友人のブログでまたまた面白いの見つけちゃったわ。
「芸能人タイプ診断」 → こちら
これによると、私は、 神田うの だそうです。
な・・・なんかビミョーだわっ
ちなみに、性格診断は・・・・・
・よく人から、計算高いと思われがち。
・おとなしい人に見られる。
・一日の中で、ぼーっとする時間が必要。
・負けると分かっている勝負は絶対にしない。
・人の言う事は、慎重に受け止めて、疑りぶかい面がある。
・何か失敗した時の言い訳は天才的。
・何かを決めるときは、それが楽しいかどうかが重要。
・人に気付かれずに、悪巧みをするのが得意。
・何をやっても三日坊主の飽きの早さを持っている。
・おもろい事を思いつく発想が豊かである。
・・・・・・当たってるのか当たってないのか・・・これもビミョー
でも、「一日の中で、ぼーっとする時間が必要」っていうのは、
以前ちがう占いでも、まったく同じことを言われた経験がある。
確かに、ボーっとするのは好き。
っていうか、確かに私には必要な気がする。
そういう時間が私を育てる・・・みたいな。 ←?
よく洗濯物をたたんでいる時なんかに、ふと手が止まってボーっとしてる。
あと、夜布団に入ったあと、いろ~~~んなことに思いを巡らせていたり。
よく私の母親は、ボーっとしてる時間が勿体ない!なんて言って、
いつでもちょこまかと何かしら動いていた。
夜は8時くらいに布団に入ってあっという間に寝ちゃうし、
朝は4時に起きて洗濯機を回したりミシンを掛けたりするので(母は洋裁をやっていた)、
家族にとってはすごい迷惑だった。
家では人の服を縫って、外でも働いて、習い事もして、
ただでさえすごく忙しいのに、家事もマメで、
部屋は毎日水拭きまで欠かさなかったし、料理もよく手の込んだものを作った。
「料理はまず目で味わうもの」とか言って、盛り付けにすごくこだわって、
味もちょっと濃い目ではあったが、おいしかった。
最近では、「モラ」とかいう布を縫い合わせて絵を作るのに凝っていて、
部屋のあちこちに作品が飾ってある。
60歳過ぎてから、ヘルパーの資格を取りに行って、
早々に就職まで決めてきて、今はもう3年目。
母いわく、天職なんだそう。
今も会うといつも、「一日があと3時間長かったらな、と思うのよ」とか言ってる。
母は、やりたいことがたっくさんあって、
いつも時間が足りない人なのだ。
そういう母を見て育ってきたから、
こんな、ボーっとしてばかりいる自分を、
すごく怠け者みたいに思っていたんだけど・・・
私にはそういう時間が必要なのね!
なんかこうハッキリ言われて、すっきりしたわぁ。
ちなみに、母もやってみた。
母は、 宮沢りえ タイプだそうです。 (見た目は似ても似つかん)
・自分で考えて動くよりも、きっちり指示されたほうが動きやすい。
・落ち着きが無く、常に何かをやっていないと落ち着かない。
・細かいことによく気付き、おせっかいな面もある。
・目先のお金がかかった勝負はついつい頑張ってしまう。
・人の言う事をつい信じてしまい、騙されやすい。
・知ることが大好きで、好奇心旺盛、勉強熱心。
・ちょっとしたミスをよくしてしまうおっちょこちょい。
・おだてには弱く、すぐに頼まれごとを請け負ってしまう。
・人のモノマネが結構得意。
・誰にも八方美人な社交性を持っている。
・人に頼まれると断れない。
・・・・・・・1行目以外は全部当たってるよ!(笑)