goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽん酢の日記帳

鉄道写真を撮って載せる目的で始めたブログですが、いつのまにか競馬写真ばかりになっていました

九州新幹線で熊本へ

2011年08月02日 11時45分35秒 | 九州

こんにちは。僕は今日から夏休みで、今日の夜から東京に行ってきます。
今から書くのは7月31日のことです。

開業してずっと乗りたいと思っていた九州新幹線ですが、JR九州から「ビックリつばめ2枚きっぷ」というきっぷが発売されたので熊本に行ってきました。

この日はカメラは邪魔になるだろうと思い、持って行きませんでした。写真はiPodで撮ったものです。

唐津→博多は、バス一本で行けるのでバスで行きました。
博多で新幹線に乗ります。

U007編成で、金箔車でした。
▼車内

▼外側

熊本で降り、楽チャリ(電動アシスト機能付きレンタサイクル)で熊本城に行きました。

▼真っ黒でした


▼天守閣からの眺め


▼お城は侍がウロウロしています


このあとは結構な距離を自転車で移動して、水前寺とかよく分からないところとか行きました。

つばめで18時頃博多に戻った後、きっぷについてくる1500円分の買い物券で映画(ジブリ最新作)を観ました。
因みに高校生で1500円なので、無料で見ることができました。


バスで唐津に帰ったのは23時頃です。


博多駅前を歩く

2011年07月07日 20時25分48秒 | 九州
JR博多シティや九州新幹線の開業でずいぶん賑わった博多駅に今更行ってきました。

まず行ってみたかったのは、某TV番組で紹介されていた、屋上にある鉄道神社です。

▼鳥居


屋上なので、夕方の風が気持ちよかったです。また、屋上からは博多が一望でき、海や山に囲まれているなあと思われる景色でした。

次に駅前に出てみました。
博多祇園山笠間近だったので、駅前に山笠があり、人が集まっていました。

▼「JR HAKATA CITY」の文字と山笠


▼駅前にある時計。


少し駅周辺を歩きたくなったので、1時間くらい散歩しました。
散歩を終える頃には随分暗くなり、駅前の山笠はライトアップされていました。

▼14番山笠らしい


暗くなったので、20時30分過ぎの高速バスで唐津に帰りました。