goo blog サービス終了のお知らせ 

合気道入門 (読売文化センター錦糸町)

読売文化センター錦糸町にて毎週木曜日PM8時より稽古しております。
「合気道入門」は今年で開設15年を迎えました!

2月26日(木)の稽古

2015年02月28日 | 稽古だより
少しずつ春めいてきた今日この頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

読売文化センター錦糸町合気道入門は審査稽古に入っております。

先日の自主稽古もお疲れさまでした!

また次週も審査稽古です!宜しくお願い致します!

<3月の稽古日程>
3月5日(木)読売文化センター教室
3月12日(木)読売文化センター教室
3月19日(木)読売文化センター教室(審査&納会)
3月27日(木)墨田区体育館(審査)


第二道場の養老会にて!


錦糸町の素敵な会員さんです!大河ドラマにも出演されているんですよ~!


おっと

ななさん、お誕生日おめでとうございます

※写真の無断転用は固くお断り致します。

12月3日(木)の稽古

2014年12月11日 | 稽古だより
演武大会終わってしまった!
更新が途絶えすみませんでしたm(_ _)m


みなさま、寒くなりましたがお元気でしょうか?

錦糸町みなさん、11月15日の演武大会がんばりました!
黒帯の部男子に出たU太郎くんとY田さんはなんと一次予選を突破しました!
二次は惜しくも通過ならずでしたがよく頑張りました!

来年はIさん、Kさん、R太郎くんも参加できたらいいですね!

現在、錦糸町は審査稽古期間です!
18日は審査&納会です!宜しくお願いいたします!

〈つぶやきシギー〉
C3poさんから手乗り赤ちゃんブログを紹介してもらいましたよー!
すごすぎます!やはりバランスですかね!?

ひつじママとふわふわ雑技団
http://blog.livedoor.jp/happy_4hitsuji/archives/16775487.html

こちらをご覧下さい!

10月9日(木)の稽古

2014年10月16日 | 稽古だより
またまた長らく更新が出来ずでしたが、皆様お元気にお過ごしですか?

11月15日に行われる「第59回全日本養神館合気道総合演武大会」に向けての稽古が始まりました!

大会までは演武稽古となります!

〈10月期スケジュール〉
10月2日以外の全ての木曜日
10月26日(日)自主稽古
11月6日(木)
11月10日(月)自主稽古
11月13日(木)
11月27日(木)
12月4日(木)
12月11日(木)
12月18日(木)審査&納会
12月21日(日)自主稽古&忘年会

大会まで1ヶ月切りましたが、朝晩寒くなってきたので体調管理には気をつけてください!


4級おめでとう!小学生の頃から頑張っています!
茶帯目指してファイトだよ!


9月11日(木)の稽古

2014年09月12日 | 稽古だより

錦糸町は審査稽古に入っております!

今日は京都から素敵なゲストが!

元錦糸町メンバーのM雄さんが稽古に来てくれましたー!

初段も取得されて稽古も益々頑張っているご様子で何より!

まさに合気道人生ですね!


第二道場も大盛り上がりでした(笑)
久々にすっごく笑ったー!

また演武大会で会いましょー!


8月7日(木)の稽古

2014年08月21日 | 稽古だより
1ヶ月以上、放置しており申し訳ありませんでした。

夏休みも終わり、みなさまお元気にお過ごしでしょうか?

毎日毎日暑い日が続いておりますね

さて8月7日(木)に4月期に登録頂いていた石井様が9級のお免状をとりにひょこっといらしてくださいました!
(写真をとってなかった。。。残念)

お元気そうで何よりでした!

石井様ですが、9月5日(金)に深川江戸資料館小劇場にて公演を行います!

詳しくはこちら→朗読幻奏3『妄執』-「海神別荘」・「地獄変」-



どんな人?とお思いでしょうがなんと鼓奏者なんですよ!

だから姿勢がとっても綺麗でした!(お顔も

ご興味ある方はぜひ


さて今日も暑いですがお稽古再開です!!宜しくお願い致します

【8月の稽古】
8月21日(木)読売文化センター錦糸町
8月24日(日)自主稽古
8月28日(木)読売文化センター錦糸町


<つぶやきシギー>
私事宣伝で申し訳ありませんが、「東京CPA養神館合気道」を月に一度ですが指導させていただいております。
東京会計士の会の方が立ち上げている団体です。
ご興味ある方はぜひ<つぶやきシギー>までご連絡ください!!





7月10日(木)の稽古

2014年07月11日 | 稽古だより
じわじわと暑さが増してきた今日この頃、
みなさま、お元気にお過ごしでしょうか?

<7月10日(木)の稽古内容>
・基本動作(相対)
・膝行法
・受身
・正面打ち三ヶ条抑え(一)
・正面打ち三ヶ条抑え(二)
・正面打ち自由技(三ヶ条投げ)

先週に引き続き、初級の技を詳しく復習しながらの稽古でした。
締め部分や抑え部分崩しの部分、足の運びなどを行いました。

本年度の「第59回全日本養神館合気道総合演武大会」は11月15日(土)に
行われます。
みなさま、ぜひご参加ください!!(詳細は追ってご連絡します)

なお、7月17日(木)は錦糸町稽古はお休みとなります。

お間違えのないようにお願い致します。

次回は7月24日(木)です!よろしくお願い致します


<つぶやきシギー>
7月6日(日)「七々」さんの20周年パーティーが浅草ビューホテルで行われました



「七々」のママさん始め、皆様方には忘年会・新年会などでも大変お世話になっております!
20周年ということで素晴らしいパーティーに参加できてとっても楽しいひと時が過ごせました


津軽三味線の澤田流だったかな?素晴らしい演奏でした
「ソーラン節」や「東京音頭」も聞けました


ここで登場したのがモノマネ芸人さんの「栗田けんじ」さん!
まずは谷村新司さんのモノマネ、続いて美川憲一さんのモノマネも披露してくれました




ご祝儀を渡すN越さん

何事も20年続けることって大変なことですよね!しかもママさんが48歳からお店を始めたと聞いてびっくり!
たくさんの方々に支えられて成り立っているのだなぁと「なな不思議」の映像を見て感動しました

お招きくださった「なな」さんに感謝です!

とっても楽しいひと時が過ごせましたありがとうございました

また「七々」さんにも行きま~す




7月3日(木)の稽古

2014年07月04日 | 稽古だより
梅雨真っ只中~皆様お元気にお過ごしでしょうか?

さて7月期最初の稽古は7名が参加しました!

【7月3日(木)の稽古内容】
構え
基本動作(6本)の復習
正面打ち一ヶ条抑え(一)
肩持ち一ヶ条抑え(二)
片手持ち二ヶ条抑え(一)
正面打ち自由技(一ヶ条投げ)

以上です。

Iさん、来週お待ちしております!!

7月期もどうぞ宜しくお願い致します。


Y太郎くん、初段おめでとうございます!!これからも合気道続けてね!!


N越さん、1級おめでとうございます!!いよいよチェックですね!ファイトです!!


Kさん、4級おめでとうございます!!茶帯ですよ~次は!!ファイトです!!


錦糸町教室、生徒さん大募集中です

6月28日(木)の稽古

2014年06月29日 | 稽古だより
更新できず申し訳ありませんでした

さて6月の審査を受けた方々、お疲れ様でした!

Y太郎くんは初段の審査でした!頑張ってましたね

小学生から入門して現在、高校生にまでなって、

毎週毎週、自転車でよく通ってくれました

入門したての頃はお母様が迎えに来てくれてたね


さて、結果は7月3日(木)の稽古で!お楽しみに


7月期は7月3日(木)スタートです!

また宜しくお願い致します。


4月10日17日の稽古

2014年04月24日 | 稽古だより
すっかり更新が止まっていました(すみません)

4月24日(木)は自主稽古となります。
以前、ご連絡しました時間で行っておりますので宜しくお願い致します。

また、5月1日(木)は休講です。お間違い無いようお願い致します。

次回は5月8日(木)です!!

4月3日(木)の稽古

2014年04月05日 | 稽古だより
こんにちは!

更新を怠っていたら、、、



Y田さんが初段に!
おめでとうございますo(^▽^)o
審査も稽古の成果が十分発揮できた審査でしたよー!
11年目の錦糸町も黒帯が4名になりました!パチパチ☆彡



そして今日から新クール開始でしたが、イクメンc3-poさんも復帰(おかえりー!)
待望の新人女性も入会され、錦糸町スタートいたしました!

今クールも皆様、また宜しくお願いいたします!


(つぶやきシギー)
体を動かすのに良い季節となりました!
錦糸町はまだまだ新入会員さん募集中です!
体験稽古できます!見学できます!
詳細は読売文化センター錦糸町まで、お気軽にお問い合わせください!