goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃち常茶飯事☆

ネコと一緒に美味しくマクロビ修行・・・のつもりだったけれど、マクロビ修行は全然できてないなぁ・・・

犬にもいろいろ

2005-01-24 13:03:15 | 
散歩大好きなレッツ。

ポチさんのお宅のくりちゃんときなこちゃんは、同じ猫でもいろいろ違うらしい。

そういえばうちの犬も、母娘でもいろいろ違うなぁ。
抜け毛の季節になるとトイは、トイの気持ちで書いたように、
私が抜いてあげようとするととても迷惑がる。
でも娘のレッツは、抜いてあげるとうっとりしている。
今日も散歩中にうっとりしてされるがままになっていた。

トイは散歩よりごはんが好きだけど、レッツは散歩の方が好き。
これは実験してみたことがあり、
散歩の綱を持った父と、ごはんを持った母が離れて立つと、
トイは母の方へ、レッツは父の方へ寄って行った。
念のため父母の配置を変えてもトイはごはん、レッツは散歩だった。

レッツは恋多き女であり、散歩中に出逢うワンコというワンコに愛想を振りまくる。
トイは一途にひとりのワンコを愛する。
このビーグルさんがトイの想い犬。手前の耳がトイの耳。

ばあさんや。

2005-01-04 11:49:04 | 
あ、これこれトイばあさん。
そこは土足厳禁ですぞ。
上がって良いのは玄関の土間までだよ。


「・・・怒る?」

・・・怒らないけどその先のトイレに行かせて下さいな。

お客好き

2004-11-28 20:08:53 | 
 

友人宅のすいこちゃん、お客好き。
狂ったように尻尾を振って甘えます。
飼い主やきもちやきまくり。
お客に服従してどうするのだ!

落ちる犬

2004-11-01 20:50:25 | 
トイはよく、落ちる。
散歩中に落ちるのです。たんぼや側溝に。不意に。

今までは、落ちても自分ではい上がれる程度だったからよかったものの、
今日はたんぼのあぜ道からたんぼに落ちて、首が締まって死にかけたそうな。
紐(リードとも言う)をひいていた父も、
あやうく引っ張られて落ちるところだったとか。

それから、あの、側溝などのふたで、あみあみのやつ。
グレーチングと言うのでしょうか?
あれの上を歩くときもよく後ろ足が網の隙間に落ちる。

こんな犬、他にいるのかしら。
年のせい?

トイの気持ち

2004-10-31 16:05:40 | 
一度でいいから味わってみたいと思う事象のひとつに、
「季節の変わり目に毛が抜け替わるときの犬の気持ち」がある。

我が家のトイは今毛が抜け替わっています。 
見るも無惨な姿になるので、ブラッシングを試みるも、不快なのか、
やめれ、と牙をむく。 
毛束をつかんで抜いてやっても、やめれとかみつこうとする。 
それでも、散歩中に出会う人々に飼い主がかわいがっていないと
思われると困るので、隙を見て毛束を抜く。
そのたびに後ろを向いて、やめれ、と言うトイ。 でも抜く。

トイに出逢う前は、毛が抜け替わるときは絶対に気持ちが良いはずと思っていた。 
新しい毛がはえてくるとむずむずして、
古い毛が抜けるとすかっとさわやかな気分になるのだと。
すこぶる爽快感なのだろうと。 
だから古い毛を抜いてやれば気持ちよかろう・・・と。 

でも違った。 
トイは、
「あんたに私の気持ちがわかるわけないでしょ。都合良く想像してぬかないでよ、
気持ち悪いのよ。」という顔をしている。
ふと気付くと、私たちが歩いてきた道に、トイの毛束が点々と落ちている。 
ヘンゼルとグレーテルのパンくずのよう。 
これなら鳥に食べられる事もないので今日の散歩コースをたどることが可能だと思った。 
夜の散歩が楽しみだわぁ。