもなぁ。
一体どこに着ていくのか・・・

普段は着れないし。
出かける時に着るとしても、そうそう出かける用があるわけでも無し。


やっぱり勿体ないよなぁ。









また服で悩む・・・

2007-02-20 22:53:31 | その他

来月、再来月と、うちはイベント続き。

3月に息子の卒園式、4月に娘の入園式と息子の入学式。

それぞれ服をどうするかで、今すっごく悩み中。。。


子供たちの服は、もう早々に用意してあるからいい。
問題は私の服だ。


卒園式も入学式も、周りは同じメンバーだから(引越しが無ければ)、
同じ服を着るのは何だかイヤな気がする。

他のママさんに聞いても、みんな服は変えるんだって。

3月は、割と暗めの、紺やグレーのスーツで、
4月は、パーッと春らしい明るい色のスーツにする人が多いみたい。


私は、スーツは薄い水色のしか持ってなくて、
入学式はまぁそれで済ませるとして、
卒園式の服をどうするか・・・・それが問題だ。

新しく買うのも勿体ないし・・・・
手持ちの服で着れそうなのは、黒ジャケットにグレーのワンピース、
または、黒字に白いチェック柄のワンピースを合わせるとか・・かな。

でも、そういうのってアリなの?
なんか浮いたらイヤだなぁ。


この際だから、思い切って新しいグレーのスーツでも買っちゃおうかな。
確かにそれが一番手っ取り早いんだけど・・・。

でもねぇ、この時期、入学に当たって揃えるものがたっくさんあって、
とにかく金が掛かる掛かる!

できれば手持ちの服で済ませたいとこなんだよね。


・・・とかいいつつ、デパート行っちゃいそうだけど。

行ったら絶対買っちゃいそうだけど。

それもけっこう値の張るのを買っちゃいそうだ。

そんな気がするなぁ・・・・・すごくする(笑)










これです

2007-02-16 22:10:16 | その他


年末から私を苦しめていた例の刺繍。

何とか展示会にも間に合い、母親としての面目を保つことができた^^;


これがその刺繍だー!






・・・・どっちが絵でどっちが刺繍だか、まるで分かんないネ!! ←いや分かるから


小さすぎて、上手いのかヘタなのか、よく分からん、という方のために・・・

ズームイン!!






どうですか、見てますか。

針と糸は大嫌いな私だけど、やるとなったら手抜きはしない!

一針一針から、愛が溢れ出してるでしょう!!爆


でも実は、すっごい手抜きをしてる箇所が・・・

カブなんだけど、実はね、よく見ると白いクレヨンでちょっと塗ってあるんだよね。


私は最初気付かなくて、途中で友達に指摘されたんだけど、
もうその頃って本当にテンパってて、もう冗談じゃないわっ!!な~んて思っちゃって、

「私には見えないなぁ~」なんて見え透いたこと言って・・・


で、結局やらなかったんだよね(爆)


だってさ~、白地に白いクレヨンだよ?
刺繍糸買いに行った店の人だって気付かなかったんだよ?


提出日にさ、刺繍を持って行ったら、
それの指摘をしてくれた友達が、「あら、るんさん、やっぱりこれやらなかったのね?」なんて、
するどいツッコミをみんなの前でするもんだから、

周りの皆からめちゃくちゃ突っ込まれてさ~~


もうこうなったら、こっちだって最後までしらばっくれるしかないから(爆)

「え~、どこどこ!? 全然見えないんだけど~!」って、いい大人がお恥ずかしい><



ま、それもまた一つの思い出ってことで!^^;

どうせやるなら徹底的にやるべきだったんだけどね~
ま、私らしくていいや。



※携帯からご覧の方には画像が見えないんだよね。ごめんなさい。



来月で息子も卒園。
もうもう、こんなの二度とやるもんか!

でも、苦労がこうやって形になって残るのっていいね。
あの努力も何だか報われたような気がするっていうか。


でもマジで、もう二度とゴメンだけど・・・・・