-
「はだしのゲン」と「トルーマン」
(2025年08月21日 | 戦争史)
私は見た事も読んだことも無いのです... -
「交通事故死」と「ワクチン接種死」
(2025年08月19日 | 統計)
例えば、事件や事故などに遭遇し、その直後に死亡した場合はそれが死因であると推定... -
「反省」と「教訓」
(2025年08月17日 | 戦争史)
「反省無くして教訓無し」は、「後ろから撃つ」で有名なゲルの名言です。但し、「過... -
「単純平均速度」と「加重平均速度」
(2025年08月15日 | 暇つぶし)
よくありがちな問題:自動車で、行きは時速60Km、帰りは時速20Kmでドライブ... -
「近衛文麿」と「石破茂」
(2025年08月13日 | 暇つぶし)
「近衛文麿」に対する、井上成美海軍大将による人物評。・あんな、軍人にしたら、大... -
「日本人ファースト」と「多文化共生」
(2025年08月11日 | 思想・思考)
ドニー大統領は「America First」と主張していますが、日本では「アメ... -
「八紘一宇」と「八紘為宇」
(2025年08月09日 | 思想・思考)
「八紘一宇」と「八紘為宇」は、似て非なるもので、「民族同化」と「民族自決」くら... -
「縄文人」と「アイヌ人」
(2025年08月07日 | 歴史)
北海道新聞の記事(2025年7月18日)「道新だけの深掘り分析:参院選チェック... -
「敗戦」と「終戦」
(2025年08月04日 | 戦争史)
今年も「戦後80年」について語る季節がやってきました... -
「理系脳」と「文系脳」
(2025年08月01日 | 思想・思考)
「理系脳」とは、科学的思考を得意とする能力です。「科学」とは間違いを対象にする... -
「常識」と「科学」②
(2025年07月30日 | 科学)
「科学によって常識が覆される」ことは良く起きます。例えば、「リンゴが木から落ち... -
「遺伝子組換食品」と「遺伝子組換人間」
(2025年07月28日 | 科学)
私は英語が全く分からないので、自動翻訳による情報ですが、イーロンマスクが、自ら... -
「日米関税合意」と「80兆円投資」
(2025年07月26日 | 経済)
相互関税が25%から15%に引き下げられたのですが、自動車の場合は「従来関税2... -
「細菌」と「政党」
(2025年07月24日 | 政治)
自分より右寄りの人を「極右」、左寄りの人は「極左」と決めつける人は滅多にいない... -
「日米同盟」と「日中同盟」
(2025年07月22日 | 国際情勢)
過去に戦争が無く今も平和だとしたら、現在生きている私(達)は存在していません。... -
「占領統治法」と「日本国憲法」
(2025年07月20日 | 法律)
例えば欧米で、不良品率が1%の工場に新しく「新管理システム:NMS」を導入し、... -
「政治家」と「革命家」
(2025年07月18日 | 政治)
社会が混乱している時に決まって現れるのが「革命家」と「保守派」です。 「革命家... -
「トランプ関税」と「為替レート」
(2025年07月16日 | 国際情勢)
「25%の追加関税は25%の円高(ドル安)と同じ!」と言う人がいますが、日本の... -
「少子化」と「女性の社会進出」
(2025年07月14日 | 暇つぶし)
北海道新聞の「イチから!検証(2025/7/8)」によると、・2020年の国勢... -
「共産主義」と「政党政治」
(2025年07月12日 | 政治)
夏目漱石の言う「最後の権威は自己に有り」は、自らの権威を振りかざすのではなく、...