写真日誌

気ままなフォトスケッチです。

リンタク

2007年07月17日 | Weblog

珍しい乗り物でリンタクと呼んでいました。しかし最近テレビで
東南アジア方面で似たようなものが街を走っている場面をみました。
ただフードは外してました。
コメント

最近少なくなりました

2007年07月17日 | Weblog






最近このような家屋を見かけることが少なくなってきました。
新築家屋の多くが四角くなってきて、玄関は扉になってきました。

コメント

忘れてはならない時代

2007年07月15日 | Weblog


昭和19年ごろの一般家屋の風景です。窓ガラスに貼ってある白い紙テープは、
空襲時にガラスが割れることを、少しでも防ごうとしたものです。
都市部の家屋は全てこのようにしました。



子供のころの強烈な記憶です、このような服を着て出発した伯父貴の姿
を思い出します。






コメント

エンターテイメント

2007年07月14日 | Weblog


当時の娯楽の中心、浅草電気館



映画・演劇などのポスターです、喜劇スター「エノケン」の顔が見えます。

コメント

近代建築

2007年07月14日 | Weblog


現在も御茶ノ水にある、ニコライ堂。



浅草十二階の姿です、関東大震災のとき九階から上が折れてしまいました。
コメント

近代化への足跡

2007年07月14日 | Weblog


明治初期の銀座通り



明治初期の銀座通り、賑やかさが出てきました。









コメント

創業時の越後屋 今の百貨店三越

2007年07月13日 | Weblog


三越百貨店の創業時のお店、お客さんの出入りが頻繁です。



長い伝統の精神がいまに引き継がれています。



コメント

江戸時代は海運業が盛ん

2007年07月12日 | Weblog


荷物を積んだ船が行き交っていた様子です。



隅田川が当時の物流の動脈だったようです。



大型船も運航していたようです。有名な江戸の豪商、紀伊国屋文左衛門がいました。

コメント

江戸の大名屋敷

2007年07月12日 | Weblog


大名屋敷の正門



大名屋敷の外側
コメント

江戸の町並み

2007年07月11日 | Weblog



このように長屋が建てられていたようです。



庶民の生活の様子が見えてきます。
コメント