My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

似たものくらべ・・・苦手な方はすぐに閉じてね♪

2015-05-17 00:42:42 | 日記
ニホントカゲ



かなへび



トカゲのほうが大きくて、土に潜って(そういえば小学校の花壇の手入れをしていたら土の中からでてきた!)、つるつるな感じ、

カナヘビの方が小さくて、ざらっとした感じ。

両方とも日本全国に分布しているようです。
うちではかなへひをみるなあ。子どもが小学生のころはよく捕まえて見せてくれました。。。。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (MUUSAN)
2015-05-17 04:48:37
参考になりました。けど、ニホントカゲもかなへびも実物を見たことがありません(もしかしたら動物園ではあるかも)。私自身は、北海道で野性のトカゲを見たことがほとんどないです。ヘビは山の中などで何度も見かけてるんですが、トカゲ(いたとしてもニホントカゲとは別だと思います)は動きが速いのか、あるいは目立たないのか、見たことがないです。それにしても、お子さんがよく捕まえてきたってことですが、みちさん、平気なんですね。すごい!
いえ、 (みち)
2015-05-17 15:38:36
爬虫類は平気ではないです~ しかし、こどもの前で「ぎゃあああ」というリアクションをしてしまうことで、カナヘビはコワいものなのか?という印象をもたせてしまうのもどうかなと思い、平気なふりをしていました。自分が子どもの頃は触りもしなかったし見た記憶もありません。。。見たとしても見なかったことにしていたかもしれません(汗

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。