秋桜を見物する前にお腹も空いたので、信州と言えばお蕎麦 『手碾蕎麦 磊庵(らいあん) はぎわら』さん 国道から少し入った田んぼの中に在ります。(上の画像をクリックすると大きくなります)頂いたのは「らいあん蕎麦」@1600円と雉子蕎麦(せいろ)@1600円と「玉子焼き」@420円X2(二人前からです)先ずは「玉子焼き」から・・・蕎麦屋さんの玉子焼きはお酒(寒くなったので熱燗)が欲しくなります出汁が . . . 本文を読む
軽井沢紀行・・・最終回本来の目的は会議・・・会場の『万平ホテル』へまだ軽井沢銀座もこんな感じの疎らな混みよう昔に比べたら道も広く街も綺麗になりましたね万平ホテルまでは散策を兼ねて歩いての移動「桜の間」での会議も無事に終了の後・・・懇親会です懇親会は中華料理の「萬山楼」万平ホテルでの宴会など今まで経験有りませんのでウキウキですコテージにでもユックリと泊まってゴルフなど・・夢ですね稚魚の甘酢漬け?海老 . . . 本文を読む
軽井沢紀行お次の店は軽井沢銀座の入り口、ロータリー近くに在るとてもオシャレで広いお蕎麦屋『川上庵』さん有名なお店の様です・・・麻布や青山にも在るお店でしたJAZZが流れるお洒落でウッディー店内は吹き抜けと大きなガラス窓などの演出で雰囲気もGoodお店のスタッフの方々も皆さんレベルが高い感じで好感が持てます早速ワインで乾杯・・・野沢菜と茗荷の土佐酢漬け シャキシャキで2品とも美味しい・・・特に茗荷 . . . 本文を読む
軽井沢に会議の為出掛けた週末碓氷軽井沢ICを降りて会議までの時間潰しはやはりアウトレット・・・では無く食事ですね長野といえば・・・そうお蕎麦が待ってますそこでICから近いこのお店に立ち寄って来ました「そばの店 然 ZEN」さんこちらは同じく軽井沢のプリンスホテルゴルフコース近くにある名店と名高い完全予約制の会席料理「東間」さんの姉妹店なんです。「東間」さんは私にとっては少々敷居が高いのですが、お蕎 . . . 本文を読む
軽井沢に会議で行った帰りにお邪魔したお店「創作料理つくつくロコ」さんに寄って来ました。このお店の閉店情報が有ったので一度お邪魔しておかなければと思い宴会の後だと言うのに半ば強引に同行者を連行です6月22日までの営業だそうです・・・既に昨日で終了ですね閉店効果?か週末と言うことも有ってか結構な賑わい広くて明るいお店は清潔感あり綺麗です
このお店の有名メニューと言えば「あってり麺」ですよねアッサリと . . . 本文を読む