中年オヤジの独り言

オヤジがつづる日々の格闘日記・・B級グルメ・そば・うどん・らーめんナドナド 食情報多いかな  埼玉・群馬に出没

焼肉 やっちゃん 城北店 その1 さいたま市岩槻区

2014年08月29日 | 埼玉(その他)ぐるめ

さいたま市の岩槻区、南辻に在る人気の焼肉店

『焼肉 やっちゃん 城北店』さん

所属する会の例会でお邪魔しました



店内は焼肉屋さんなのですが、匂いも感じず器具類も綺麗に清掃されていて

「焼肉屋は汚い店の方がウマい」と巷で噂されるお店とは一線を画している様です



例会を兼ねているので、このお店のO社長から講話を頂きました

O社長も我々の会友ですので、この様なスタイルの例会も多くご経験されているのでしょう

様々な経験からお店の変遷を分かりやすく、アドバイスを含めお話頂けてとても参考になりました



この日は3部構成・・・先ずは「講話」そして第2部は「キムチ教室」です

この「キムチ教室」が今幅広い方々に大人気なのだそうですよ

 

キムチは身近な食べ物ですが、キムチを自分で作るなんて中々経験できないでしょう

キムチの効能を含めて自分で手作りする楽しさ・・・目の付け所なんですね



丁寧にキムチの効能や手順を説明して頂いたイケメンのSさん

参加した皆さん馴れない作業を前に何時に無く真剣な面持ち



今回使用する食材はテーブルに置かれ、全てに食材名が書かれたプレートが付いていて

分かりやすく成っています

30数種類の食材をグラム単位で計量して使用します



使用する器具類



慎重に計量しながらボールに入れて行きます



すり鉢で当りながらの作業は結構大変

大根や人参等は千切り・・・日頃包丁を使っているかが直ぐに分かりますね



苦戦しながらもタレが完成



今度はいよいよ白菜(これは塩抜きしておいた物を使用)に

タレを塗り込んで行く作業に入ります・・・完成目前ですね



タップリと内側にタレを塗り込んで形を整えます



丸々白菜1玉(4分割)を作り、余ったタレを上に掛けて完成

結構時間が掛かりましたが、楽しい作業でした

しかも、家に帰ってから食べられると言う事が更に楽しみを膨らませてくれます

現在、中学生等にも人気の教室なのだそうですが、その理由が分かりますね

最近の方向の一つとして、昔帰りでは有りませんが自然の力、手作り、無農薬、など

機械化や合理化等から離れ、其の物の本来の力や味を自然に逆らわずに引き出し、

其の物の本当の価値を理解して頂ける方に適正な価格で利用してもらう

過当競争を避け、独立した商品として独自のマーケットを開拓して行くやり方が注目されている様です

ヒントは足元にも有る様に思えますね


ブログランキングアップにご協力を・・一日ワンクリック

「ぐるめブログ」はこちらをクリック凸ポチッ
 
 人気blogランキングへ 

 こちらもクリックお願いします

 こちらにもエントリーしてます食べログ グルメブログランキング


お店情報

住   所  埼玉県さいたま市岩槻区南辻120-1

電話番号  048-749-2929

営業時間  11時~24時(ランチ 15時まで)

定 休 日  無休

駐 車 場  あり


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。