goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽん酢の日記帳

鉄道写真を撮って載せる目的で始めたブログですが、いつのまにか競馬写真ばかりになっていました

愛宕山

2015年02月03日 23時24分21秒 | 京都


1/31から、4月の頭までの長い春休みに入りました。いろいろとやりたいことを計画中です。
春休みの初日には、友人とともに以前より登りたいと思っていた右京区の愛宕山に登りました。標高が900メートルを超える山で、登る前から山が雪で白くなっているのがわかり、大丈夫かと心配しましたが、無事登ることができました。
山頂に近づくにつれて雪が深くなっていき、愛宕神社のあるあたりではスキーができそうな感じでした。このような量の雪を見ることはあまりないので、気分が爽快でした。動いている間は温かいものの、山頂は気温が-6℃だったため、山頂のストーブのある休憩所に一旦入るとなかなか出られませんでした。
家から登山口までは自転車で30分で、上り2時間、休憩1時間、下り1時間半でした。朝出れば夕方までには帰ることができて、ぜひともまた登りたいと思いました。

大文字のブーム

2014年10月30日 23時52分49秒 | 京都
近頃左京のほうの大文字山に登るのにハマっております。銀閣の裏手にある入山口から20分ほどで送り火の火床があるところまで登ることができて、そこからの眺めが絶景だからです。最初は一人で登り、次に友人を誘って登り、夜景も綺麗と聞いてまた友人と登りました。
運動不足解消のためにも、月2くらいで継続して登れるといいですね。今度は晴れた休日におにぎりを持って登りたいです。

▼昼(手前は送り火で使用される火床)


▼夜