のえのえる〜ノエル・メイ・すもも

JRTのノエルとメイの亡き後に小さなトイプードルがやってきた。
保護犬のすももちゃんとの楽しい日々が始まる

駆け込み3月~清和県民の森

2017-03-31 16:50:28 | 房総ドライブ
    しばらくぶりに歩く春の清和県民の森。


ノエル隊長は、いつでもみんなを引っぱってくれる。  力強い隊長です












今回は、何年ぶりかでロッジ村コースをハイキング。注意書きの看板は、「熊出没注意!」ではなくて、「ヘビ、ダニ、ヤマビルに注意!」
これも、かなりヤダ!














キノコの形のキャビンがいっぱい並んでいます。 子供達が小学生の頃、泊まったことがあります。懐かしい。










横の道をどんどん登っていきます。











けっこう、急なんだよね! ハァ、ハァ












今度は、木がいっぱい生えている道を歩きます。















少しして景色のいい展望台に出ました。











さっき歩いてきた道やロッジ村も見えます。 ここで、ひと休み。おやつタイム。








ところが、さっきの注意にあった「ダニ」がノエにもメイにもついているのを発見 慌てて、取ったり探したり。ちょっとした草むらや枯れ葉の中にいたのがついたのかしら。
寒い間、フロントラインともご無沙汰していたので、帰ってからさっそく処方しました。









ダニの巣からは、早く脱出!と思っているのにノエルどうした?










何でもない木道の上で足が止まってしまいました。











仕方なく、おとーさんに抱っこされるノエル。










登り坂は、まかしとき!










それから、ハードな下りの道をこなしてやっと降りてきました。










ところが、またなんです。ノエル様子がおかしい。









今度は、トンネルが、、、、、










怖いんだって 









怖がりはメイの代名詞だったのに、近ごろおかしなノエルさんです。







だって~。

駐車場に戻ってから、ブラッシングしたり、毛をかき分けたりして小さい小さいダニっこを取り
家に帰ってからもダニ探しは続きました。寒くても、野山に行くときは気をつけないといけませんね。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の布引海岸 | トップ | 花の季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

房総ドライブ」カテゴリの最新記事