goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃち常茶飯事☆

ネコと一緒に美味しくマクロビ修行・・・のつもりだったけれど、マクロビ修行は全然できてないなぁ・・・

ワックスがけ

2006-01-10 22:04:35 | 
ワックスのカラカラ音と、左右に小刻みに動く手に夢中なモミジ。





就職してから時間がなくてなかなか読書もできなかったけれど、
3ヶ月の訓練を経て、バスの中で本を読めるようになりました。
たまに具合悪くなるけど。

今さら・・・って感じですが、白い巨塔にはまっています。
読みたいと思いながらも、長~いので手が出せずにいました。
1巻を読み終わったところですが、ドラマでの配役がとても気になります。
夫はたまにドラマを見ていたくせに、
矢田亜希子さえ判別できていないので全然参考にならない・・・・・・
早く5巻まで読んでDVDを観たいところです。

春樹さん

2004-12-29 20:56:01 | 
昨日の「英語でしゃべらナイト」
海外で「有名な日本人と言えば?」の答えで、
「村上春樹」と答える外国の方がたくさんいた。
外国人記者が選ぶ、「海外で有名な日本人」でも
春樹さん選ばれてた。
なんか自分がほめられたようでうれしい。
勘違いするな、私。

ほかに選ばれていたのが高遠奈緒子さんとかだったので、
基準は不明ですけどね。

雪のひとひら

2004-11-27 22:47:12 | 
最近はまっているポールギャリコから
   
「雪のひとひら」

-雪のひとひらは、ある寒い冬の日、地上を何マイルも離れたはるかな空の高みで生まれました。
灰色の雲が、凍てつくような風に追われて陸地の上を流れていました。
その雲の只中で、このむすめのいのちは芽生えたのでした。-


雪のひとひらの生涯を描く、珠玉のファンタジー
大切なひとへのクリスマスプレゼントにぴったりです。

知らなかったけど、ポセイドンアドベンチャーもポールギャリコの作品だったんですね。
この映画好きです。

何のために生き、何のために死ぬのか

2004-11-12 22:19:21 | 
第二次世界大戦中に、敵国を恐れさせた「神風特攻隊」はあまりにも有名ですが、
海軍にも特攻隊があったそうです。
人間魚雷「回天」。いったいどれだけの人が知っているでしょうか?


出口のない海 横山秀夫
涙なくしては読めませんでした。




「半落ち」や「クライマーズハイ」に比べて読後感が
中途半端だったのはなんでだろう。
読後に、うれしいならうれしい、悲しいなら悲しいと、
胸の奥から深いため息が出るような感情があまり湧いて来なかった。
並木以外の登場人物の存在感が少し軽く感じられたのですが、それが原因でしょうか。
もうちょっと、重くて長いとなお良いと思いました。