goo blog サービス終了のお知らせ 

My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

中3保護者会

2014-10-26 12:13:47 | 日記
これがもう最期のクラス保護者会になるそうで…あとは、高校に移行できる(!!)生徒と保護者を対象とした全体の説明会というかそんなのになるそうです。

うわあー・・・評定4未満がひとつでもあるとアウトなのかな?

危ない生徒はチュウカン試験前にすでに呼び出し面接があったそうですが、付属の高校があるからとって無条件であがれるわけではないので・・・それはそうですが、厳しいねえwww。
学校によって中学から高校への進学の仕方に違いがあるのは当たり前ですが、長男くん学校は二学期に進学試験があって、基準に達しなければアウト!!ですが、追試を受けることができたんだよね。

通常試験のテストは、もうそれっきりなので、普段が大事、ということなのですが。

わーこわいこわい。

次男くん高校は、高校入学組と中学から移行してくる生徒と約半々なのですが、わりとしっかりお勉強をしてる子たちが入ってくるので、受験がないからとキャッキャッと中学生活を楽しんでいるだけでは今後の生活が危ういんだよぉぉぉぉ

と脅かしていますが、どうもいまいち効き目が・・・・・

中学校最期の文化祭に向けてがんばているようなので、まあいいか・・?いいのか?

駐車場でトラブル

2014-10-22 11:02:44 | 日記
こんなことあるのねええ な感じですが。でもありそうというか、どきどきしたことないですか?

「空車」とでているけれど、入ったら車を止めるスペースがすごい嫌な止めづらい場所だったら嫌だな、とか、いっぱい停まっているけどホントに車おけるスペースあるのかな、とか。

昨日パーキングが「空車」表示だったので車を入れたのだけど、うーんあれれ、場所ないし。そんなばかな~ 恐れていたことが本当になってしまったあ!

よく見てみると、一台の車が2台分のスペースの真ん中に停めているところがあり、なるほど、これで車の数と駐車スペースの数が合わなくなったのね・・・そしてちょうど満車になったのが私の不運な車ちゃんだったわけかww ええーでもこれって、どうするんだ?100円払ってなにもしないででてくの??

というわけで管理会社に電話したところ、2台分のスペースの停まっている車のナンバーと私が入庫した時間をきかれ、折り返しするとのこと。
しばらくして、電話がかかってきて、出庫場所まで車を移動させて料金支払いマシーンの謎の操作により無事に無料で出庫できました。

でも私がでたからまた空車扱いになり、次に来た車が同じ目にあうのでは・・・って、空車表示になったか確認していなかったけどね。急いでいたから・・・

皆様もお気を付けください・・・・って、どう気をつけるんだか、わからないですが^^;

髪にこれいたら、やでしょう??

2014-10-20 12:46:43 | 日記


画像でつたわるかしら、掌サイズのかまきりがwww

なんか髪の毛がひきつるなあ と思って髪にさわったら、とってもいやな感触が・・・・

いやあああああ
ついてるし!!!みどりのなにかが!!!!!

振り払い、このあと虫取り網で捕獲、玄関の外にだしました。
いったいいつから家の中にいたのかしら。。。 

しろちゃんと対決しなくてよかったです。

地球儀3Dパズルの横でくつろぐしろ


今日の「題名のない音楽会」、

2014-10-19 09:31:13 | 音楽
教科書から消えた合唱曲特集でした。

偶然ですが、ちょい前に「ハンドブック:世界の愛唱歌」長田暁二 
という記事をアップしたばかりで なるほど、ここに消えてる曲たくさんありそう・・・

いい曲たくさんあるけれど、日本の曲が増えたから海外の曲が消えていくのね。
音楽会とか合唱祭とか公立でも私立でもわりと積極的に行っているので、歌を歌うこと自体は廃れないというか、
でも、曲洗濯の流行り廃りはどうしようもないのかも。

消える曲残る曲ってあるよね・・。歌詞が古いとか、編曲の感じと言うかハーモニーの作り方が昔風とかもあるし、曲は残るから増える一方で・・

長男くんのいたが少年少女合唱団も、指導の先生によって選ぶ曲違ったし。あ、この曲はこの先生好きそう、というのがまるわかりでした。


これからどんな曲と出会って行けるのか。全世界全曲を知ることはできないしだいたい歌いきれないし、これもホント出会いだよね~