12月23日(金)
今日は、YDのみんなにWS-mからのクリスマスプレゼント!!というわけで??
事務所近くの飯田コミュニティーセンターでWSイベントを行いました。
今回はみんなに、ファシリテーター役を体験してもらいつつたくさんのWSを体験してもらおう!というものでした。
万博の時に私達が感じたファシリテーター(F)の成長に焦点を当て参加者のみんなに実際にFを実践してもらおう!!というプログラムでした。
概要は
グループ分けから始まって、各班からFを一人づつ選出してもらって各WSをすすめる。その中で、クリスマスを楽しみつつファシリテーションスキルについて学びを深めるというものでした。
こうかいていても、わかるのですがないようてんこ盛りの時間ギリギリのタイムスケジュールを立てていた私たちだったので全体の進行にあたふたしつつ、各WSの持ち時間が短いためもっと議論したいというフィードバックを貰ったり、反省したりしているのですが。
最終的に、Fスキルについて考えられ、Fも各自体験できたのでよかったかな。と思いつつ。次回につながる重要な学びの多い会でした。
万博終わってから、本格的に人を集めてイベントを企画したのは初めてでしたが、のりちゃんの司会っぷりに感動したし、ゆきちゃんやまさみちゃんの仕事は確実にそして上手に全体を引っ張っているなとおもったり。
WSのメンバーってすごーい。と感動してました。
そんあこんなで、たのしく。そして、学びの多い「クリスマスだよWS実践検討会!!」が無事終わったのでした。
参加してくださった皆様本当にありがとうございました。
今回の反省を踏まえて、もっとステップアップしたイベントをまた作りたいと思います!!
今日は、YDのみんなにWS-mからのクリスマスプレゼント!!というわけで??
事務所近くの飯田コミュニティーセンターでWSイベントを行いました。
今回はみんなに、ファシリテーター役を体験してもらいつつたくさんのWSを体験してもらおう!というものでした。
万博の時に私達が感じたファシリテーター(F)の成長に焦点を当て参加者のみんなに実際にFを実践してもらおう!!というプログラムでした。
概要は
グループ分けから始まって、各班からFを一人づつ選出してもらって各WSをすすめる。その中で、クリスマスを楽しみつつファシリテーションスキルについて学びを深めるというものでした。
こうかいていても、わかるのですがないようてんこ盛りの時間ギリギリのタイムスケジュールを立てていた私たちだったので全体の進行にあたふたしつつ、各WSの持ち時間が短いためもっと議論したいというフィードバックを貰ったり、反省したりしているのですが。
最終的に、Fスキルについて考えられ、Fも各自体験できたのでよかったかな。と思いつつ。次回につながる重要な学びの多い会でした。
万博終わってから、本格的に人を集めてイベントを企画したのは初めてでしたが、のりちゃんの司会っぷりに感動したし、ゆきちゃんやまさみちゃんの仕事は確実にそして上手に全体を引っ張っているなとおもったり。
WSのメンバーってすごーい。と感動してました。
そんあこんなで、たのしく。そして、学びの多い「クリスマスだよWS実践検討会!!」が無事終わったのでした。
参加してくださった皆様本当にありがとうございました。
今回の反省を踏まえて、もっとステップアップしたイベントをまた作りたいと思います!!