テレビとうさん

知識は人をバカにする。
智識はバカを人にする。
信じるか信じないかは、自分次第です。

「接触率」 と 「衝突率」

2020年04月24日 | 科学
 「接触率」

 3MX3Mの部屋を3X3のマスで仕切りをします。勿論、仕切り越しに対面することは出来ます。
この部屋に9人が入り、真ん中のマスにいる人Pに注目すると、Pは8人と隣接しています。
1マスの長さが1Mなので、Pは隣人4人と+方向に1M、X方向の4人と1.4M離れています。

総隣接距離=1X4+1.4X4=9.6M

 入室制限をして5人にするとPはX方向に4人と隣接します。

総隣接距離=1.4X4=5.6M

 つまり、小部屋の人数を9人から5人に(-45%)すると、総隣接距離は9.6Mから5.6M(-42%)に減ります。これを、大人数で計算すると、50%の人数制限で50%の「接触率」を減らす事が証明され、80%の外出制限で80%の接触率を減少させる事が出来ると言われる根拠のようです。1Mと1.4Mでの感染確率を同じと仮定すると、密閉空間では人数が減った割合で感染確率も減ります。

 「衝突率」

 一部屋に仕切りを設けず自由に動けるようにします。勿論、衝突は容認します。
この部屋に9人が入った時に、注目する一人が一定時間に他人と衝突する回数を8回と「仮定」します。
入室制限をして5人にすると、「衝突率」は密度の二乗に比例するので、衝突回数は2.5回になります。

衝突回数=8X(5/9)X(5/9)≒2.5

 「衝突率」の増え方を簡単に考えると、10人いる部屋を10人増やして2倍にすると、互いの距離が半分になり隣接する人の数は2倍になる事から、「衝突確率」が4倍になる事が判ります。ここで、感染が衝突した時にのみ起こるとすると、単位面積当たりの人数を半分にすると、感染率は四分の一に減ります。
 
 つまり、政府目標の「接触率8割減」は、密閉空間での非動体を対象にした「密集度」と、解放空間での動体を対象にした「衝突率」を合成した「キメラ理論計算」なので、一貫性が無く誤解を生みます。

 屋外で人が常に移動している場合での「接触率8割削減」は、

0.45X0.45≒0.2

から、55%の外出制限で可能になります。また、密閉空間で、人が動かない場合での「接触率8割削減」は、80%の自粛要請が必要になります。

 これらは、あくまでも理論値なので、計算通りの結果が出る事はほゞ有りません。

 「接触率 と 衝突率②」、「接触率 と 衝突率③」、「接触率 と衝突率④」に続きがあります。



5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (camper)
2020-04-24 19:55:12
質問です。
入室制限をして5人にするとPはX方向に4人と隣接します。
総隣接距離=1.4X4=5.6M
小部屋の人数を9人から5人に(-45%)すると、総隣接距離は9.6Mから5.6M(-42%)に減ります。

Pは+方向の4人と隣接して、総隣接距離=1×4=4m
ではいけないのですか?よろしくお願いします。
返信する
Unknown (yk-soft-85)
2020-04-24 21:15:34
平時では4Mと5.6Mの平均で4.8Mになり、計算上では9人の9.6Mの半分になるのですが、緊急事態での人間の心理として、互いの最も離れた領域にいる事を考慮しました。
何れにしても、大規模計算では位置の違いは無視できる要素になります。
返信する
Unknown (goodbird)
2020-05-16 12:25:46
こんにちは。もしかしたらもうご覧になっているかもしれませんが、こちらにクラスター班が公開した接触頻度ロジックがあります。

https://github.com/contactmodel/20200501/blob/master/0501_public.pdf

OKWAVEでも質問を出しているのですが、もしよろしかったらこれについて解説していただけるとありがたいです! 500mメッシュで1時間単位に、しかも昼と夜で合算していて、こんな重要な計算を安直にし過ぎているように思えます。また、そもそも平時と同じ人の動き(というか動きに関するパラメータがない)で差分を出したところで、感染症流行モデルにおける接触頻度としては相応しくないのではとも思うのですが、ロジックに対する妥当性について解説がありません。また最後の2ページに考察があり、その中で課題を上げているのですが、国民に向かって行動制限を求めるには、あまりに希薄な論理に見えて仕方ないです。

お時間いただきありがとうございます!
返信する
Unknown (yk-soft-85)
2020-05-16 18:49:46
goodbirdさんへ。

解説は出来ないのですが、考察なら「接触率」と「衝突率」②で書こうと思います。暫くお待ちください。
返信する
Unknown (goodbird)
2020-05-16 20:04:10
ありがとうございます!楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿